2013-02-03 (Sun)
去年のの夏はうっかり日常的にたくさんの日差しを浴びちゃって、
そのせいか、頬骨のあたりに直径7ミリくらいのシミがうっすらと出てきちゃったわたし。
気になるので、なんとかしたいなぁ〜・・と思っているんだけど、
レーザーとか、そんなものに頼るほどでもなさそうだし、
「これなら自分で治しちゃいましょう♪」とお手入れ開始です
皮膚科でもよくお薦めされるけど、
シミにはやっぱりハイドロキノン!ということで
ドクターズコスメのハイドロキノンクリームを使い始めました♪

プラスナノHQ ハイドロキノン4%配合クリーム
こちら、美容皮膚科「大名町スキンクリニック」の通信販売部門、
エクセレントメディカルのドクターズコスメ。
5gの小さなチューブですが、これで約1か月分はあります。
エクセレントメディカルの商品は、
ドクターが安全性と科学的根拠をもとに選んだものなので信頼性があり、
私も過去に何度かお世話になったことがありますが
そんなエクセレントメディカルのシミケア商品はやはりすごい!
ハイドロキノン4%配合
と、一般的に市販される美白製品の上限近く、
美容皮膚科で処方されている濃度(4〜5%)並みなんです
欧米で古くからシミの治療薬として用いられてきたハイドロキノン、
日本のクリニックでも、多くのドクターがシミの治療薬として処方していますが
同じく美白効果で知られるビタミンCがメラニン色素を抑制する働きがあるのに対して
ハイドロキノンはメラニン色素を生成する酵素、チロシナーゼの働きを抑制するだけでなく、
メラニン色素を造る細胞、メラノサイトの数を減少させる作用があり
できてしまったシミを取り除く効果があるんです♪
予防で済んでいたころはよかったんだけど、
今はもっとアグレッシブに既存のシミにガンガン働きかけてくれなきゃね〜
その点、ハイドロキノンは『お肌の漂白剤』
とも言われているくらいですから、しっかり効いてくれますよ〜

わたしが1回に使う量なんてこんなものかしら?
皮膚科で時々、ハイドロノキン5〜6%なんて高濃度のものをもらうこともありますが
あれはもう医師の処方のもと厳重に管理して使わないとダメ。
即効性はあるけどかぶれや赤身などの副作用を引き起こすこともあります。
で、このプラスナノHQ ハイドロキノン4%配合クリームは
その一歩手前の、効果が出て刺激を少なく・・のギリギリのラインなので
とくに赤くなったりかぶれたりすることもないんだけど、
それでも時には一瞬ピリッっと感じることもあります。
なので、使用するのはシミの気になる部分だけ。
スキンケアの最後に、ピンポイントでポンポンと乗せて肌になじませるだけでOKです。
ほんとうに少ない量で済むので、「これ、2か月くらい使えるんじゃない?」
なんて思うけど、ハイドロキノンは酸化しやすいため、
開封後は1か月を目安に使い切るのがベストです。
(冬なのでまだいいけど、夏は冷蔵庫保管がおすすめです)
また、このプラスナノHQ ハイドロキノン4%配合クリームは、
ただ単にハイドロキノンのみでなく、肌を整えるパルチミン酸レチノール(ビタミンA)や
アスコルビン酸(ビタミンC)、酢酸トコフェロール(ビタミンE)を配合しているので
気になる部分を集中的に美白ケアできます。
ナノ化されることによって、ハイドロキノンの成分を肌の奥深くまで届けられるので
効果が出やすいのか、わたしはまだ使用し始めて2週間足らずだけど
気づけばシミが薄くなり始めているんですよ。
まぁ、完全に消えるまでにはまだまだ時間はかかりそうですが、
あきらかに手ごたえは感じています!
美白モノって、なかなか効果が出にくかったりするので
この変化はかなり嬉しい

ただ、お肌のターンオーバーのことを考えると、
やっぱりシミケアは2か月くらい続けたいところ。
たぶん、そのくらい続けるとかなりの効果が期待できそうなので
もう1本、続けてみようかなぁ〜・・と、ただいま検討中。
なんかね、ミニサイズのサンプルみたいな大きさなのに3,150円っていうのが
なんとな〜く「高っ!」って思っちゃうのよね
でも、ま、よくよく考えたら少量で効果抜群だからむしろ安いくらいなのかも。
やっぱり、せっかくシミが薄くなってきたんだし、
この際、とことんシミ撃退しちゃおうかしら・・
いや〜、それにしてもハイドロキノンってやっぱり、
シミに絶大な効果を発揮してくれますね〜
美容コスメのエクセレントメディカルファンサイト参加中

コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
そのせいか、頬骨のあたりに直径7ミリくらいのシミがうっすらと出てきちゃったわたし。
気になるので、なんとかしたいなぁ〜・・と思っているんだけど、
レーザーとか、そんなものに頼るほどでもなさそうだし、
「これなら自分で治しちゃいましょう♪」とお手入れ開始です

皮膚科でもよくお薦めされるけど、
シミにはやっぱりハイドロキノン!ということで
ドクターズコスメのハイドロキノンクリームを使い始めました♪

プラスナノHQ ハイドロキノン4%配合クリーム
こちら、美容皮膚科「大名町スキンクリニック」の通信販売部門、
エクセレントメディカルのドクターズコスメ。
5gの小さなチューブですが、これで約1か月分はあります。
エクセレントメディカルの商品は、
ドクターが安全性と科学的根拠をもとに選んだものなので信頼性があり、
私も過去に何度かお世話になったことがありますが
そんなエクセレントメディカルのシミケア商品はやはりすごい!
ハイドロキノン4%配合

と、一般的に市販される美白製品の上限近く、
美容皮膚科で処方されている濃度(4〜5%)並みなんです

欧米で古くからシミの治療薬として用いられてきたハイドロキノン、
日本のクリニックでも、多くのドクターがシミの治療薬として処方していますが
同じく美白効果で知られるビタミンCがメラニン色素を抑制する働きがあるのに対して
ハイドロキノンはメラニン色素を生成する酵素、チロシナーゼの働きを抑制するだけでなく、
メラニン色素を造る細胞、メラノサイトの数を減少させる作用があり
できてしまったシミを取り除く効果があるんです♪
予防で済んでいたころはよかったんだけど、
今はもっとアグレッシブに既存のシミにガンガン働きかけてくれなきゃね〜

その点、ハイドロキノンは『お肌の漂白剤』
とも言われているくらいですから、しっかり効いてくれますよ〜

わたしが1回に使う量なんてこんなものかしら?
皮膚科で時々、ハイドロノキン5〜6%なんて高濃度のものをもらうこともありますが
あれはもう医師の処方のもと厳重に管理して使わないとダメ。
即効性はあるけどかぶれや赤身などの副作用を引き起こすこともあります。
で、このプラスナノHQ ハイドロキノン4%配合クリームは
その一歩手前の、効果が出て刺激を少なく・・のギリギリのラインなので
とくに赤くなったりかぶれたりすることもないんだけど、
それでも時には一瞬ピリッっと感じることもあります。
なので、使用するのはシミの気になる部分だけ。
スキンケアの最後に、ピンポイントでポンポンと乗せて肌になじませるだけでOKです。
ほんとうに少ない量で済むので、「これ、2か月くらい使えるんじゃない?」
なんて思うけど、ハイドロキノンは酸化しやすいため、
開封後は1か月を目安に使い切るのがベストです。
(冬なのでまだいいけど、夏は冷蔵庫保管がおすすめです)
また、このプラスナノHQ ハイドロキノン4%配合クリームは、
ただ単にハイドロキノンのみでなく、肌を整えるパルチミン酸レチノール(ビタミンA)や
アスコルビン酸(ビタミンC)、酢酸トコフェロール(ビタミンE)を配合しているので
気になる部分を集中的に美白ケアできます。
ナノ化されることによって、ハイドロキノンの成分を肌の奥深くまで届けられるので
効果が出やすいのか、わたしはまだ使用し始めて2週間足らずだけど
気づけばシミが薄くなり始めているんですよ。
まぁ、完全に消えるまでにはまだまだ時間はかかりそうですが、
あきらかに手ごたえは感じています!
美白モノって、なかなか効果が出にくかったりするので
この変化はかなり嬉しい


ただ、お肌のターンオーバーのことを考えると、
やっぱりシミケアは2か月くらい続けたいところ。
たぶん、そのくらい続けるとかなりの効果が期待できそうなので
もう1本、続けてみようかなぁ〜・・と、ただいま検討中。
なんかね、ミニサイズのサンプルみたいな大きさなのに3,150円っていうのが
なんとな〜く「高っ!」って思っちゃうのよね

でも、ま、よくよく考えたら少量で効果抜群だからむしろ安いくらいなのかも。
やっぱり、せっかくシミが薄くなってきたんだし、
この際、とことんシミ撃退しちゃおうかしら・・
いや〜、それにしてもハイドロキノンってやっぱり、
シミに絶大な効果を発揮してくれますね〜
美容コスメのエクセレントメディカルファンサイト参加中



コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
これ良さそうですね★
こんにちは♪
アラフォー過ぎるとシミが気になってきますよね~(汗)
美容皮膚科に行こうかどうしようか悩みます。
以前、アイハーブでハイドロキノンの安いクリームを買いましたが、ニオイが苦手で挫折しちゃいました(^^;
このクリームはとっても良さそう!
私も今度試してみます♪
2013-02-05 17:07 鶴乃愛梨
[ 編集 ]