fc2ブログ
2010-12-23 (Thu)
shio2.jpg

体液改善!薬食同源!皇帝塩!

・・と、なにやら怪しげではありますが・・
なめると体調がわかる、という不思議な塩のお試しを取り寄せてみました。

送料込みの100円です  (通常価格500円。お一人様1回限り)


50gのお塩が100円って、
とくに高いわけでもなく、かといって、スーパーではもっと安い塩も売ってるけど、
あえてこの塩をわざわざ買ってみたのは、100%天然の塩だから。

ミネラルが残っていない精製塩などと違い、
皇帝塩は、素焼き(セラミック)の塩田に満潮時の真相海水を引き込み、
太陽と赤外線で自然結晶させ、さらに1~2年熟成させたもの。
ミネラル豊富で、味もまろやかなのです。

shio3.jpg

とはいうものの・・やっぱりお塩です。
うわぁ~、これ、超オイシイ~!
・・などという、わかりやすい美味しさを実感できるはずもなく、
「まぁ、普通に食べやすいお塩ね。」・・というのが正直な感想。
(すみません・・表現が乏しくて  )

でも、このお塩を毎日ひとつまみ舐めると、その日の体調がわかるとか。
まずいと感じるか、苦いと感じるか、それとも甘いと感じるのか、塩辛いと感じるのか
体のバランスが崩れていたり、心臓、腎臓が疲れていたりするとその感じ方が違うのだとか。

普通に「塩辛い」と感じたわたしはどうやら健康みたい 


まぁ、そんなことよりもね、
わたしが気になったのは、このお塩は減塩の必要がないってことなの。
そう、これだけ「減塩」「減塩」って叫ばれているのに、皇帝塩は減塩の必要がないんだって!


そもそも、なぜ減塩が必要なのか
・・ってことなんだけど、
日本でいわゆる「塩」といわれているもののほんとんどが「食塩」と呼ばれる精製された塩、
つまり「塩化ナトリウム」だからなんです。

これは言うまでもなく、化学物質なので摂取し続けると血圧があがるなどの症状がでてきます。

また、ヘタに減塩しようとすると、その代わりにと、
うまみ調味料や各種添加物をとってしまう恐れがあります。
塩分を減らしても、
添加物たっぷりの調味料を使っていては逆効果!


・・ということで、減塩ではなく、皇帝塩のような天然の塩を使うことを勧めているんです。

shio.jpg

皇帝塩のお試しを買うと、こんな冊子が2冊付いています。
「添加物の秘密」「病気になる塩・治る塩」
(すみません・・写真、本の裏側写してました・・汗)

・・この2冊、かなり読みごたえあります。
わたしはこの本だけでも充分、100円のモトは取ったなぁ~と思うんだけど、
ほんと、いろいろ考えさせられますよ。

わたし、白砂糖をできるだけ避けてアガペシロップとか黒糖、はちみつなどを利用したり
今まで砂糖にはすご~く気を使ってたんです。
でも、気を使うべきは砂糖だけではなく、塩も同じなんですね。

ま、あまり考えすぎると外食なんかできなくなっちゃうので
完璧主義になるつもりはないんですが、
知識としてふだんの食生活の中で少しでも意識していけばいいんじゃないかな?
とりあえず、知ってるのと知らないのとでは大きな違いですから。



    にほんブログ村  美容ブログへ     人気ブログランキングへ

>>>ブログランキング参加中!
>>>「ミズ・ビューティー」掲載中のビューティマニア記事

ランキングに参加しています。ポチっと押したら画面が表示されるまで待ってくださいね。
★コメント、大歓迎です♪ 
ブロガーさんの場合は直接ブログへお邪魔してお返事していますのでご了承ください・・
| 健康オタク | COM(8) | TB(0) |







管理者にだけ表示を許可する