fc2ブログ
2019-09-17 (Tue)
came.jpg

DEWYTREE 
フィトセラピーカメリアエクストラクトエッセンス


引き続き、DEWYTREEのご紹介です 

雪の中でも花を咲かせるという椿の強い生命力を込めた
アンチリンクルソリューション。

椿(カメリア)のオイルは美容に良いと、
美容液とかヘアオイルとか時々見かるし、日本の大御所ブランド資生堂にも
その名も「TSUBAKI」と、椿の名をつけた商品があるくらい馴染みのあるものだけど、
韓国でも昔から愛されてきたそうで
韓国のツバキの名産地「統営」では
大晦日の夜、ツバキをお湯にはり沐浴をしていたんですって。

・・で、ツバキの成分を使用したこのスキンケアが気になったので、
お試ししてみたんだけど、これ、肌のたるみにすごくいい!
年齢とともにちょっとゆるんできたお肌に
ハリと弾力が戻ったみたいです 

ツバキオイルには皮膚の脂質成分と同様のオレイン酸がたっぷり含まれていて
皮膚の保湿、再生、肌バリアの強化に効果絶大 
そこにビタミンA、B、D、Fを含んだ植物性バターや
ビタミンEを豊富に含んだマカダミア種オイルを配合し
ハリを与えるだけでなく、肌を柔らかくしてくれるんです。

肌に塗った瞬間にキュッっと引き締まるとか
そんなわかりやすい使用感ではないんだけど、
ユルッと穏やかに、それでいてじわじわ効いてくる・・そんな感じです 

came3.jpg

こちらは美容液。
透明感があって、肌に乗せた時は一瞬トロッと感じるんだけど
肌の上で伸ばすとサラッとしたテクスチャーで
スッと肌に溶け込んでいくみたい。
香りもほんのり柔らかい感じで、
ほんと、「つけてます!」って感じがしないのに
しっかり保湿されて弾力もUPするので
デイリー使いにはちょうど使いやすい感じです 

came4.jpg

そしてこちら。
美容液と同じシリーズの化粧水、乳液、クリームとマスクパックがセットになった
トラベルキットも合わせて使ってみました。

・・これ、化粧水、乳液、クリームは通常より小さいサンプルサイズなんだけど
そうは言っても化粧水と乳液は50mlと、美容液の現品と同じサイズなので
お試しには十分すぎるたっぷりな量です。
ここのところ毎日せっせと使ってるけど全然なくならない!
たぶんこれ、1か月以上は余裕で持ちそう・・ 

came6.jpg

化粧水、乳液、クリームと、マスクパックは2枚も!
しかも、リボンのついたかわいいヘアバンドもついて2600円。
・・・安い 

韓国コスメって、紅参を配合したものとか、
それなりの年齢の人向けのスキンケアって、
いいものはいいけどお値段もけっこうするものが多いイメージだけど、
このフィトセラピーカメリアエクストラクトシリーズは
この値段帯のスキンケアにしては30代、40代の肌にも良さそう。
このへんのラインって、意外とありそうでないかなぁ~・・なんて思いました 

>>>DEWYTREE日本公式サイトはコチラ


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ
| 韓国コスメ | COM(0) |
2019-09-02 (Mon)
・・今、我が家の冷蔵庫にはコレが入っています 

pick.jpg

DEWYTREE
ピック&クイック リフレッシングアクア マスク


これ、何だと思います?

正解は、デイリーに使うのにとっても便利なシートマスクなんです。
頂きものなんですけどね。
最近ちょっと忙しくって、大好きな旅行も、コスメハンティングも行けてないので
コスメの頂き物はとっても嬉しいです 

ちなみにこのDEWYTREE(デュイトゥリー)というブランド、
以前にも紹介したことがありますが、韓国のドクターズコスメです。
優れた植物成分とセラミド、ヒアルロン酸、ペプチドなどの科学的原料を配合、
つまり、自然と科学の融合によって生まれたブランドで、
全製品、大学病院の皮膚科低刺激テストを経ています。

DEWYTREEと言えば白衣のパッケージのシートマスクが有名ですが、
今回はこのユニークなケース入りのシートマスクを紹介します 

pick2.jpg

プラスティックのケースの蓋を開けるとこんな感じ。

蓋の裏にピンセットが収まっているので
これを使って中にギッシリ詰まったシートマスクを1枚ずつ取り出します。

pick3.jpg

直接触れないから、衛生面は安心ですね。

このピック&クイックシリーズ、実は4種類あるみたいなんだど
これは水分と角質ケアに特化したリフレッシングアクアです。

3種類のヒアルロン酸が水分保護膜を作り
肌の内側までたっぷり潤いを与えてくれるマスクです 

夏って、汗かくし湿気もあるから気づきにくいけど
エアコンの風とか日焼けとかで、実は意外とお肌が乾燥してたりします。
なので、夏もしっかり水分補給!
しかも、冷蔵庫の入れておくと、肌がキュッと締まって気持ちいいんですよ~ 

あと、AHAも配合されているので、デイリーに角質ケアもできるのだとか。
これはすごく穏やかな感じなので、使って数日ではまだあまり実感がないんだけど
角質ケアがじわじわできるっていうのも、なかなか嬉しかったりしますよね。

pick4.jpg

マスクはこんな感じ。
薄すぎず厚すぎず、適度な厚みで毎日のケアにピッタリ。
1ケースに30枚入りと、たっぷり入っているから
ケチケチせずにバンバン使えますね?
美容液はしたたるくらい、しっかりと浸透しているので
朝、5分くらいマスクをしてからメイクすると
潤いが1日中続きます 

特別な日の豪華なマスクパックもいいけど、
こういうデイリーなマスクでの日々のケアも大切ですね♪


ちなみに、DEWYTREEは日本公式サイトがありますよ↓↓↓

>>>DEWYTREE日本公式サイトはコチラ


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ
| 韓国コスメ | COM(1) |
2017-08-28 (Mon)
wine_20170826001847f6a.jpg

【ラビオッテ】 シャトーワイン リップティント


美味しそうなワイン・・・ではありません   

実はこれ、パッケージがとってもキュートなコスメなんです 

韓国のコスメブランド、ラビオッテのリップティント。
パッケージもさることながら、
フランス産高級ワイン成分セピビノール
ブドウ抽出物を配合し、唇を健康的にケアしてくれるというもの。
見た目のかわいさだけでなく実用性も抜群なんですね~

もともとティント好きなわたし。
面白いカタチのティントだな~と、完全にパケ買いしたんだけど
これは思ってた以上に使える!
色違いも買っておけばよかったかも・・ 

wine2_20170826003021ffd.jpg

水分をしっかりと含んだ、しっとりとしたテクスチャーで
ティントにありがちな乾燥感はゼロ!
時間がたっても角質が浮いてきたりすることなく、
わたしはまずこのティントで内側から出たようなポッとした色味を出した後、
さらに上から透明のリッププランパーを重ねるのが好きなんだけど、
時間がったっても色が落ちにくいし、乾燥もしないし、
これは使いやすい!


シャルドネオレンジという、オレンジ系のカラーを購入したんだけど
ピンク系もほしくなっちゃいました・・ 

wine3_20170826003231468.jpg

キツすぎない、肌馴染みのいい色。
ナチュラルな仕上がりなのに、時間がたっても色が落ちないし、
カップにも色がつかないし、ティントってやっぱり好き・・ 

ちなみにこのラビオッテというブランド、
韓国コスメ好きな人はもちろん知っていると思いますが、
そうでない人はまだあまり知らないですよね?
プチプラコスメとして有名な「TONYMOLY(トニーモリー)」系列の
高級ラインブランドなんだけど
フランス産天然成分の使用にこだわった自然派化粧品なんです。

最近めっきり韓国、いや、韓国のみならず海外に出てませんが
次々と新ブランドや面白い商品が出てるから
やっぱり気になっちゃいますよね。

それにしてもワインボトル型のパッケージ、誰が考えたんだろう?
なかなかユニークなアイデアですね♪


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ
| 韓国コスメ | COM(0) |
2016-09-05 (Mon)
gue.jpg

guerisson(ゲリソン)9complex

韓国の美容番組、“Get it beauty”で
MCのイ・ハニ(ミス・コリア出身の女優さん)が愛用品として紹介したことがきっかけで
韓国ではもちろん、日本でも密かに人気のguerisson(ゲリソン)9complex。

パッケージを見てお分かりだと思いますが
これ、いわゆる馬油クリームです 

馬油クリームって、お肌の弱い人も使えるし
ナチュラルなのに肌バリアに働いてしっかり潤ってくれるしで
日本でも昔から愛用されているものだけど、
なんだかイメージがね・・おばあちゃんの化粧品・・みたいな?
しかも、臭いもなんとなく臭いし・・と、
子どもの頃に使ったイメージが強くって、
あんまり積極的に使ってこなかったけど
このguerisson(ゲリソン)は見た目がおしゃれでしょ?
「これは使ってみたい!」と、久々に馬油に手を出しました 

gue2.jpg

わたしにとって初チャレンジのguerisson(ゲリソン)。
韓国の馬油スキンケアブランドらしいんだけど
化粧水やローション、クリーム、パックなど
馬油を配合したスキンケアをラインで扱っているみたい。

馬油の効能って、あらためて見てみるとすごいですね。
保湿や弾力UPはもちろんのこと、
火傷や肌荒れ、ひび・あかぎれ、切り傷など
皮膚トラブルの民間治療薬
として
昔から愛用されてきてるんですよね。

これは、馬の油がヒトの脂質と構造が似ているからで
肌再生効果に優れているんです。
なので、トラブル肌にもピッタリ!

そして、このクリームは、「9complex」とあるとおり、
馬油だけでなく、ペパーミントやアップルミント、セージ、ローズマリー、ラベンダーなど
9つの天然由来成分も配合しているんです。

gue3.jpg

クリームはこんな感じ。
・・なんか、マーガリンみたいに見えますね 

でも、ベタつきは全然なくって、肌馴染みはすごくいいんです。
肌に伸ばすと、スッと溶け込むような感じで
しっとりツヤツヤ 

この艶感がなかなかよくって、メイクの下地にも使えます♪

そうそう。気になるのは香りですよね?
馬油って、動物っぽい香りが気になる・・という場合が多いんだけど
このguerisson(ゲリソン)9complexは柑橘系の爽やかな香り 
馬油独特の獣臭さがないのが嬉しい♪
(でもちょと虫よけっぽくのあるかも?ハーブの香りのせい??)

gue4.jpg

少しだけ肌に伸ばしてみました。
・・どうかなぁ? 艶感、わかります??
しばらくすると肌表面はサラサラになるのにツヤ感だけは残ります。
あと、肌がすごく柔らかくなるので、ゴワつきが気になる人にもオススメ!
顔だけでなく、ボディケアにもすごくいいんですよ〜。

ちなみにわたし、かかとのガサつきが気になってて
このクリームをかかとに塗ったらいい感じで柔らかくなってきたので
ボディ用としてもうひとつ追加購入したほど 
パッケージデザインもかわいいし、気分がアガるよね〜。
(カラーリングがエ○メスみたいだけど  )

gue6.jpg

かたつむりクリームほどのブームにはならなかったけど、
個人的にはこのクリームもかなりヒット!
韓国からのお取り寄せでも2000円もしないし、
楽天やアマゾンなんかでも取り扱っているみたいだけど
どうやらこれ、偽物もけっこう出まわっているみたい 
・・なので、購入する場合は信頼のおけるショップで手に入れた方がよさそうですね。

お値段もプチプラだし、使用用途は多いし、
なにより、しっとり艶肌&トラブルケアにも使える・・っていうのが嬉しい♪
馬油、なかなかやるなぁ〜 


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ
| 韓国コスメ | COM(0) |
2016-08-21 (Sun)
失敗・・というほどではありませんが、
「これは買わなくてもよかったかも〜」と思ってしまったコスメ 

io_2016082122554133f.jpg

IOPE エアクッションブラッシャー

韓国の女優さんのような、ツヤッツヤの水光肌になれる
エアクッションファンデの優秀さはこのブログでも何度か紹介してるけど、
あのツヤ感はけっこうハマるんですよね 

☆過去のエアクッション紹介記事はコチラ 
>>>韓国女優の水光肌に! IOPE(アイオペ) エアクッション サンブロック EX

わたしもドハマりして、IOPE、LIRIKOS、HERA、エチュードハウス・・などなど
いろんなブランドのエアクッションファンデを使って
今はIOPEとHERAを気分によって使い分けしてるんだけど
ほんと、肌がツヤツヤしてると5歳は若返る! 

なので、エアクッションファンデはこれからもずっと愛用していくつもりなんだけど
このツヤ感を生かすには、チークもやっぱりエアクッションがよくない??と、
エアクッションブラッシャーを買ってみたんだけど・・ねえ・・
早くもお蔵入りしてしまいそうなんです 

io3.jpg

色はナチュラルな色味のピーチシャーベット。
なかなか可愛らしい色です。

“明るくいきいきとした印象を演出。薄く柔らかくフィットし崩れにくく、
重ねてつけることができるので好みの濃さに調節できます。”

・・・と言うことなんだけど、
何がダメって・・色がほとんど出ないんです!

わたしのもともとの肌にやや色ムラがあったり、
赤味もあったりするのも原因かもしれないけど
とにかくこのブラッシャーをつけても全然色味を感じない!
つまり、つけても意味がないんです 

いや・・ね。ツヤ感もあるし、自然だし、崩れにくいし、
別に悪いところはないんですよ。
悪いところはないんだけど・・必要もなかったという・・。

わたし、血色があまりよくないからチークでほんのり赤味をさしたいんだけど
このブラッシャーじゃ色がつかないから、結局パウダーチークを重ねたりして 
これじゃ意味ないですよね!?
・・というか、今思えば、ティントを買えばよかったかな・・と。

ま、こんなこともあります。
期待してただけに残念だったけど、こんなことには懲りずに
まだまだいろいろ試していくぞー! ・・なんてね 

あ。でも、エアクッションファンデはすごくいいんですよ。
こっちはオススメなので、未体験の人はぜひ一度使ってみて♪


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ
| 韓国コスメ | COM(2) |