2012-07-29 (Sun)
韓国コスメサンプルお試しキャンペーン第3弾~ 
韓国行きまでやっと、あと1カ月を切りました♪
・・ということで、せっせと手持ちサンプルのお試し中。第3弾は、こちらです。

イッツスキン プレステージエスカルゴ
(トニックエスカルゴ、ローションエスカルゴ、エスカルゴBBクリーム)
it's skin(イッツスキン)は、
ソウル大学出身の皮膚科専門医たちが処方したコスメ。
自然から抽出した天然原料を先端皮膚科学と合わせ生まれたコスメで
有名なところで言うと、IKKOさんがお勧めしたことで話題となった
注射器型のエッセンス、「セルトックスフィラーEX」とか扱っているブランドです。
お値段もかなり良心的で気軽に試せるので、
わたし、過去にもイッツスキンのコスメはいくつか試していますが、
今回は初のエスカルゴ、そう、かたつむり
のシリーズでございます。
(・・あ。初じゃなかった。このシリーズのマスクは使ったことあったわ~
)

まずはこちら。
プレステージエスカルゴシリーズの化粧水&乳液、
トニックエスカルゴ、ローションエスカルゴです。
トナーのほうは、カタツムリの粘液エキスを42,000mgと
EGFが含まれているそうです。
カタツムリ配合・・ってだけでも話題性は充分なのにEGFも?
・・ふふ。欲張りですね~
最近はちょっとブームが落ち着いた感がありますが、
EGFも実はわたし、大好物ですので、これはけっこう嬉しい組み合わせです♪
そして、ローション(乳液)のほうも同じく
カタツムリの粘液エキス42,000mg(濃度21%)とEGFが含まれているそうなので
これはぜひ、化粧水と乳液はセットで使ったほうが良さそうですね。
で、実際に使用してみると、
「あ、これがカタツムリなのかな??」というような少しトロみがあって
肌にまったりとからみつくようなテクスチャーなのですが
伸ばしていくと意外とさっぱりしていて
浸透後の肌表面はサラッとします
乾燥肌の人だと少し物足りないかもしれませんが
ややオイリーな肌質のわたしの肌には、
今の季節はこのくらいがちょうど心地よい感触♪
あ、あと、香りもけっこう好きですね~。
ちょっと香りがキツイので、苦手な人もいるかもしれませんが、
わたし的には爽やかで好きな香りです。

そしてお次はBBクリーム。
こちらのBBクリーウにもカタツムリの粘液抽出物が
10,500mg配合されているそうです。
ちなみに、かたつむりの効果って知ってます?
あまりにも急にブレイクして(そしてもう下火気味?)
かたつむりという言葉が先行しちゃった気がするけど、
いちおう、かたつむりの粘液にはたんぱくしつの分解酵素が含まれ
傷や皮膚を再生・復元する能力に長けているんですよ。
・・だからなのかな?
肌に伸ばした時の感触が他のBBクリームとは少し違うような、
みずみずしいというか、スルスル伸びる感じです。

・・わかるかしら?
かなり軽い感じのテクスチャーです。
肌の伸ばすと、ファンデーション機能というよりは
スキンケア機能のほうが勝っているような感じで、
塗ってます感がほとんどなく、仕上がりはすっぴんのよう。
カバー力にはう腰かけるような気はしますが
そのかわり、艶肌効果はかなりあるので
健康的な素肌っぽい仕上がりをお好みの方にはウケるんじゃないかしら?
わたしは・・というと、艶肌にも憧れるけど
やっぱりもう少しカバー力も欲しいなぁとか、
崩れも気になるので定着させたいなぁ・・という気持ちも働いて
どうしてもルースパウダーを上からはたいてしまうのですが
やっぱり、艶っぽさ、みずみずしさを保つならお粉はないよほうが良さそう・・
ま、このBBに限らず、最近は粉はつけるべきかつけないべきか
・・そんな葛藤の日々なのですが
まぁでも、ナチュラルな艶肌を目指すには、
このBBはかなり使えそうですね~
現品買ってもプチプラなので、これは1本有ってもいいかも♪
コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。

韓国行きまでやっと、あと1カ月を切りました♪
・・ということで、せっせと手持ちサンプルのお試し中。第3弾は、こちらです。

イッツスキン プレステージエスカルゴ
(トニックエスカルゴ、ローションエスカルゴ、エスカルゴBBクリーム)
it's skin(イッツスキン)は、
ソウル大学出身の皮膚科専門医たちが処方したコスメ。
自然から抽出した天然原料を先端皮膚科学と合わせ生まれたコスメで
有名なところで言うと、IKKOさんがお勧めしたことで話題となった
注射器型のエッセンス、「セルトックスフィラーEX」とか扱っているブランドです。
お値段もかなり良心的で気軽に試せるので、
わたし、過去にもイッツスキンのコスメはいくつか試していますが、
今回は初のエスカルゴ、そう、かたつむり

(・・あ。初じゃなかった。このシリーズのマスクは使ったことあったわ~


まずはこちら。
プレステージエスカルゴシリーズの化粧水&乳液、
トニックエスカルゴ、ローションエスカルゴです。
トナーのほうは、カタツムリの粘液エキスを42,000mgと
EGFが含まれているそうです。
カタツムリ配合・・ってだけでも話題性は充分なのにEGFも?
・・ふふ。欲張りですね~

最近はちょっとブームが落ち着いた感がありますが、
EGFも実はわたし、大好物ですので、これはけっこう嬉しい組み合わせです♪
そして、ローション(乳液)のほうも同じく
カタツムリの粘液エキス42,000mg(濃度21%)とEGFが含まれているそうなので
これはぜひ、化粧水と乳液はセットで使ったほうが良さそうですね。
で、実際に使用してみると、
「あ、これがカタツムリなのかな??」というような少しトロみがあって
肌にまったりとからみつくようなテクスチャーなのですが
伸ばしていくと意外とさっぱりしていて
浸透後の肌表面はサラッとします

乾燥肌の人だと少し物足りないかもしれませんが
ややオイリーな肌質のわたしの肌には、
今の季節はこのくらいがちょうど心地よい感触♪
あ、あと、香りもけっこう好きですね~。
ちょっと香りがキツイので、苦手な人もいるかもしれませんが、
わたし的には爽やかで好きな香りです。

そしてお次はBBクリーム。
こちらのBBクリーウにもカタツムリの粘液抽出物が
10,500mg配合されているそうです。
ちなみに、かたつむりの効果って知ってます?
あまりにも急にブレイクして(そしてもう下火気味?)
かたつむりという言葉が先行しちゃった気がするけど、
いちおう、かたつむりの粘液にはたんぱくしつの分解酵素が含まれ
傷や皮膚を再生・復元する能力に長けているんですよ。
・・だからなのかな?
肌に伸ばした時の感触が他のBBクリームとは少し違うような、
みずみずしいというか、スルスル伸びる感じです。

・・わかるかしら?
かなり軽い感じのテクスチャーです。
肌の伸ばすと、ファンデーション機能というよりは
スキンケア機能のほうが勝っているような感じで、
塗ってます感がほとんどなく、仕上がりはすっぴんのよう。
カバー力にはう腰かけるような気はしますが
そのかわり、艶肌効果はかなりあるので
健康的な素肌っぽい仕上がりをお好みの方にはウケるんじゃないかしら?
わたしは・・というと、艶肌にも憧れるけど
やっぱりもう少しカバー力も欲しいなぁとか、
崩れも気になるので定着させたいなぁ・・という気持ちも働いて
どうしてもルースパウダーを上からはたいてしまうのですが
やっぱり、艶っぽさ、みずみずしさを保つならお粉はないよほうが良さそう・・
ま、このBBに限らず、最近は粉はつけるべきかつけないべきか
・・そんな葛藤の日々なのですが

まぁでも、ナチュラルな艶肌を目指すには、
このBBはかなり使えそうですね~
現品買ってもプチプラなので、これは1本有ってもいいかも♪




コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
ナチュラルな艶肌は憧れますねぇ(・∀・)
イッツスキンは、リアルで身近な人も使っています。
で、勧告言った時にまとめ買いしているようです(´艸`)
馴染みが良さそうで、肌が軽く仕上がる感じなのかなぁ。
カタツムリって、意外とサラッとなるんですねぇ(〃'▽'〃)
イッツスキンは、リアルで身近な人も使っています。
で、勧告言った時にまとめ買いしているようです(´艸`)
馴染みが良さそうで、肌が軽く仕上がる感じなのかなぁ。
カタツムリって、意外とサラッとなるんですねぇ(〃'▽'〃)
2012-07-30 15:17 日なたで猫
[ 編集 ]