2013-04-12 (Fri)

O’r Bear(オルベア)オイル クレンジングバー
ベアオイル(熊の脂)を使ったスキンケアということで
ちょっぴり話題になったO’r Bear(オルベア)。
去年の韓国旅行の際、ZOOカンパニーでお買い物をしたんだけど、
こちらはベアオイルを購入した時にいただいたサンプルサイズの石鹸です。
・・と、その前に、熊脂(ベアオイル)について少し説明を。
古来より韓国では美肌効果が高いと語り伝えられてきた熊脂。
熊が長い冬を乗り切る為に分厚い皮の下に蓄えられた脂肪から、
じっくり長い時間をかけて煮出し、純粋な油分だけの状態にしたものなんです。
この豊富な栄養素を含んだ天然オイル成分は人の皮下脂肪と成分組成が類似していて、
特に不飽和脂肪酸と飽和脂肪酸の割合が酷似していると言われています。
そのためベアオイルは、お肌への刺激が少なくて、
すばやく角質層へと浸透するんですよ♪
熊脂は、東医宝鑑発刊400年歴史の中でもその効果・効能が語り継がれるもので
日本でも、マタギ(猟師)が昔から「火傷」「擦り傷」などに用いていたんですって。
・・で、その熊脂(ベアオイル)を世界で最初に「ベアオイル(BearOil)」として
アメリカ国際化粧品原料集(ICID)に登録したのがオルカンパニー。
皮膚科専門の韓方医との共同研究によって、
ベアオイル配合のスキンケア化粧品を誕生させたんです。

さてさて、こちらがいただいたサンプルセットです。
オルベアオイルは現品を購入していてまだ未開封なのですが
まずはこちらのサンプルでお試しです・・。
石鹸はけっこうしっかりお試しできましたよ♪
ベアオイル(熊脂)と、へンプシードオイル、カモミールオイルなどの
天然オイルの配合で肌を保湿しながら清潔にし、
すこやかな状態に整えてくれる石鹸で、
化学添加剤を使用していないので低刺激でお肌にやさしいつくりです。
泡立ちもまずまずで、オイル配合なのでしっとり系かと思いきや
使用感は意外とスッキリさっぱり。
香りも、獣臭いのかしら?なんて心配したけど、全然臭くなくって
ラベンダーオイルの香りが強いですね。癒し系の香りです

成分も使用感も優しく刺激がないので、乳児から大人まで、
敏感肌の人も使えるかなぁ〜という感じ。
とりたてて何かがすごい・・というわけでもないんだけど、
まぁ、普通に、いい感じです。わずわざリピはしないかな?

でも、オイルのほうはちょっと期待しているので、
こちらも、使ってみたらまた、レポートしますね〜♪



コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。