2012-07-30 (Mon)
爪のカタチが悪く、太くてゴッツイ手・・
指先コンプレックスのあるわたしですが、最近ちょっぴりネイルにハマり中。
なぜでしょう?指先が綺麗に手入れされてると気持ちまでうきうきしてきちゃう・・
と、そんな今日このごろですが、またまた新しいデザインにしてみました。

>>>NAILHOLICのモニターに参加中
・・・どう?
保守的なデザインを好むわたしにしては、めずらしくちょっぴり派手でしょ?
実はこれ、ネイルラップといって、イギリス発の、
貼るだけでおしゃれなデザインネイルが楽しめるネイルシールなんです。
その名の通り、薄いシールをラップのように爪に覆いかぶせるだけ。
キラキラのラインストーンがたくさんついたデザインや
複雑な模様のネイルアートも、たった5分でできちゃうという
これまた、すご~く画期的な商品なんです
たった5分だから、忙しい朝にもピッタリ。
それに、シールなので剥がすのも簡単だし、気軽に楽しめるでしょ?
わたしは普段、人前に出る仕事をしているので
あまり派手なネイルはNGなんだけど、
これなら簡単にチェンジできるので、
週末だけ遊びゴコロのあるデザインを楽しむこともできるんですよね~
その日の気分でメイクするように、
指先もその日のファッションにあわせてササッとイメチェン♪・・なんてね
このネイルラップ、NAILHOLICさんからご紹介いただいたんだけど、
サイトを見てみると、すごくいろんなデザインがあって面白いんですよ~

さきほどのキラキラネイルのほかにこんなデザインも♪
ドット柄なんて自分でやるの大変だし、
ピンクのゼブラ柄なんて、休日くらいしか楽しめないでしょ?
それが、シール感覚で簡単にできちゃうんだから、
普段はなかなかやらないようなデザインにもチャレンジできるよね~

使い方はとっても簡単。
最初に書いたように、爪にシールを貼って行くだけ。
あまった部分は付属のやすりで削りきれば出来上がりです♪
・・ただ、ちょっとだけコツがあるので伝授しますね。
まずは根元にぴったりくっつけたら、そのあとは少し伸ばしながら貼ります。
ぐっと伸ばしながら貼ると、より密着度が高くなって、剥がれにくくなるんですよ。
最初に貼った時はそのコツがわからなくって、
ただ単に爪の上にペタペタ貼っていったら
水仕事とかしてたらペラペラと剥がれてきちゃって・・・
2回目のチャレンジはしっかり伸ばしながら貼ってみたら
剥がれにくくもなったし、見た目もすごくナチュラルに仕上がりました♪
あ、さらにトップコートを上から塗るともっと綺麗です。
耐久性もさらに高くなるし、ツヤもでるので、
ぜひ、トップコートは塗ってください。
・・あ、ちなみに、1つのシートで2~3回は楽しめます。

両手に貼っても、右の写真のようにまだまだいっぱい余るし、
あと、わたしのように短い爪の場合は、
左の写真のように先っぽが余るので、
あまった部分を切り取ってペティキュアにすることもできます。
(マニキュアと違って爪を傷めないので、子どもとお揃い・・なんていうのもアリかも♪)

これは違うデザインを貼った上にトップコートを塗りました。
・・ね?すごくかわいくなるでしょ??
マニキュアとも違う、ジェルネイルとも違う質感で
ネイルラップしてると「それ?自分でやったの?」と
たくさんの人に声をかけられました
そうそう、なんでもあのレディーガガも使ってるんですって!
うん。たしかに。ネイルラップで休日限定なら、
ガガ様のようなド派手ネイルも挑戦できるかも~♪
NAILHOLICさんのサイトには、たくさんのデザインがあるので
お気に入りのデザインを見つけて、ぜひ一度チャレンジしてみて!
コツは、伸ばしながら貼る!そして、馴染ませる!
・・これ、絶対ですよ!
コツさえつかめば、これほどラクでに楽しめるネイルはないと思うので
普段はなかなかネイルができない・・という人も、
ぜひ一度、挑戦してみて

コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
指先コンプレックスのあるわたしですが、最近ちょっぴりネイルにハマり中。
なぜでしょう?指先が綺麗に手入れされてると気持ちまでうきうきしてきちゃう・・

と、そんな今日このごろですが、またまた新しいデザインにしてみました。

>>>NAILHOLICのモニターに参加中
・・・どう?
保守的なデザインを好むわたしにしては、めずらしくちょっぴり派手でしょ?
実はこれ、ネイルラップといって、イギリス発の、
貼るだけでおしゃれなデザインネイルが楽しめるネイルシールなんです。
その名の通り、薄いシールをラップのように爪に覆いかぶせるだけ。
キラキラのラインストーンがたくさんついたデザインや
複雑な模様のネイルアートも、たった5分でできちゃうという
これまた、すご~く画期的な商品なんです

たった5分だから、忙しい朝にもピッタリ。
それに、シールなので剥がすのも簡単だし、気軽に楽しめるでしょ?
わたしは普段、人前に出る仕事をしているので
あまり派手なネイルはNGなんだけど、
これなら簡単にチェンジできるので、
週末だけ遊びゴコロのあるデザインを楽しむこともできるんですよね~
その日の気分でメイクするように、
指先もその日のファッションにあわせてササッとイメチェン♪・・なんてね

このネイルラップ、NAILHOLICさんからご紹介いただいたんだけど、
サイトを見てみると、すごくいろんなデザインがあって面白いんですよ~

さきほどのキラキラネイルのほかにこんなデザインも♪
ドット柄なんて自分でやるの大変だし、
ピンクのゼブラ柄なんて、休日くらいしか楽しめないでしょ?
それが、シール感覚で簡単にできちゃうんだから、
普段はなかなかやらないようなデザインにもチャレンジできるよね~

使い方はとっても簡単。
最初に書いたように、爪にシールを貼って行くだけ。
あまった部分は付属のやすりで削りきれば出来上がりです♪
・・ただ、ちょっとだけコツがあるので伝授しますね。
まずは根元にぴったりくっつけたら、そのあとは少し伸ばしながら貼ります。
ぐっと伸ばしながら貼ると、より密着度が高くなって、剥がれにくくなるんですよ。
最初に貼った時はそのコツがわからなくって、
ただ単に爪の上にペタペタ貼っていったら
水仕事とかしてたらペラペラと剥がれてきちゃって・・・

2回目のチャレンジはしっかり伸ばしながら貼ってみたら
剥がれにくくもなったし、見た目もすごくナチュラルに仕上がりました♪
あ、さらにトップコートを上から塗るともっと綺麗です。
耐久性もさらに高くなるし、ツヤもでるので、
ぜひ、トップコートは塗ってください。
・・あ、ちなみに、1つのシートで2~3回は楽しめます。

両手に貼っても、右の写真のようにまだまだいっぱい余るし、
あと、わたしのように短い爪の場合は、
左の写真のように先っぽが余るので、
あまった部分を切り取ってペティキュアにすることもできます。
(マニキュアと違って爪を傷めないので、子どもとお揃い・・なんていうのもアリかも♪)

これは違うデザインを貼った上にトップコートを塗りました。
・・ね?すごくかわいくなるでしょ??
マニキュアとも違う、ジェルネイルとも違う質感で
ネイルラップしてると「それ?自分でやったの?」と
たくさんの人に声をかけられました

そうそう、なんでもあのレディーガガも使ってるんですって!
うん。たしかに。ネイルラップで休日限定なら、
ガガ様のようなド派手ネイルも挑戦できるかも~♪
NAILHOLICさんのサイトには、たくさんのデザインがあるので
お気に入りのデザインを見つけて、ぜひ一度チャレンジしてみて!
コツは、伸ばしながら貼る!そして、馴染ませる!
・・これ、絶対ですよ!
コツさえつかめば、これほどラクでに楽しめるネイルはないと思うので
普段はなかなかネイルができない・・という人も、
ぜひ一度、挑戦してみて






コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
mioさん(((o ・`∀・´)ノ だっきゃです♪
すっごく可愛い╰(*´︶`*)╯♡
これだけのアートをサロンでやってもらえば
めっちゃ高くなるよ~。
シールは手軽やし、色々デザインの変更もできていいよね♪
夏やし足のネイルかわいくしたいなぁ。
すっごく可愛い╰(*´︶`*)╯♡
これだけのアートをサロンでやってもらえば
めっちゃ高くなるよ~。
シールは手軽やし、色々デザインの変更もできていいよね♪
夏やし足のネイルかわいくしたいなぁ。
2012-07-30 23:01 だっきゃ
[ 編集 ]
うううう~ステキなネイル~☆
私は仕事柄足にしかできないので手のネイルは憧れますな~。
あ、グロッシーボックス届いたんですね~。
私のとはちょっと違う内容だね❤今回のコラボボックスはあたりだったと思う★
私は仕事柄足にしかできないので手のネイルは憧れますな~。
あ、グロッシーボックス届いたんですね~。
私のとはちょっと違う内容だね❤今回のコラボボックスはあたりだったと思う★
2012-08-01 12:41 音ちゅら子
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-08-02 13:07
[ 編集 ]