fc2ブログ
2019-06-03 (Mon)
sof_201906030858390e5.jpg

以前からあったのかなぁ?
最近、詰め替えレフィルのあるスキンケアをよく目にします。

シャンプー&トリートメントとか、洗剤とかではもう当たり前だけど、
これもエコなのかな?
詰め替えだとお値段もちょっと安くなるし、いいことですよね 

・・ただ、空になった容器にまた継ぎ足して・・というのは
衛生的にはちょっと心配だったりもします。
わたし、水筒の繰り返し使用とかも気になっちゃう人なので・・・ 
ましてやスキンケアはとくにね。繊細なものだもんね 

ちなみに写真は、ソフィーナボーテの化粧水&乳液。
可もなく不可もなく・・って感じなんだけど
ドラッグストアで気軽に買えるし、刺激も少なく使いやすく
それって意外に重宝するよね・・ってことで、
とくにアグレッシブなスキンケアが必要ないときに時々使います。

sof2_20190603090426d69.jpg

で、先日詰め替えレフィルを買ってみたんだけど
これは衛生面もちゃんと配慮されてますね。
空気に触れることなく詰め替えられるので、これだと安心 

スキンケアの容器とか、カタチとか、
時代の流れによっていろいろ研究されているんですね・・なんて、
ふと思ったので、あえて記事にするほどでもないけど紹介してみました 

そうそう、最近ドラッグストアによく行くんですよ。
何か面白いものはないかなぁ~、とアテもなく行くんだけど
だいたい何か1つ2つ、試してみたくって買っちゃいますね 
でも、失敗もしょっちゅうなんです。
この間もオールインワンジェルを買ってみたんだけど
刺激が強すぎて肌がピリピリしちゃって・・
まだ9割以上残ってるけど、これ以上使う気にもならず 

まぁ、そんな失敗も繰り返しながら、逸品に出会えた時の喜びはひとしお。
それもプチプラで優秀なコスメの発掘は、やっぱりやめられません~ 

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ
| コスメ全般 | COM(0) |
2018-02-18 (Sun)
いや~、、、オリンピック、すごいですね。
毎日毎日、感動しまくりです。

・・さて、オリンピックで銅メダルをとった高梨沙羅ちゃん。
なんだか急に大人っぽく、綺麗になったと思いませんか?
以前、テレビで本人が言ってたんだけど
少し前からメイクの楽しさにハマっているんですって。
たしかに、オルチャンメイクのようなフラットな太眉とか、
よく研究してるな~・・という感じですが
やっぱり目元が変わるとイメージがガラリと変わりますね。

・・ということで、わたしも目元を改造中です。
あ、もちろん整形なんかじゃありませんよ。
ただ、整形級のパッチリ二重が簡単にできるいいものがあるんです 

line4.jpg

矯正成功率93%の実績!ミセルD-ラインジェル


いわゆるアイプチです 

と言っても、実はこれ、ただのアイプチとは違うんです。
夜の美容液と、昼のグルー、2本使い
綺麗なホンモノの二重が手に入るんです。

塗って寝るだけ!
それだけで瞼を二重形成しやすい状態
にしてくれて
さらに専用グルーを使うことで、何度でも好きな形のまぶたに整えられるんです。

・・あ、でもわたし、一重瞼ではありません。奥二重でもありません。
いわゆるクッキリ二重瞼・・だったんだけど、
ここ最近、年齢による瞼のたるみなのか、瞼がかぶさってきたというか、
なんと表現したらいいのかしら?
二重のラインがぼやけてきた気がするんですよね・・
そうなるとなんだか急に顔全体のイメージもボヤけてきた気がして・・
ここはひとつ、もう一度クッキリ二重に戻したいなぁ~と思いまして。

そんな感じで、このミセルD-ラインジェルは
一重瞼の人はもちろん、奥二重とか、
わたしのようなたるんだ瞼にも使えるみたいです。

line.jpg

こちらがD-ラインジェル。

これはいわゆるグルーとは全然違い、まぶた専用の美容液なんです。

この美容液の目的は、寝ている間にまぶたの脂肪をほぐすこと。
Dラインとは、目を閉じた時にみえる「まぶたの折れグセの線」の事で
綺麗な二重にするには、まずはこのDラインをしっかり出すことが重要なんです。

で、このDラインジェルは、
肌の引き締め作用のある成分をまぶたにじっくり浸透させることで
眠っている間に、二重のクセづけをしやすい状態に整えてくれるんです。

line3.jpg

こんな感じで、透明のサラッとした美容液です。

キハダ樹皮エキスやクズ根エキスなどの潤い成分が
肌に潤いやハリを与え、まぶたの薄い皮膚をしっかりと保湿してくれ、
また、カンゾウエキス、アロエベラエキス、オタネニンジン根エキス(高麗人参)など
肌荒れを防止し、肌を整える天然由来成分も入っています。

これを夜塗って寝るだけで、すっきりと柔らかなまぶたに整えられ
グルーを使っての二重形成が簡単に、確実になるんです。

line6.jpg

で、こちらが専用のグルー。

市販のグルーを使ってもいいんだけど、
Dラインジェルを購入するとセットでもらえるので
届いたその日からすぐに使えます。

それに、このグルーは一般に市販されている
ゴムラテックスを使用したアイプチとは違い
コポリマーという、刺激が弱く肌に優しい成分でできているので
まぶたがかぶれたり痒くなったりしにくいんです。

line5.jpg

Dラインジェルとグルー、プッシャーがセットで
初回ならたったの2400円!!

最初はグルーで接着した時だけなんだけど
繰り返し使ううちに、
Dライン(まぶたの二重ライン)が自然に定着してクセがつきますよ。

・・ちなみに、私はもともと二重なのでさほど劇的な変化はないんだけど、
それでも、年齢によってかぶってきた瞼の皮を引き締め、
ラインをクッキリ出してあげるだけで、ずいぶん目元がすっきりします 

目元の印象って、やっぱり大事ですね~

沙羅ちゃんの変貌ぶりを見て、
久々にメイク研究の熱が高まったわたし  

やっぱり、ずっと同じじゃダメですね。
眉の書き方、ラインの入れ方ひとつとっても、
なんとなくメイクするより、ちゃんと計算して、綺麗を引き出すことが大事。
そのためには、やっぱり目元はパッチリ、クッキリが望ましい・・かな?






ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ
| コスメ全般 | COM(0) |
2016-07-25 (Mon)
ニキビが気になる。
でも、基本的に乾燥肌なので油分のとりすぎは禁物。

・・そんなうちの息子のために、ニキビ予防のための洗顔料を選びました。

first.jpg

ファーストクラッシュ


1本で洗顔、保湿、トリートメントができるという3in1!
優れものの洗顔料なんです 

にこるんがイメージキャラクターをしてるので若い子向けだと思うんだけど
いわゆる10代の子をターゲットにした
ドラッグストアなんかで売ってるニキビ用洗顔料とは違って
とりあえず油分を取るだけでなく、保湿もしっかりしてくれるんですって。

うちの息子は中学生。
例にっよって、思春期まっさかりのニキビ面になってしまい
本人もと〜っても気にしてる様子 
少ないおこずかいをにぎりしめ、ドラッグストアに行って
ニキビ肌専用の洗顔フォームを買ってきてあれこれ試してみたものの、
必要以上に油分を取りすぎちゃって今度は乾燥も気になって・・
なんて、どっぷり悪循環にハマってしまったみたい。

何を隠そう、わたしも思春期は(といっても20すぎくらいまで 
かなりニキビに悩まされたんです。
次から次へとできるニキビにストレスを感じる日々。
いろいろ試したけど、治るどころかどんどんひどくなって・・
と、息子と同じ経験をしているんです。

・・でもね。今のわたしはニキビ対策の方法を知っている 
これは早く息子に教えなきゃ!

first2.jpg

ニキビを退治するにが油を取らなきゃ!・・と普通は思うでしょ?
でも、実はそれだけじゃないんです。
保湿もしっかりしてあげなきゃ、
「あれ?水分が足りないのかな?油分が足りないのかな?」と
肌は余計に油分を出そうとして、また皮脂が詰まってニキビができちゃうです!

その点、このファーストクラッシュは
余分な皮脂をしっかり取り去り、毛穴つまりを解消しつつ
その上で8つの天然植物成分が
必要なうるおいをしっかり届けてくれるんです。


なので、ニキビが気になる肌の人はもちろん、
そうでない人が使ってもツルスベ肌に!
しかも、肌に優しい処方になってるので子どもが使っても安心!
子どもって、化粧水や乳液をつけるのを嫌がるから
洗顔1本で毛穴の汚れをきれいに取り去り、保湿もちゃんとしてくれるのは便利!

first3.jpg

クリーミーなジェルはスクラブフリー。
わたしも使ってみたけど、肌に優しくてニキビ用と言う感じはとくにしないみたい。
香りも柑橘系というのかな?爽やかな香りです。

洗った後は肌がツルツルになって気持ちいいのに
肌の汚れはクリアになったみたいで、心なしか色白になった気が 

息子も、ちょうどいいスッキリ感と潤い感が気に行ったようだけど、
はてさて、ニキビも早くよくなってくれたらいいんだけど。
とにかく、使用感は気に行ったようなので、1本使いきってもらおうかな 







ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ
| コスメ全般 | COM(0) |
2014-10-23 (Thu)
毎月1回、コスメなどが詰まったボックスが届く、通称「月イチBOX」 

少し前、かなりハマっていろんなボックスをお取り寄せしてたんだけど
諸事情あってしばらく購入してなかったのよね〜

でも、最近いろんなブロガーさんがご紹介しているのを見て
すごく気になっていたボックスがあるんです。

li_2014102123300921e.jpg

My Little Box


これこれ ついにGETしちゃいました♪

My Little Boxは、コスメはもちろん、アクセサリーやファッション小物など
女の子の「好き」が詰まったお洒落なボックス。
毎回何が届くかワクワクドキドキの、パリから上陸した月イチBOXなんです 
ね?今までの月イチBOXとはちょっと違うでしょ?

見ての通り、すごくキュートなイラストが描かれたBOXに入っいて
見た目のかわいさもピカイチ 
kanakoさんというイラストレーターの方が描いたイラストなんだそうだけど
箱ひとつとってもすごくお洒落なので、思わずコレクションしたくなっちゃいます♪

そしてこのお洒落なボックスの中には
My Little Boxのスタッフチームがパリや東京からセレクトしたブランドコスメのほか
オリジナルのコスメやアクセサリーも入ってるんですよ。
コスメももちろん嬉しいけど、他にもいろいろ試せるので楽しさ2倍!
これまた久々に月イチBOXにハマりそうです・・

li2_20141021235634111.jpg

ボックスには毎月テーマがあるんだけど
10月のボックスは、初のデザイナーBOX。
サラ・ジェシカパーカーやミシェル・オバマ、ジェシカ・アルバなども愛用する
ニューヨークのファッションデザイナー、
DIANE VON FURSTENBERG(ダイアンフォンファステンバーグ)
とのコラボボックスなんです。

ほら。オリジナルマガジンの表紙の女優さんが着ているラップドレス、
こういうの、見たことない??
セレブたちがよくこういうの着てるよね?
あ、生地の模様が違うけど、キャサリン妃が着てるのも見たことあるかも。
・・ま、兎にも角にも、セレブご愛用の超一流ブランドってわけですよね。
こんなすごいデザイナーとのコラボボックスがたったの3,200円で手に入るなんて・・
ちょっとすごいことじゃない??

ちなみに、このオリジナルマガジンも相当読み応えありますよ。
まるで海外のお洒落なファッション誌を読んでるみたい。
さすが、パリ発のボックスだけありますね 

li3_20141022001836010.jpg

ボックスの蓋を開けてい一番最初に目についたのがこれ。
リップの形をしたブローチなんだけど、
このリップはDVF(ダイアンフォンファステンバーグ)のシンボルなんです。
可愛いでしょ?

さて。どんなファションに合わせようかな〜?
考えるだけでドキドキワクワクしてきます♪

li4_20141022002356ad3.jpg

こちらも気になるでしょ?
小枝をモチーフにしたプリントが素敵なスカーフです。

15,000ほどあるデザンアーカイブの中から存在感のあるものを選んだ、とのことで
これ1枚でコーディネートの幅がグッと広がる、インパクト大のスカーフです。

わたしの元に届いたものは黒のスカーフなんだけど、
他の方の情報によるとグリーンのものが届いてる方もいるみたい。
どちらもすごお洒落ですよ〜。
ちょっとだけセレブの仲間入り・・できるかな? 

li5_20141022003527da3.jpg

そして、もちろんコスメも入ってます。

今回のボックスには、クラランスのボディマッサージクリーム、クレーム マスヴェルト、
それからSELLAのプレミアムクレンジングバー、
それからMy Little Beautyのクレンジングローションが入っていました。

クラランスのクレーム マスヴェルトは有名ですが、
実は使ってみるのは今回がはじめて!
ボディの引き締め効果があって、マッサージしやすいと定評があるので
これはすごく楽しみ♪
ミニサイズだけど30mlあるので、けっこうしっかりお試しできます 
(ちなみに現品は195gで7,000円です)

そして、SELLAのクレンジングバーも初めて!
これは韓国のブランドで、本場韓国のコスメショップでも良く見かける商品。
前々から気になっていたので、まさかこんな形でおためしできるとは!
天然成分だけでできたクレンジングということなんだけど
さっそく使ってみたところ、生クリームのようなしっとり濃密な泡で
肌をつっぱらせることなく、メイク汚れも老廃物もスッキリ落としてくれました。
なかなかいい感じなので、次回訪韓時にはぜひチェックしたいです♪
(・・って、まだ予定はないんだけどね〜)

・・で、もうひとつ。こちらは現品が入ってたんだけど
My Little BeautyというMy Little Boxのオリジナルブランドです。
クレンジングローションって、あまりなじみがないんだけど
ウォーターベースでさっぱりした使用感だし、なにより肌に優しいイメージ。
こちらはまだ使ってないんだけど、これまた気になる商品です 

と、まぁ、こんな感じでなかなか使う機会のなかったコスメが試せるのも
こういった月イチBOXのいいところだし、
My Little Boxはコスメ以外のいろんなオシャレグッズがあるので楽しい〜♪

次はどんな内容なのかな・・? って、毎月楽しみですね 






☆ランキングに参加しています☆
応援してくださる方はポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ
| コスメ全般 | COM(0) |
2014-06-04 (Wed)
bisu.jpg

美水晶 クールUVクリーム


植物志向の自然派化粧品、「美水晶」のUVクリームをお試ししてみました 

「美水晶」は、加水分解コラーゲンやヒアルロン酸、ユキノシタエキスなど
15種類の天然美容成分を配合した、保湿力に優れた自然派化粧品。

とくに注目なのが、セラミド1、セラミド3、セラミド6という
3種類のセラミドなんだけど・・はい。わたしの大好物であります 
外部刺激に対する優れたバリア機能をもつセラミド1に、
角質細胞間の水分状態を理想的に他のってくれるセラミド3。
そして、角質の脂質バリア層の構築、維持に関与するセラミド6。
この3つのセラミドが配合されることによって、潤いとハリ・ツヤが半端ないんですよね〜。

あ、ちなみに、安物の化粧品でも「セラミド配合」とか書いてるのがあるけど、
あれってたいてい疑似セラミドですからね。一緒にしないでね。
成分表示見て、セラミド1とかセラミド3とか、ちゃんと数字もついてるのが本物。
セラミド様の・・と、本物のセラミドでは全然違いますから!

美容液ならともかく、日焼け止めにこの3種類のセライドを配合してるなんて、
これはかなり贅沢なUVクリームだと思わない?

しかも、パラベンやフェノキシタールといった防腐剤や香料、
鉱物油やアルコールなど無添加で、肌に優しいのも特徴。
肌に優しいUVって、たいていは伸びが悪かったり、白浮きしたりするものだけど
それもないのでストレスフリー。
自然派の人はもちろん、そうでない人もこれはハマるかも・・・ 

bisu2.jpg

結構ゆるい感じの、乳液状のUVクリーム。
伸びが良くって、ベタつきも白浮きもないので使いやすいです♪

しかも、ひんやりクールな使い心地が新しい 

ほどよい清涼感があって、暑い夏もクールな顔してメイクできる感じなんだけど、
ひんやりする日焼け止めって、そんなの今までにあったっけ??
真夏になるとメイクしてるそばから汗がダラダラ・・なんてことありません?
そんな時、このひんやり感は嬉しいと思うんだよね〜。
しばらくの間ひんやりしてるから、メイク崩れも防げるかも。

bisu3.jpg

肌の上に伸ばしてみました。

白浮も不自然な感じも全くなく、ナチュラルでしょ?
それでいて肌のトーンが少し明るくなったような、なかなかの仕上がりです。

これでSPF30・PA++。
日常的に使用するにはちょうどいいくらい。
自然成分でできているから、洗顔で簡単に落ちるのもいいですよね〜
これなら顔だけでなく、首筋やデコルテ、腕など、ボディにも気軽に使えます♪

オレンジやラベンダー、グレープフルーツの天然アロマの香りも爽やか〜。
夏にはピッタリの香りですね♪

bisu4.jpg

ノンケミカルでひんやり清涼感。

しかも、保湿力もしっかりあって、なんとも頼もしいUVクリームなんだけど
これ、6月末まで限定で1つでも送料無料。(しかも、最短翌日配送)
選べるサンプルももらえるらしいので、今がチャンスかも。

これからどんどん紫外線も強くなってくるし、
UVクリームは欠かせないアイテムですよね。

今年はどうやら暑〜い夏となりそうなので
このひんやり感はかなり嬉しいかも・・♪






☆ランキングに参加しています☆
ポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ
| コスメ全般 | COM(0) |