2013-09-04 (Wed)
【2013年8月韓国旅行日記1日目②】です♪
さて。旦那&子どもの休憩タイム(別名、わたしの一人気ままな時間)のあとは
いよいよ夜の街へ繰り出します。
わたしの旅のしおりの予定では、1日目の夜はソウルタワーへ行くはずでしたが
なにしろ雨上がりのお天気。
傘は必要ないにしろ、足元はあまりよくないし、もしもまた雨が降ったら嫌だし・・で、
予定を変更して、東大門へ行くことに。
でも、その前にマートに寄ってお菓子やら食品類やら、お土産のお買い物です。

今回は、ドリームマートへ行ってみました。
本当はロッテマートとかホームプラスとかの大型店に行きたいけど
限られた時間だし、手っ取り早くお買い物したいので明洞内で済ませたくって
前回はハーモニーマートへ行ったので、今回は違うところに行こうかな〜と
ホテルから明洞駅まで歩いていく途中でドリームマートに寄ってみたんだけど
ドリームマートはハーモニーマートよりもさらに小さいですね〜
品揃えもやや少なめで、そのあたりはちょっと物足りなさもあるんだけど、
お店の人の接客がすごく良くって、気持ちよくお買い物できましたよ♪
あ、そうそう、お店の奥には試食コーナーみたいなのがあって、
お菓子とか海苔とかの食べ比べができるので
お土産用のお菓子とか、実際に食べてみて間違いのないものが選べたのがいいですね〜
海苔も、かなりの種類を食べさせてもらえたので、
その中から好みの味を選ぶことができました。
おかげで、今回お買い物した食品関係はハズレなしでしたね
ちなみに、5万W以上お買い物すれば近場のホテルなら無料配送してもらえたり、
有料だけどEMS発送(他店でお買い物したものも同包可)してくれたりといった
旅行者に嬉しいサービスはハーモニーマートと同じでした。
ま、どちらがいいとか、大型店のほうがいいとか、
それぞれの利点や良いところがあると思うので、一概には言えませんが
お買い物の後にはジュースをくれたりして、サービス満点だったので
個人的にはドリームマートもアリだなぁ〜と思ました(←なぜ上から目線?
)

これは子どもが買ったものなんだけど・・何だかわかる?
ラーメン消しゴムなんです〜
外袋はちゃんと本物のラーメンみたいになっていて、中身が消しゴム。
しかも、中の消しゴムもちゃんとラーメンみたいになってるんですよ〜。芸が細かい!!
お値段は1000W(90円くらい)。
・・ま、大人はあんまり買わないかもしれないけど、
意外とウケちゃったわたし
これは何のラーメンかなぁ〜?なんて、面白がって見ちゃいました♪

あ、これはオットゥギのチーズラーメンだよね〜
食べたことある、ある〜

同じような発想で言えば、これも面白かった。
韓国食品のデザインがされたシールなんだけど、なんかかわいい♪
あ・・なんだか食品じゃなくって雑貨の紹介になっちゃいましたね。
子どもといると、ついついこんなものにも目がいっちゃうんです。
とにかく、お土産用とか自宅用とかで、ダンボール1個分のお買い物をして
EMSで送ってもらいました。
会社のお土産とか、必要なものを先に買っておけば、後は気にせずに遊べますからね。
ということで、今度こそ、東大門へ!!

眠らない街、東大門。
この華やかな感じは好きなのですが・・
結局、今回もわたし、自分のものは何もゲットできず
前回も何も買わなかったし、その前もチムジルバンに行っただけ。
あら?良く考えたらわたし、東大門でお買い物したことないかも・・
ひょっとしてあまり相性が良くないのかしら??
というか、日本でもバーゲンとか行ってもあまり買わないし、
ファッションに関しては、雑多な中でのお買い物が苦手なのかも・・(今頃気づく?)
でも、旦那と子どものものはちゃっかりお買い物。
とくに、旦那は東大門が好きみたいなのでヨシとしましょう。
さて、お買い物の後は遅めの夕食へ行くのですが
ちょっと長くなりそうなので今日はこのあたりで・・
途中、美容記事などもはさみながら【2013年8月韓国旅行日記1日目③】へ続きます。
>>>【2013年8月韓国旅行日記1日目①】を読んでいなかった方ははコチラ
さて。旦那&子どもの休憩タイム(別名、わたしの一人気ままな時間)のあとは
いよいよ夜の街へ繰り出します。
わたしの旅のしおりの予定では、1日目の夜はソウルタワーへ行くはずでしたが
なにしろ雨上がりのお天気。
傘は必要ないにしろ、足元はあまりよくないし、もしもまた雨が降ったら嫌だし・・で、
予定を変更して、東大門へ行くことに。
でも、その前にマートに寄ってお菓子やら食品類やら、お土産のお買い物です。

今回は、ドリームマートへ行ってみました。
本当はロッテマートとかホームプラスとかの大型店に行きたいけど
限られた時間だし、手っ取り早くお買い物したいので明洞内で済ませたくって

前回はハーモニーマートへ行ったので、今回は違うところに行こうかな〜と
ホテルから明洞駅まで歩いていく途中でドリームマートに寄ってみたんだけど
ドリームマートはハーモニーマートよりもさらに小さいですね〜

品揃えもやや少なめで、そのあたりはちょっと物足りなさもあるんだけど、
お店の人の接客がすごく良くって、気持ちよくお買い物できましたよ♪
あ、そうそう、お店の奥には試食コーナーみたいなのがあって、
お菓子とか海苔とかの食べ比べができるので
お土産用のお菓子とか、実際に食べてみて間違いのないものが選べたのがいいですね〜
海苔も、かなりの種類を食べさせてもらえたので、
その中から好みの味を選ぶことができました。
おかげで、今回お買い物した食品関係はハズレなしでしたね

ちなみに、5万W以上お買い物すれば近場のホテルなら無料配送してもらえたり、
有料だけどEMS発送(他店でお買い物したものも同包可)してくれたりといった
旅行者に嬉しいサービスはハーモニーマートと同じでした。
ま、どちらがいいとか、大型店のほうがいいとか、
それぞれの利点や良いところがあると思うので、一概には言えませんが
お買い物の後にはジュースをくれたりして、サービス満点だったので
個人的にはドリームマートもアリだなぁ〜と思ました(←なぜ上から目線?


これは子どもが買ったものなんだけど・・何だかわかる?
ラーメン消しゴムなんです〜

外袋はちゃんと本物のラーメンみたいになっていて、中身が消しゴム。
しかも、中の消しゴムもちゃんとラーメンみたいになってるんですよ〜。芸が細かい!!
お値段は1000W(90円くらい)。
・・ま、大人はあんまり買わないかもしれないけど、
意外とウケちゃったわたし

これは何のラーメンかなぁ〜?なんて、面白がって見ちゃいました♪

あ、これはオットゥギのチーズラーメンだよね〜
食べたことある、ある〜


同じような発想で言えば、これも面白かった。
韓国食品のデザインがされたシールなんだけど、なんかかわいい♪
あ・・なんだか食品じゃなくって雑貨の紹介になっちゃいましたね。
子どもといると、ついついこんなものにも目がいっちゃうんです。
とにかく、お土産用とか自宅用とかで、ダンボール1個分のお買い物をして
EMSで送ってもらいました。
会社のお土産とか、必要なものを先に買っておけば、後は気にせずに遊べますからね。
ということで、今度こそ、東大門へ!!

眠らない街、東大門。
この華やかな感じは好きなのですが・・
結局、今回もわたし、自分のものは何もゲットできず

前回も何も買わなかったし、その前もチムジルバンに行っただけ。
あら?良く考えたらわたし、東大門でお買い物したことないかも・・
ひょっとしてあまり相性が良くないのかしら??
というか、日本でもバーゲンとか行ってもあまり買わないし、
ファッションに関しては、雑多な中でのお買い物が苦手なのかも・・(今頃気づく?)
でも、旦那と子どものものはちゃっかりお買い物。
とくに、旦那は東大門が好きみたいなのでヨシとしましょう。
さて、お買い物の後は遅めの夕食へ行くのですが
ちょっと長くなりそうなので今日はこのあたりで・・
途中、美容記事などもはさみながら【2013年8月韓国旅行日記1日目③】へ続きます。
>>>【2013年8月韓国旅行日記1日目①】を読んでいなかった方ははコチラ



こんばんは!ブログへのコメントありがとうございました!
新商品のフルーツティーなども早速、チェックして頂いたようで嬉しいです!ありがとうございます!
新しいラインナップも美味しいですよ〜笑
らーめん消しゴム、香りなども気になりますね〜
らーめんを消しゴムにしちゃうって凄い発想ですよねw
個人的には、旦那様がお気に入りになった東大門という場所が特に気になります!(眠らない街。。。笑)
その3も楽しみにしてます♪
新商品のフルーツティーなども早速、チェックして頂いたようで嬉しいです!ありがとうございます!
新しいラインナップも美味しいですよ〜笑
らーめん消しゴム、香りなども気になりますね〜
らーめんを消しゴムにしちゃうって凄い発想ですよねw
個人的には、旦那様がお気に入りになった東大門という場所が特に気になります!(眠らない街。。。笑)
その3も楽しみにしてます♪
2013-09-05 17:31 Brilliant Sky
[ 編集 ]