fc2ブログ
2013-09-04 (Wed)
kome_201309042216090f5.jpg

菊正宗【米のしずく】

もう何度も、しつこいくらいご紹介していますが
これ飲んでるとなんだか体調が良くって・・リピしまくりです 

腸内環境に気を使う人には超〜オススメの乳酸菌発酵飲料

もう1年以上続けてるんですが、最初は便秘対策にと始めたんだけど、
最近はむしろ、体調管理というか、とにかくこれ飲んでると調子よくって♪

わたし、基本的にアレルギー体質で、花粉症をはじめハウスダストとか、
その他もろもろ、わけのわからないアレルギーもいっぱいもってて、
髪の毛が肌に当たるだけで無性にムズムズしたり、鼻水が止まらなかったり、
それはそれは面倒くさい体質なのですが
米のしずくを飲んでいると、そんな症状がかなり軽減されるんです。

人の免疫機能は、腸が深く関わっていると言われていますが
腸内の悪玉菌を抑制して、善玉菌を増やすことが
花粉症をはじめ、アトピーや各種アレルギーの軽減・予防につながるんですよね。

腸には人の体の免疫細胞の70%以上があるそうで、
腸内環境を整えることは免疫UPに大いに効果があるんです。
なので、花粉症やアトピーなどのアレルギーのある人は腸内環境を整えることが大事。
なので、「米のしずく」は、アレルギー体質のわたしにピッタリのドリンクなんです 

kome4_20130904221806b5b.jpg

これ、我が家の冷蔵庫のミニドアポケットです。

どちらも長期間定期購入している、しみこむ豆乳と米のしずく。
このポケットはこの2種類のドリンクの定位置なんです。

朝、冷蔵庫をあけて豆乳。
そして夜は寝る前に、冷蔵庫をあけて米のしずく。
もう完全に習慣でになっていますね・・

kome3_20130904225645493.jpg

「米のしずく」は、近畿経済産業局実施の「地域資源活用型研究開発事業」
の研究成果をもとに、350年の歴史ある酒造「菊正宗」が製品化した商品。
バックグラウンドがしっかりした商品なので、安心です。

日本人に合う発酵食品を研究し、
それらを生み出す乳酸菌のうち、カラダを内側から整える働きをし、
より強い乳酸菌をふるいにかけた結果、最後に勝ち残ったのが「LKー117」。
伝統の酒作りから生まれた特別な乳酸菌「LKー117」を
1本あたり100億個以上含んだ乳酸発酵飲料

この米のしずくなんだけど、
乳酸菌に、発酵食品に・・って、腸にとっていいことづくめでしょ?

ちなみに、原材料となるお米は
菊正宗の契約農家でつくられたホシニシキという厳選米。
一般のお米の約3倍のポリフェノールに、約6倍の食物繊維を含んでいるんです。

ヤクルトを飲むような感覚で、1日1本飲むだけで
お通じもよくなるし、体調が整うから、やめられません〜
っていうか、もう、お守り的な感じ?

kome2_201309042308053fc.jpg

定期購入では3箱(30本)届きます。

いわゆる美容ドリンクにありがちな、一気にグビッっといけちゃうような小瓶ですが、
乳酸菌が100億以上、アミノ酸とペプチドは150mg以上!
有効成分がギュッっと詰まっています♪

決して「美味しい!」というわけではないけど、普通に飲みやすいので
続けるのも全く苦ではありません。

便秘に悩む人や、花粉症やアトピーの人にももちろん、
ちょっとした環境の変化とかにも過剰反応しちゃう敏感な人には超オススメ。
初めての人はトライアルコース(1,500円・送料無料)もあるので
気になる人はぜひ試してみてください。
すぐに効果がでるかどうかはわかりませんが、
何かカラダの変化を感じていただけたら・・と思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ


コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
| わたしのお気に入り | COM(0) |







管理者にだけ表示を許可する