fc2ブログ
2021-04-12 (Mon)
白い歯には憧れるけど、
ホワイトニングに通う余裕がないわたし(時間もお金も)。

なので、時々気が向いたときにセルフホワイトニングしたりするんだけど、
このたび、ちょっと気になってた
雑誌やSNSで話題の美白歯磨き粉、ホコロを使ってみました

hokoro.jpg

美白歯磨き粉 Hokoro(ホコロ) 

なんだか外国のレトロな商品みたいで可愛いでしょ?
これが歯磨き粉なんですよね~ 
しかも、こだわりにこだわった贅沢成分をギュッっと詰め込んだ1本。

たとえば、パパインやココナツオイルなど5種類の美白成分 
これでまず、着色汚れを浮かすんです 
そして同時に22種類の植物由来エキスで潤し
黄ばみや校内環境の悪化の原因となる乾燥を防いでくれるんです。
そして、ハイドロキシアパタイトで歯の再石灰化を促進と
浮かす→潤す→強くする と3ステップで
白く輝く健康的な歯にしてくれるんです
 

ま~・・本当に贅沢な成分がギッシリ。
しかも、汚れを削り取るというか、薬剤で溶かすとかそんなのと違い
汚れを浮かして取った後、歯を強くするところまでやってくれるんだから
これなら使い続けても安心ですよね~
おまけに口臭ケアまでしてくれるって、
まったくもう、至れり尽くせりではないですか??

・・ただ、これだけじゃないんです。(これだけでもすごいけど 

ホコロには、再生医療から生まれた
ヒト幹細胞培養液も含まれているんです
 

ヒト幹細胞培養液ってほら、高級な美容液に入ってるアレよ、アレ。
お肌のサイクルを整えてくれるように、歯茎を健康な状態にしてくれるので
ただ歯を白くするだけでなく、オーラルケア全般にすごくいいみたい♪

hokoro2.jpg

こんな感じで乳白色のペースト。
発泡剤が入ってないからほとんど泡立たないし、
市販の歯磨き粉のように合成香料とかの香りもしない、
過剰にスースーしない、と、使用感がとってもソフトで
すっごいのを期待して使うと「あれ?」って物足りない気もするけど、
実は本当に良い歯磨き粉ってこんな感じなんですよね~。
わたし、海外のナチュラルな歯磨き粉とかも問時使うけど、たいていこんな使用感です。

でも、ぜんぜん泡立たないからあんまり磨いた感がないのかと思いきや、
ホコロで磨いた後は歯の表面がツルッツル。すっごく気持ちいいんです 

あと、口の中の爽快感がすごい!
いやなネバつきが解消されて、すごくいい感じなんです♪♪
ハミガキ粉によく使われる人工的な成分をことごとくカットしてるのに
このスッキリした感じが出せるのはすごい!

・・これ、かなりわたし好みです 

ちなみにこのホコロ、医薬部外品ではなく化粧品に分類されるんですって。
美白成分などの配合量が医薬部外品では限界があるから
あえて化粧品としてるらしいんだけど、なるほどね~って感じ。

とりあえずわたしはまだ使いはじめたばかりなので
使用感とか、そのくらいしかまだよくわからないけど、
これはホワイトニングの施術みたいに1回でいっきに・・というより
使い続けることでどんどん強く白い歯にしてくれるらしいです。
使い続けている人の評判はすこぶるいいし、なにより使ってて気持ちいいから、
とりあえずわたしもしばらく使ってみようと思います 


>>> Hokoro(ホコロ)のホームページはコチラ 

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ
| トータルビューティー | COM(0) |
2014-06-19 (Thu)
優雅な薔薇の香り が大好きなわたし。

香水はもちろんローズ系を愛用してるんだけど、
カラダの中からもほんわりと薔薇の香りが楽しんじゃおう・・と、
フレグランスローズウォーターなるものを飲んでみました 

size.jpg

サイズダウン フレグランスウォーター ローズ


別名「飲む香水」。

・・って、そういえば少し前にバラの香りがするサプリが流行ったけど、
これはそういうのとは違い、本当に「水」なんです。

ベースとなっているのは、特許技術によって水の分子集団(クラスター)を
極小にサイズダウンさせたクラスター浸透水。


通常の水よりも循環しやすく、浸透しやすいので、
瞬時にカラダに浸透し潤いを与えてくれるだけでなく、
酸素を巡らせ、ダイエットのサポートもしてくれるんです!

もちろん、分子構造を替えただけのただのお水なので0カロリー。
いくら飲んでも太ることはないし、飲めば飲むほど綺麗になれちゃうんです 

お水って、毎日飲むものだから、
こんなふうにプラスαの効果のあるお水って、最近やたら気になります 

size2.jpg

パッと見はちょっとお洒落な普通のペットボトル。
これ1本が262円(税別)と、お水としてはややお高め。

・・でもね。クラスター浸透水である以外の、もうひとつのプラスα効果が見逃せない!!
なんてったって、バラの香りがするんだからね〜 

サイズダウン フレグランスウォーター ローズに使用されている薔薇は
世界中に2万種類ある薔薇の中でも世界最高峰と言われる
ブルガリア産のダマスクローズ。

ブルガリア産ダマスクローズをし蒸気蒸留法という製法で
ローズエキスと香料に分けて、クラスター浸透水にオリジナルブレンドしてるんだけど
まずは普通に飲むだけで、カラダの中からふんわり香り、女子力
仕事中に飲めば気分転換に、入浴中に飲むとカラダの中が綺麗に浄化されていく感じ・・
そして、加齢臭とか、そんな心配も吹き飛ばしてくれそう 

やっぱりね。女性だから、至近距離でもいい香りのする人でいたいよね♪
あ、紅茶を淹れるのに使ったり、ホットで楽しむこともできますよ。

size3.jpg

あとね。このお水は飲むだけでなく、つけて楽しむこともできるんです。

生肌水(天然の保湿剤)として
肌や髪にシュシュッっとするだけで、ほのかなローズの香りが楽しめます。

クラスター浸透水なので、保湿効果もあるし、
化粧崩れ防止効果もあるのでメイク直しに利用するのもオススメ♪

飲んで、つけて、2倍にも3倍にも楽しめるフレグランスウォーター。
・・そう考えると、決して高くはないですね。

ちなみに、6本セットで1,572円。
レビューを書くと送料無料になるので、気軽にお試しできます。
薔薇好きの人は絶対好きだと思うので、ぜひ一度、試してみて 







☆ランキングに参加しています☆
ポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ
| トータルビューティー | COM(0) |
2014-03-01 (Sat)
口に入れるものだから・・と、わたし、歯磨き粉には結構こだわってて、
海外からナチュラルな歯磨き粉を輸入したりしてるんだけど
これはちょっといいもの見つけましたよ〜

研磨剤・防腐剤不使用、無添加・自然派素材。
しかも安心のメイド イン ジャパン!


copa.jpg

コパイバ ナチュラル歯みがき


これね、発泡剤や研磨剤、防腐剤、合成界面活性剤といった
添加物を一切使用していない
天然植物性分で作った歯磨き粉
なんです。

実はわたし、化粧品よりももっともっとこだわっているのが歯磨き粉でして、
口にいれるものだからこそ、天然のものにこだわってるんですよね〜。
なので、この徹底したナチュラル処方はすごく嬉しい!

しかもこれ、歯医者さんも認めるコパイバ配合なんです 

・・って、「コパイバって何?」って感じですよね?

コパイバ(copaiba)は、南米ブラジル北西部のジャングル地帯、
アマゾン川の流域に自生するマメ科の樹木で
アマゾンの原住民「インディオ」が古くから伝承し「聖木」として崇め、
生活に取り入れてきたもの。
そしてこのコパイバ ナチュラル歯みがきには、コパイバの中でも希少種と呼ばれる
「コパイバ マリマリ」が配合されているんです。

歯ぐきの腫れや出血、痛みといった不快な状態は、
歯と歯ぐきの間に潜む雑菌の繁殖が原因なんだけど
コパイバが歯と歯茎の間に潜む雑菌をきれいにして、口の中を健康に保ってくれるので
歯周病・歯肉炎・歯槽膿漏の予防をしたい人や、しみたりヒリヒリしたり
口の中にトラブルのある人には特にオススメ!
添加剤の少ない自然な歯磨き粉で、じっくり歯磨きをすることができます 

copa2.jpg

撮影用にちょっと多めに乗せましたが、実際はもっと少量でOKです 

自然に近い淡いミントの味がしますが、味も香りも本当にあっさりしたもので
しかも、泡立ちも全くと言っていいほどないので、
スースーする歯磨き粉や、口の中を泡いっぱいにして磨かないとダメ・・って人は
慣れるまではちょっと物足りなく思うかも。

でも、スースーもしないし、泡立たないのがじっくりと歯磨きできる秘訣で
すみずみまでしっかりとブラッシングできるんです。

研磨剤によって泡立つ市販の歯磨き粉は「洗ってる」感がある反面
殺菌力が低下し長時間の歯磨きには適していないんですって。
その点、コパイバナチュラル歯磨きだと
無添加・自然派でしっかり歯磨きできるのがいいですよね〜。

copa3.jpg

嫌な後味もなく、クセがないので本当に使いやすく、
気づいたらずーっとブラッシングしてたりなんかしちゃうんだけど、
これ、歯磨き粉の成分にこだわりのある人にはぜひ試してほしいですね〜。
すごくいいですよ。気に入りました 

あ、そうそう。これも忘れてはいけない・・
この商品はフェアトレードの商品で
コパイバの商品を購入し利用することで多くのインディオが救われ、森が救われます。
さらに、森が守られることで、私たちの未来も澄んだ空気で満たされるという好循環。
こういうバックグラウンドも非常に魅力的ですよね?

このような活動に興味のある方は、コパイバ公式オンラインストアを覗いてみてください。
コパイバについて、また、フェアトレードについてなど詳しく書かれており
コパイバマリマリを配合した商品がたくさんありますよ♪






☆ランキングに参加しています☆
ポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ
| トータルビューティー | COM(0) |
2013-07-05 (Fri)
ora.jpg

薬用ホワイトニング歯磨き「OraPearl」

歯磨き粉を変えるだけ。自宅で簡単ホワイトニング

ができるという、薬用ホワイトニング歯磨きを試しています。

お肌のお手入れと違って、歯のホワイトニングって、
女同士でもあまり話題にすることがないと思うんだけど、
実はけっこう気にしている人が多いと思うんですよね。

もちろん、わたしもその一人。

爪のカタチが悪いし、手がゴッツイし、二の腕は太いし、お尻は大きいし・・と、
カラダの欠点をあげればキリがないんだけど、
わたし、歯にもけっこうコンプレックスがあるんですよね 

歯並びが悪いのはもちろん、歯の黄バミ、くすみも気になってて
ちょっとでも改善できたらなぁ・・と思うんだけど、
クリニックに通うのは費用的にも、時間的にもなかなか思い切りがつかないし、
最近は自宅でできるホワイトニング商品も増えているので
まぁ、できる範囲で気を使っているんだけど
このOraPearl(オーラパール)は特別なケアをしなくても
毎日使用する歯磨き粉を変えるだけという手軽さがミソ 

ぶっちゃけ、ホワイトニングにかなり効果のあるエッセンスとかも知ってるけど
毎日バタバタと忙しくしていると、「わざわざ」というのが面倒なことも・・
でも、歯磨き粉は毎日必ず使うものでしょ?
それを変えるだけでいいっていうんだから、これはモノグサなわたしにもピッタリ 

ora2.jpg

そもそも、歯の黄バミって何?
毎日歯磨きしてるのにどうして黄ばむの?・・って思いません?

歯の黄バミの原因は様々なんだけど、主に汚れ、カフェインやたばこなどの着色、
エナメル質にできた傷が原因なんですって。

となるとわたしの歯の黄バミは、
毎日きちんと歯磨きしてるので汚れが原因ではなさそうだし、
コーヒーをよく飲むからカフェインによる着色は多少あるとは思うけど
タバコは吸わないし・・
いちばん当てはまりそうなのはエナメル質にできた傷じゃない?

実際、エナメル質表面のミクロサイズの傷によって歯が黄ばんで見える人は多いみたい。

若いころは、エナメル質の下にある象牙質が透けて白く見えていたものが
歳を取るごとにエナメル質に傷がつき、光が乱反射して黄ばんで見えたり、
また、ミクロの傷の部分に汚れや着色物質が溜まって
より黄ばみが強くなっていったり・・・と、
歯の黄バミもじてゃ老化現象のひとつなのかも 

ちなみにこのエナメル質、
97%がハイドロキシアパタイトという成分で構成されていて
ハイドロキシアパタイトを汚れや着色成分を除去した歯に
毎日与える事によって、ミクロサイズの傷を
修復することが可能
なんですって!

・・ということでこのオーラパール、
薬用ハイドロキシアパタイトが配合されているんです♪
毎日せっせと歯磨きしながらハイドロキシアパタイトで歯の補修。
そしてさらに、歯槽膿漏や歯肉炎を予防する演歌リゾチームも日本初、同時配合。

歯を白くするだけでなく、歯茎も健康にしてくれるんです。


ora3.jpg

オーラパールは、はっきり言って、
使ったその瞬間に歯が白くなるというものではありません。

口の中がスッキリする・・という感覚はあるにしても、
歯の白さや、歯茎の健康、口臭予防といった効果を実感するのは
使い続けてみてこそ分かるのだろうと思います。

なのでこのオーラパール、店頭販売はしていなくて通販のみの扱いなのですが、
毎日使うものなので、定期コースがお得になっています。

ちなみに、写真に写っている音波電動歯ブラシは
定期コースを申し込んだら無料でもらえるものです。
交換ヘッドブラシも2か月ごとに2個ずつ届くそうですよ 

ora4.jpg

どちらかというと効果の出かたが地味な印象のホワイトニング歯磨き粉。

ただ、歯磨き後は歯がツルツルして、
翌朝の口の中のそう快感も全然違う気がします。

あ、そうそう、ミント味などでムダにスースーしてないのも、
泡がやたらに立たないのもポイント高いですね。
使用感もいたって地味 
でも、わたし、この地味な感じが実は好きです。

使い続けるうちに、歯のエナメル質が補修されていって
だんだんと理想の白い歯に近づけるかしら・・・?

ま、なんといっても歯磨き粉を変えるだけだもんね。
これなら続けられそうです 


ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ


コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
| トータルビューティー | COM(0) |
2013-05-20 (Mon)
glo_20130519201616.jpg

GLOSSY BOX(グロッシーボックス)

月1コスメボックスのグロッシーボックス。
最近あまりご紹介していませんでしたが、まだまだ続けています。

もう知っている人も多いと思いますが、グロッシーボックスとは、
あらかじめ登録しておいた個人のビューティープロファイルをもとにセレクトされた
ビューティープロダクトが毎月5点、素敵なボックスに入って届くというサービス。
毎月届く継続BOXと、時々販売される限定BOXがあります。

継続kBOXはぶっちゃけ、月によって内容にはアタリハズレがあって、
ハズレ続きの時は「そろそろやめちゃおうかなぁ・・」なんて時もあったりしますが
時々ドカーンと大当たりな時があったり、
今まで知らなかった新しいコスメとの出会いも多いので
美容マニアとしてはやはり魅力的で、日本上陸よりずっと続けています 

さてさて。届いてからだいぶ経ちますが、4月のBOXの中身をご紹介したいと思います。

am2_20130508231916.jpg

AMOREPACIFIC(アモーレパシフィック)
トリートメント カラーコントロール クッション(CCクッション)


まずはこちら。

今回BOXを開けて一番テンションがあがたのはこのアモパシのCCクッションですね〜。
これは発売されたばかりの話題の商品だし、
なんてたって天下のアモーレパシフィック!
韓国コスメ好きな人も、そうでない人も、憧れている人が多いんじゃないかしら?
しかも、最近わたしがハマっているクッションファンデなんだから
これはもう、嬉しすぎでしょう 

こちらの商品についてはBOXが届いてすぐに記事にしているので
詳しくはそちらを見ていただくことにして、今日はパスしますね。
>>>トリートメント カラーコントロール クッションの記事はコチラ

glo2_20130519211827.jpg

SensAtiA(センセイシャ)フレーバーソープ

お次はこちら。
ノンケミカル、無添加100%天然植物オイルと厳選された原料を使用した
無添加ボディソープです。

アジアの高級リゾートでも認められた品質ということで
自宅にいながらリゾート気分が味わえるちょっと贅沢な石鹸。

ティートゥリーを基本にブレンドしたシリーズと、
センセイシャオリジナルアロマブレンドのフレーバーソープシリーズがあるそうですが
わたしのボックスに入っていたのは
ボルカニックサンドにブラックココナッツハスクアッシュを加えたフレーバーソープ、
「ブラックボルカニックサンド」です。
エクスフォリエイト効果を高めてくれ、不純物を取り除いた新しい肌が、
より若々しく輝くような肌にしてくれるのだとか♪

この石鹸は早速使ってみましたが、ナチュラルな香りがすごく素敵。
使用感もさっぱりしていて、今回のBOXの中ではかなり気に入った1品です。

glo3_20130519212915.jpg

PerriconeMD(ペリコンMD) コールド プラズマ

こちらはペリコン博士のこだわりのエイジングケア成分を贅沢に使用したという
エイジングケアに特化したアメリカ製のクリーム。
オールインワンとしても使え、ハリツヤ、潤い、弾力、キメ、引き締まった肌、
毛穴の開きなどをこれ一本でカバーできるというものなのですが
これ・・においがダメでした 

なんかね〜、、すっごい独特な匂い!
たとえて言うなら油粘土のような匂い?・・無理です。

でも、せっかくの機会だし・・と、恐る恐る塗ってみると、
浸透力は驚くほどいいんですよね〜。・・でも、匂いが・・無理〜(2回目 

これ、QVCでも取り扱っているらしいんだけど
30mL/16,275円(税込) (QVC特別価格 13,860円)

グロッシーボックスに入っていたのは7.5mlだから・・
げっ!これだけで約4,000円!?

いや〜・・貴重なものが試せたわ 

glo4_20130519222504.jpg

AVILO(アビーロ) オリーブマイルドクレンジング(メイク落とし)

こちらはオイルクレンジングのパウチサンプル。

パウチだとなんだかちょっと物足りない気もしますが
クレンジングはまぁ、旅行用などにあると便利なので、これはこれでOK。

こちらはまだ試していませんが、はじめて使ってみるブランドなので
これまたグロッシーボックスならではの出会いなのかしらね。

glo5_20130519222904.jpg

PEELU(ピール) ピールトゥースペースト ホワイトニング プラス


最後はこちら。
ピールの木の成分を配合した天然ホワイトニングな磨き粉です。

口腔内を清潔に保ち、虫歯・口臭を防ぐ効果があるそうですが
まぁ、決して劇的なホワイトニング効果があるわけではありません。

ただ、磨き上がりの歯の表面はツルツルして、口の名かもさっぱりするので
普通にいい感じなのではないかしら?

ちょうどいいサイズ感なので、わたしはこれ、
会社に置いて昼食後の歯磨きに使用しています 


・・と、わたしの4月のBOXの中身はこんな感じでしたが
人によって届くものが違うし、
月によって、高級コスメのサンプルが多い月や、ナチュラル系が多い月、
知らなかったコスメがいっぱい入っている月や、現品入りの月など
毎回いろいろと楽しませてもらっています。

今月はどんな内容が届くのか・・?
BOXが届くのをこんなふうにワクワクして待っている時間も
グロッシーボックスの醍醐味なのかもしれませんね〜 





ブログランキング・にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ


コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
| トータルビューティー | COM(0) |