2018-05-07 (Mon)
13日は母の日
ですね♪
毎年、母の日には何を贈ろうかと迷うんだけど、
今年は日本茶を贈ることにしました

文字で伝えるメッセージティーバッグ
【HARENOHI(ハレノヒ)】
可愛いでしょ??
HARENOHI(ハレノヒ)のティーバックはその名のとおり、
晴れの日にふさわしい縁起の良い日本茶ティーバッグなんです
・・あ、今回わたしはたまたま母の日用に取り寄せたど
もちろん、内祝いやお祝い、ちょっとしたお礼や父の日にもピッタリ
写真のように、ティーバッグそのものに「祝」とか「ありがとう」とか
感謝の気持ちを伝えるメッセージが入ったものや、
可愛くって縁起がいい吉祥タグのついたティーバッグなど
とにかく、感謝やお祝いの気持ちが伝わるメッセージ・ティーバッグなんです

こちらは6種のギフトセット。
・ありがとうの深蒸し煎茶(金粉付/3g)×1
・結びのさくら茶(金粉付/3g)×1
・いつくしみの深蒸し煎茶(3g×3袋)×1
・ととのいの浅蒸し煎茶(3g×3袋)×1
・はぐくみの玄米茶(3g×3袋)×1
・しずもりのかぶせ茶(3g×3袋)×1
これだけの種類のお茶が入っています。
それぞれのお茶のネーミングも可愛いですね
それに、深蒸し煎茶は静岡産、浅蒸し煎茶は京都産、玄米茶は新潟産・・など
日本茶鑑定士が種別に産地も選り抜いて厳選した茶葉で
味のほうも本格派なんです!
ちなみに、6種ギフトだとちょっと豪華だけど
もっとお手軽に・・という場合は、3種のギフトセットだと
2000円ちょっとで買えちゃうから、お祝いなんかにいいですよね~
他にも、出産祝い用とか、新築祝い、結婚式のプチギフトなど
予算や用途にあわせていろんなギフト商品があるから
お祝い品で迷っている人はチェックしてみて♪

箱の中身はこんな感じ。
これまた素敵でしょ?
なんなら、中身を1個だけ渡しても、さりげない感じでいいかも。
借りていたCDを返す時にちょっと添えて・・とかね

文字入りのティーバッグはこんな感じで
開けた瞬間に笑みがこぼれそう・・
こんなのもらったら嬉しくないですか?
さらにこれ、金粉もついているので
ますますお祝い感アップ!
なんだか飲むのがもったいない・・って、そんな気すらしてきますね。

お湯いれてすぐに写真撮ったからお茶の色がまだ出てませんが
時間がたつと文字がクッキリ浮かび上がります。
あ、そうそう、風呂敷包みとか、熨斗とか
使用用途にあわせてギフト放送もちゃんとしてくれますよ♪
なので、そういうのを自分で用意するのが苦手な人も安心です。
わたしの写真ではうまくイメージが伝わらないかもしれないので
ついでにサイトの画像も借りてみました。

こんな感じで、お祝いや感謝を表すティーバッグにはいくつか種類があります。
風呂敷のイメージもこれでわかるかな??
今なら母の日限定ギフトや父の日限定ギフトもありますよ。
母の日ギフトにはピンク色のかわいいお茶が入っていたり、
父の日ギフトんは健康に良い黒豆入りのお茶なんかも入っています。
気になる方は、ぜひ、チェックしてみてくださいね♪



毎年、母の日には何を贈ろうかと迷うんだけど、
今年は日本茶を贈ることにしました


文字で伝えるメッセージティーバッグ

【HARENOHI(ハレノヒ)】

可愛いでしょ??
HARENOHI(ハレノヒ)のティーバックはその名のとおり、
晴れの日にふさわしい縁起の良い日本茶ティーバッグなんです

・・あ、今回わたしはたまたま母の日用に取り寄せたど
もちろん、内祝いやお祝い、ちょっとしたお礼や父の日にもピッタリ

写真のように、ティーバッグそのものに「祝」とか「ありがとう」とか
感謝の気持ちを伝えるメッセージが入ったものや、
可愛くって縁起がいい吉祥タグのついたティーバッグなど
とにかく、感謝やお祝いの気持ちが伝わるメッセージ・ティーバッグなんです


こちらは6種のギフトセット。
・ありがとうの深蒸し煎茶(金粉付/3g)×1
・結びのさくら茶(金粉付/3g)×1
・いつくしみの深蒸し煎茶(3g×3袋)×1
・ととのいの浅蒸し煎茶(3g×3袋)×1
・はぐくみの玄米茶(3g×3袋)×1
・しずもりのかぶせ茶(3g×3袋)×1
これだけの種類のお茶が入っています。
それぞれのお茶のネーミングも可愛いですね

それに、深蒸し煎茶は静岡産、浅蒸し煎茶は京都産、玄米茶は新潟産・・など
日本茶鑑定士が種別に産地も選り抜いて厳選した茶葉で
味のほうも本格派なんです!
ちなみに、6種ギフトだとちょっと豪華だけど
もっとお手軽に・・という場合は、3種のギフトセットだと
2000円ちょっとで買えちゃうから、お祝いなんかにいいですよね~
他にも、出産祝い用とか、新築祝い、結婚式のプチギフトなど
予算や用途にあわせていろんなギフト商品があるから
お祝い品で迷っている人はチェックしてみて♪

箱の中身はこんな感じ。
これまた素敵でしょ?
なんなら、中身を1個だけ渡しても、さりげない感じでいいかも。
借りていたCDを返す時にちょっと添えて・・とかね


文字入りのティーバッグはこんな感じで
開けた瞬間に笑みがこぼれそう・・
こんなのもらったら嬉しくないですか?
さらにこれ、金粉もついているので
ますますお祝い感アップ!
なんだか飲むのがもったいない・・って、そんな気すらしてきますね。

お湯いれてすぐに写真撮ったからお茶の色がまだ出てませんが

時間がたつと文字がクッキリ浮かび上がります。
あ、そうそう、風呂敷包みとか、熨斗とか
使用用途にあわせてギフト放送もちゃんとしてくれますよ♪
なので、そういうのを自分で用意するのが苦手な人も安心です。
わたしの写真ではうまくイメージが伝わらないかもしれないので
ついでにサイトの画像も借りてみました。

こんな感じで、お祝いや感謝を表すティーバッグにはいくつか種類があります。
風呂敷のイメージもこれでわかるかな??
今なら母の日限定ギフトや父の日限定ギフトもありますよ。
母の日ギフトにはピンク色のかわいいお茶が入っていたり、
父の日ギフトんは健康に良い黒豆入りのお茶なんかも入っています。
気になる方は、ぜひ、チェックしてみてくださいね♪




2017-02-19 (Sun)
可愛いくまのキャラクターでお馴染みの、
柔軟剤のファーファから新シリーズ「ココロ」が発売されました

ファーファ ココロ 洗たく用洗剤・柔軟剤セット

「ファーファ ココロ」は、現代のお洗濯に必要な性能を考え、
シンプルな使いやすさを追求した洗剤&柔軟剤。
すすぎ1回もドライコースも、この1本でOKという
家事があまり得意でない人でも何も考えずに使いこなせる
まさにシンプルイズベストな洗剤&柔軟剤。
ふだん、スーツとか、きちんとした服装が多いわたしは
ドライコースでのお洗濯が欠かせなくって
今まではドライ専用の洗剤をわざわざ使ってたんだけど
ファーファ ココロなら普段の洗剤とドライ洗剤を使い分ける必要ナシ!
かと思えば、洗浄力も抜群なので、
仕事着とか、子どもの体操着とか、頑固な汚れが気になる衣類も大丈夫!
洗濯による色落ちを防ぐカラーケア成分も配合していて
洗濯中の衣類を守り、染料の剥離を防止してくれるので
いろんなタイプの衣類をお気に入りの色合いで長く着ることができるんです。
・・なんか、このおしゃれなボトルからは想像できないくらい
超実用的で優秀
でしょ??

ファーファ ココロは使いやすくて汚れ落ち抜群・・だけじゃないんですよ。
ココロの洗剤は、抗菌・防臭効果で汗
によるイヤなニオイの発生も抑えてくれるんです。
また、柔軟剤は吸水力30%UP
だから、かいた汗をさっと吸い、すばやく乾くからサラサラの気持ちよい肌触り。
そして、一般的な柔軟剤と比べ乾燥時間は25%短縮。
ふんわりなめらかな肌触りとサラサラ感が夢心地なんです
ちなみにこの洗剤&柔軟剤、香りもすごーく素敵なんです
ガーデニアの香りを再現しているようなんだけど
その中にいろいろと複雑に香りが入り混じっていて、奥が深くって上品♪
自然に生きている香りをそのまま再現する特殊技術、
ヘッドスペース法というのを採用しているそうなんだけど
人工的な香りではなく、
まるで花畑にいるような自然な良い香り
とはいえ、決して香りがキツすぎず、ふわっとかおる程度で
ほんと、一言で言い表すと「上品」。これにつきます。

パッケージもすごくおしゃれでしょ?
ファーファのシリーズは基本的にツボにハマるものが多いんだけど
ファーファ ココロは個人的に超お気に入り♪
この各500mlのお試しボトルセットは送料無料で1,108円とかなりお手頃なので
気になる人はぜひ一度使ってみてほしいんだけど
実は今、あまりの人気で品薄みたい・・
今申し込んでも届くのは3月中旬になっちゃうみたいだけど
注文はできるみたいなので、チェックしてみて♪


柔軟剤のファーファから新シリーズ「ココロ」が発売されました


ファーファ ココロ 洗たく用洗剤・柔軟剤セット

「ファーファ ココロ」は、現代のお洗濯に必要な性能を考え、
シンプルな使いやすさを追求した洗剤&柔軟剤。
すすぎ1回もドライコースも、この1本でOKという
家事があまり得意でない人でも何も考えずに使いこなせる
まさにシンプルイズベストな洗剤&柔軟剤。
ふだん、スーツとか、きちんとした服装が多いわたしは
ドライコースでのお洗濯が欠かせなくって
今まではドライ専用の洗剤をわざわざ使ってたんだけど
ファーファ ココロなら普段の洗剤とドライ洗剤を使い分ける必要ナシ!
かと思えば、洗浄力も抜群なので、
仕事着とか、子どもの体操着とか、頑固な汚れが気になる衣類も大丈夫!
洗濯による色落ちを防ぐカラーケア成分も配合していて
洗濯中の衣類を守り、染料の剥離を防止してくれるので
いろんなタイプの衣類をお気に入りの色合いで長く着ることができるんです。
・・なんか、このおしゃれなボトルからは想像できないくらい
超実用的で優秀


ファーファ ココロは使いやすくて汚れ落ち抜群・・だけじゃないんですよ。
ココロの洗剤は、抗菌・防臭効果で汗
によるイヤなニオイの発生も抑えてくれるんです。
また、柔軟剤は吸水力30%UP

だから、かいた汗をさっと吸い、すばやく乾くからサラサラの気持ちよい肌触り。
そして、一般的な柔軟剤と比べ乾燥時間は25%短縮。
ふんわりなめらかな肌触りとサラサラ感が夢心地なんです

ちなみにこの洗剤&柔軟剤、香りもすごーく素敵なんです

ガーデニアの香りを再現しているようなんだけど
その中にいろいろと複雑に香りが入り混じっていて、奥が深くって上品♪
自然に生きている香りをそのまま再現する特殊技術、
ヘッドスペース法というのを採用しているそうなんだけど
人工的な香りではなく、
まるで花畑にいるような自然な良い香り

とはいえ、決して香りがキツすぎず、ふわっとかおる程度で
ほんと、一言で言い表すと「上品」。これにつきます。

パッケージもすごくおしゃれでしょ?
ファーファのシリーズは基本的にツボにハマるものが多いんだけど
ファーファ ココロは個人的に超お気に入り♪
この各500mlのお試しボトルセットは送料無料で1,108円とかなりお手頃なので
気になる人はぜひ一度使ってみてほしいんだけど
実は今、あまりの人気で品薄みたい・・

今申し込んでも届くのは3月中旬になっちゃうみたいだけど
注文はできるみたいなので、チェックしてみて♪




2016-05-19 (Thu)

目の機能性表示食品「えんきん」

・・こんなものを飲んでいます

いや・・認めたくはないけど、ついに老眼の前兆でしょうか??
最近妙に目がショボショボしたりピントがうまくあわなかったり・・

パソコンのやりすぎは以前からだけど
実は最近、スマホゲームにハマってて

スマホをずーっと使ってると、しばらくは目の調節機能がうまく働かないようで
目がかすんだりボヤけたり、さらに老眼の兆しもあって
近くのものを見るとすぐにピントがあわなかったり・・ハァ・・
で、ついにあきらめました。いや、認めます。
なので「えんきん」なんて、いかにもだけど、
なんだか効きそうなので頼ってみることにしました。



こんな人におすすめだそうです。
しかも、機能性表示食品として臨床試験済。
日本初!目の機能性表示食品として表示されています。
ファンケルというブランドも、出所がちゃんとしたサプリなので安心ですね。
さて、この「えんきん」、
ルテインやアスタキサンチンのほか、シアニジンー3ーグルコシドやDHAも含まれてて
手元のピント調節機能を整えるだけでなく
目の使用による肩や首への負担も和らげてくれるんだとか。
そうだ。わたし、肩や首のコリもひどいんだ!
・・ってうか、そっちのほうが重症かも

わたしのカラダの気になる悩みを一気に2つも解決してくれるなんて
なんだかこのサプリ、お得かも

それにしても、商品サイトにあるお客様からの喜びの声、
やっぱり40代の人が多いですね〜。そういうお年ごろなのでしょうか??
そしてやっぱりわたしと同じく、老眼なのか、パソコンやスマホの使いすぎなのか
みんな目に違和感を持っていたみたい。
でも!続けることによってみなさん改善してるみたいなので
これは期待できそうですね。
ちなみに、4週間が効果を感じられる目安みたいです


ソフトジェルの小さな粒を1日2粒。
お試しパックは1袋2週間分が1,000円なんだけど
今なら1人1回限り、もう1袋ついてくるので
とりあえずは1,000円で目や首、肩に効果を感じられそうです

そうそう、合成着色料、香料、保存料も無添加なので、これまた安心ですね。
・・ところで、目がボヤけるのはいったん回復しても
サプリは続けた方がいいのかなぁ?
それとも、しばらくは大丈夫なの??
まぁ、いずれにせよ、最近ほんとに目が疲れ切ってるし
肩も首もパンパンなので、いったん楽になりたいかな・・
なんだか、美容だけでなく、健康にも気遣わなきゃいけない歳になったなぁ・・と
ちょっぴり複雑な気分ではありますが
ま、健康あっての美容ですからね。
よく見えなくて目を細めてたらシワができそうだし、
肩や首がパンパンだとろんな影響が出てきそうだし・・
まずはできるところから、しっかりケアしていこうかな♪




2016-02-08 (Mon)
今日は(も?)美容の話ではありません。
我が家の庭の話です

我が家には、専属の庭師がいます。
・・といっても、子どもたちのことなんですけど
我が家の子どもたち、花や植物がすごく好きで、庭の水やりや
花の植え替えは子どもたちの仕事になっています
でね。最近少し植物の元気がないな〜ということで、
息子から「花の栄養剤が欲しい」と相談されたんだけど
わたし、そういう知識はあまりないし、
なにより心配なのが子どもが使うってこと。
農薬や除草剤ほどではないと思うけど、
栄養剤もきっとヒトには優しくないんだろうな・・と心配しつつ
ちょっとでも安心なものを・・と探したのがこれ

天然植物活力液「HB-101」
小指ほどのミニミニサイズのサンプルですが
1000倍に薄めて使うので、我が家の狭いお庭ならこれで充分
(現品は100cc2,300円〜 20Lまであります!!
)
HB-101は杉・桧、松、オオバコから抽出した天然の植物活力液なんですって。
なので、有機栽培や減農薬栽培ができるほど安全で無害
・・これ、ポイント高いですね。
そしてこのHB-101、花屋さんとか、農家とか、いろんなところでポスターやのぼりを見かけるけど
業界ではやっぱり、かなり有名らしいですね〜
日本だけでなく、世界中で繰りかえし使用されている名品だそうです。
うん。これなら大丈夫そう♪

HB-101は、葉や茎、根の細胞液にバランスよく溶け込んで細胞を活力化してくれるらしく、
枯れかけた植物も青々と蘇るそうです
8割9割枯れている植物でも、1割、2割生きていれば完全に蘇るとか
・・これってすごくないですか??
つまり、人間でいうとシワシワでたるみきった肌も、ピチピチに若返るってことでしょ??、
これが美容液だったらいいのに・・
しかも、今生えている植物だけでなく、
良い土壌を作る作用もあるので、これからの成長、繁殖も助けてくれるんです。
外注を殺す力はないけど、外敵を防ぐ力はあるので
これさえあれば、たいていの植物は元気に育てられそう♪

元気がなくなって、花の数が減っちゃった我が家の鉢植え。
HB-101で花のつきもよくなるかしら?

1割2割生きていれば再生する・・っていうんだから
このくらい葉や花が生きていれば、きっと元気に美しく咲いてくれるよね??
先週と今週、とりあえず様子見で週に1回だけHB-101を与えてみたけど
早くも小さなつぼみを発見
もうちょっと様子を見て使用頻度を調節しようと思ってるけど、
ま、子どもたちが楽しんでやってるから、あまり手は出さず、
そっと見守りたいと思います。
今年の春は、花いっぱいの素敵なお庭になるかなぁ〜


我が家の庭の話です


我が家には、専属の庭師がいます。
・・といっても、子どもたちのことなんですけど

我が家の子どもたち、花や植物がすごく好きで、庭の水やりや
花の植え替えは子どもたちの仕事になっています

でね。最近少し植物の元気がないな〜ということで、
息子から「花の栄養剤が欲しい」と相談されたんだけど
わたし、そういう知識はあまりないし、
なにより心配なのが子どもが使うってこと。
農薬や除草剤ほどではないと思うけど、
栄養剤もきっとヒトには優しくないんだろうな・・と心配しつつ
ちょっとでも安心なものを・・と探したのがこれ


天然植物活力液「HB-101」

小指ほどのミニミニサイズのサンプルですが
1000倍に薄めて使うので、我が家の狭いお庭ならこれで充分

(現品は100cc2,300円〜 20Lまであります!!

HB-101は杉・桧、松、オオバコから抽出した天然の植物活力液なんですって。
なので、有機栽培や減農薬栽培ができるほど安全で無害

・・これ、ポイント高いですね。
そしてこのHB-101、花屋さんとか、農家とか、いろんなところでポスターやのぼりを見かけるけど
業界ではやっぱり、かなり有名らしいですね〜
日本だけでなく、世界中で繰りかえし使用されている名品だそうです。
うん。これなら大丈夫そう♪

HB-101は、葉や茎、根の細胞液にバランスよく溶け込んで細胞を活力化してくれるらしく、
枯れかけた植物も青々と蘇るそうです

8割9割枯れている植物でも、1割、2割生きていれば完全に蘇るとか

・・これってすごくないですか??
つまり、人間でいうとシワシワでたるみきった肌も、ピチピチに若返るってことでしょ??、
これが美容液だったらいいのに・・

しかも、今生えている植物だけでなく、
良い土壌を作る作用もあるので、これからの成長、繁殖も助けてくれるんです。
外注を殺す力はないけど、外敵を防ぐ力はあるので
これさえあれば、たいていの植物は元気に育てられそう♪

元気がなくなって、花の数が減っちゃった我が家の鉢植え。
HB-101で花のつきもよくなるかしら?

1割2割生きていれば再生する・・っていうんだから
このくらい葉や花が生きていれば、きっと元気に美しく咲いてくれるよね??
先週と今週、とりあえず様子見で週に1回だけHB-101を与えてみたけど
早くも小さなつぼみを発見

もうちょっと様子を見て使用頻度を調節しようと思ってるけど、
ま、子どもたちが楽しんでやってるから、あまり手は出さず、
そっと見守りたいと思います。
今年の春は、花いっぱいの素敵なお庭になるかなぁ〜





2015-09-27 (Sun)
長かった今年のシルバーウィーク 
みなさんどこかへお出かけしましたか?
わたしは・・というと、ほぼ引きこもり状態
だって、どこへ行っても「人」「人」「人」で、人混みが嫌いなんだもん〜
ということで、このシルバーウィークはひたすら断捨離してました
ちょうど去年の今頃かな?断捨離にハマってて、かなりいろいろ処分したんだけど
最近やってなかったのでそろそろいろいろ溜まってきたかな?・・と。
そうしたら、やっぱりいろいろありましたね〜
本もいっぱい処分したし、子ども服とか、自分の服とか・・
去年は踏ん切りがつかなかったものも今年はアッサリ手放せたりもして
で、単純に捨てちゃったものもあるんだけど、
やっぱり、せっかくだからちょっとでもお小遣いにしたいじゃない??
なので、古本は古本屋へ。(こっちは1000円にもならなかったけどね〜
)
そして、お洋服や小物類は
宅配買取サービスのブランディアに買い取っていただきました♪

いつも通り、ネットでちゃちゃっと無料のダンボールキットを手配し、
送られてきたダンボールに詰め込むだけ。伝票もすべてそろっています。
送料も無料だし、査定も早い。
システムがシンプルでわかりやすいのがイイんです♪
ちなみに、今回は8点送ったんだけど、
実は状態の良いものがあまりなくって、
「もう絶対使わない(使えない)けど、捨てるくらいなら・・」とダメモトで送ったものも・・
なので、過去3回ブランディアを利用してみて
今回はじめての「査定不可」が1点ありました。
コーチのバッグ、写真ではあまりわからないかもしれないけど
持ち手の部分はボロボロだし、内側も相当な汚れ・・
さすがにこれはどうよ?と思いつつも、
過去にもけっこう使用感あるバッグやお財布を
思った以上にいいお値段で買い取っていただいたので
もしやと思って送ってみたんだけど、これはさすがにダメでした
でも、そういう場合も、破棄してもらうか、返却してもらうか選べます。
もちろん、返却してもらう場合の送料もかからないんですよ♪
・・で、今回も商品到着後2日で査定結果が送られてきました。早いです。

プラバシーな部分もあるので一部隠してますが・・こんな感じです。
この夏着倒してかな〜りクタクタになった、クリーニングに出す価値もないスーツとか
去年は気に入って履いてたけど今年は履きそうにないショートブーツとか
それぞれに値段がついているので、これを1品ずつ買取ってもらうか返却か選びます。
わたしは断捨離目的なので基本、どんなに安くても買取希望ですが
ツワモノの方は納得のいく値段の物だけ買い取ってもらって
あまり値段のつかなかったものは返してもらって
また別のところで査定してもらう・・なんてやってる人もいるらしいですよ。
ま、送料関係は一切無料だから、それもアリなのかもしれませんね

今回はほんと、あまり価値のなさそうなものばかりだったけど
それでもこれだけのお値段が付きました。
ちょっとsたお小遣いですよね♪
で、ネットでチャチャッと買取希望を出すと
これまた振り込みもスピーディー。
翌日には指定口座に買取代金が振り込まれました。
家の中もスッキリしてお小遣いも。一石二鳥です
断捨離は日々、意識してものを増やさないが基本だけど、
やっぱり時々こうやって不用品を手放すと気持ちがスッキリしますね〜。
そして、洋服や小物の片付けをするなら、ブランディアはオススメですよ〜
ちなみに、過去にブランディアを利用した際の記事はこちらです。
>>>ブランディアからの査定結果1回目
>>>ブランディアからの査定結果2回目
「わたしもやってみよう!」と思った人は
こちら
のバナーから申し込むと、わたしからの紹介ということで
1000円分のQUOカードがもらえるので、ぜひどうぞ♪
(そしてわたしにも・・
)

☆ランキングに参加しています☆
ポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪

みなさんどこかへお出かけしましたか?
わたしは・・というと、ほぼ引きこもり状態

だって、どこへ行っても「人」「人」「人」で、人混みが嫌いなんだもん〜
ということで、このシルバーウィークはひたすら断捨離してました

ちょうど去年の今頃かな?断捨離にハマってて、かなりいろいろ処分したんだけど
最近やってなかったのでそろそろいろいろ溜まってきたかな?・・と。
そうしたら、やっぱりいろいろありましたね〜
本もいっぱい処分したし、子ども服とか、自分の服とか・・
去年は踏ん切りがつかなかったものも今年はアッサリ手放せたりもして

で、単純に捨てちゃったものもあるんだけど、
やっぱり、せっかくだからちょっとでもお小遣いにしたいじゃない??
なので、古本は古本屋へ。(こっちは1000円にもならなかったけどね〜

そして、お洋服や小物類は
宅配買取サービスのブランディアに買い取っていただきました♪

いつも通り、ネットでちゃちゃっと無料のダンボールキットを手配し、
送られてきたダンボールに詰め込むだけ。伝票もすべてそろっています。
送料も無料だし、査定も早い。
システムがシンプルでわかりやすいのがイイんです♪
ちなみに、今回は8点送ったんだけど、
実は状態の良いものがあまりなくって、
「もう絶対使わない(使えない)けど、捨てるくらいなら・・」とダメモトで送ったものも・・
なので、過去3回ブランディアを利用してみて
今回はじめての「査定不可」が1点ありました。
コーチのバッグ、写真ではあまりわからないかもしれないけど
持ち手の部分はボロボロだし、内側も相当な汚れ・・
さすがにこれはどうよ?と思いつつも、
過去にもけっこう使用感あるバッグやお財布を
思った以上にいいお値段で買い取っていただいたので
もしやと思って送ってみたんだけど、これはさすがにダメでした

でも、そういう場合も、破棄してもらうか、返却してもらうか選べます。
もちろん、返却してもらう場合の送料もかからないんですよ♪
・・で、今回も商品到着後2日で査定結果が送られてきました。早いです。

プラバシーな部分もあるので一部隠してますが・・こんな感じです。
この夏着倒してかな〜りクタクタになった、クリーニングに出す価値もないスーツとか
去年は気に入って履いてたけど今年は履きそうにないショートブーツとか
それぞれに値段がついているので、これを1品ずつ買取ってもらうか返却か選びます。
わたしは断捨離目的なので基本、どんなに安くても買取希望ですが
ツワモノの方は納得のいく値段の物だけ買い取ってもらって
あまり値段のつかなかったものは返してもらって
また別のところで査定してもらう・・なんてやってる人もいるらしいですよ。
ま、送料関係は一切無料だから、それもアリなのかもしれませんね


今回はほんと、あまり価値のなさそうなものばかりだったけど
それでもこれだけのお値段が付きました。
ちょっとsたお小遣いですよね♪
で、ネットでチャチャッと買取希望を出すと
これまた振り込みもスピーディー。
翌日には指定口座に買取代金が振り込まれました。
家の中もスッキリしてお小遣いも。一石二鳥です

断捨離は日々、意識してものを増やさないが基本だけど、
やっぱり時々こうやって不用品を手放すと気持ちがスッキリしますね〜。
そして、洋服や小物の片付けをするなら、ブランディアはオススメですよ〜
ちなみに、過去にブランディアを利用した際の記事はこちらです。
>>>ブランディアからの査定結果1回目
>>>ブランディアからの査定結果2回目
「わたしもやってみよう!」と思った人は
こちら

1000円分のQUOカードがもらえるので、ぜひどうぞ♪
(そしてわたしにも・・


☆ランキングに参加しています☆
ポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪


