2013-10-28 (Mon)
夏が終わってから夏の限定品をご紹介するのもどうかと思いますが
ちょっとかわった商品なので、せっかくだし、ご紹介します。

エスプア(espoir)
グラムラディアンスグローライザー
こちら、いわゆるフィニッシャーといいますか、
マルチケアベースといいますか、
スキンケアの一番最後、ベースメイクの一番最初に使うアイテム。
こういった商品って、日本ではあまり聞かないと思うんだけど、
su:m37とか、雪花秀とか、韓国コスメのブランドからは
同じようなアイテムがいろいろ出ていますね。
スキンケアの仕上げとして、蓋をして美容液やクリームなどの成分を閉じ込める・・とか、
下地がわりに、また、プライマーがわりに、
肌に艶感を演出したり、仕上がりを美しくする・・とか、
位置づけとしてはちょっと微妙なのですが、
このひと手間でより完成度が増すのなら・・と、興味を持たずにはいられなかった1品。
実は、この夏の韓国旅行に行く前に、なつしろぎくさんがブログで
エスプア(espoir)のピュアラディアンスグロウライザーと
雪花秀のミアンフィニッシャーの比較をされているのを見て存在を知ったのですが
ピュアラディアンスグロウライザーのビジュアルがすごく可愛くって・・
・・で、エスプア(espoir)の店舗に行って
ピュアラディアンスグロウライザーを手に取って見ていると
「あなたにはこちらのほうが似合うかも」とオススメされたのが
夏限定のグラムラディアンスグローライザーってわけ。

わたしが当初チェックしていたピュアラディアンスグロウライザーが
ピンクと白のパール状の粒が入ってかわいらしい感じだったのに対し、
こちらのグラムラディアンスグローライザーはゴールド系。
実はわたし、上品なパール肌をイメージしてたので
ピンクのほうしか目に入ってなかったんだけど、
エスプア(espoir)のお姉さん曰く、「あなたはグラマラスな仕上がりが似合う」のだとか。
・・で、オススメされるがままにグラマラスなほうを購入したんだけど、
そもそもわたし、自分の肌がゴールド系なのかプラチナ系なのか
なかなか判断がつかずにいるのよね。
カラー診断してもらっても、ハッキリと「春」とか「夏」とか別れずに、
「春」と「冬」どちらも・・みたいな中途半端な結果で・・
なので、この選択がどうだったのか、いまだ謎。
ま、これはこれで肌に輝きが出ていい感じなんだけど、
やっぱりピンク系のほう(ピュアラディアンスグロウライザー)も
試してみるべきだったかしら?

プッシュするとカプセルが混ざり合い、こんな感じで出てきます。
・・けっこうパール感が強め?
若い子ならともかく、アラフォーにもなってこのテラテラ感はアリなのかなぁ・・?と
一瞬ひるみますが、伸ばしてみると意外と気にならず、程よい輝き。
6つのハーブ成分が疲れた肌を落ち着かせ、
ゴールド成分を含有したゴールドカプセルとミネラル豊富なスージングカプセルが
肌に生気を与えてくれるそうで、これを塗ると肌がパッっとイキイキして見えます。

伸ばしてみると・・あれ?ギラギラ感はどこへやら。
光の加減によっては輝きというか、つや感を感じるけど、意外にも大人しい印象。
もっとテラテラするかと思ってたけど、上品な仕上がりです。
また、水分を感じさせるようなしっとり感もあって、
プライマー効果がメイクの密着度も高めて売れます。
下地効果としてのパフォーマンスはなかなかですね。

なにはともあれ、この、ツブツブのカプセルがなんともかわいらしく
乙女心をくすぐられるのですが、
パッケージは決して派手でなく、エスプアらしいスッキリしたデザインなのも好印象。
シンプルなのにかわいい、このルックスがわたし的にはツボだったりします。
・・ところで、「夏限定」が出たってことは
ひょっとして「冬限定」なんてのも出るのかしら?
機会があればピンクのほうも試してみたいなぁ〜・・
なんてしつこく思っているわたしですが
新しいものが出たら、きっとまた飛びついちゃうんでしょうね。
ふふ・・わたしって実は珍しいものとか面白いものに弱いのかもしれない
☆ランキングに参加しています☆
この記事が少しでもお役に立てた場合、
ポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪
ちょっとかわった商品なので、せっかくだし、ご紹介します。

エスプア(espoir)
グラムラディアンスグローライザー
こちら、いわゆるフィニッシャーといいますか、
マルチケアベースといいますか、
スキンケアの一番最後、ベースメイクの一番最初に使うアイテム。
こういった商品って、日本ではあまり聞かないと思うんだけど、
su:m37とか、雪花秀とか、韓国コスメのブランドからは
同じようなアイテムがいろいろ出ていますね。
スキンケアの仕上げとして、蓋をして美容液やクリームなどの成分を閉じ込める・・とか、
下地がわりに、また、プライマーがわりに、
肌に艶感を演出したり、仕上がりを美しくする・・とか、
位置づけとしてはちょっと微妙なのですが、
このひと手間でより完成度が増すのなら・・と、興味を持たずにはいられなかった1品。
実は、この夏の韓国旅行に行く前に、なつしろぎくさんがブログで
エスプア(espoir)のピュアラディアンスグロウライザーと
雪花秀のミアンフィニッシャーの比較をされているのを見て存在を知ったのですが
ピュアラディアンスグロウライザーのビジュアルがすごく可愛くって・・
・・で、エスプア(espoir)の店舗に行って
ピュアラディアンスグロウライザーを手に取って見ていると
「あなたにはこちらのほうが似合うかも」とオススメされたのが
夏限定のグラムラディアンスグローライザーってわけ。

わたしが当初チェックしていたピュアラディアンスグロウライザーが
ピンクと白のパール状の粒が入ってかわいらしい感じだったのに対し、
こちらのグラムラディアンスグローライザーはゴールド系。
実はわたし、上品なパール肌をイメージしてたので
ピンクのほうしか目に入ってなかったんだけど、
エスプア(espoir)のお姉さん曰く、「あなたはグラマラスな仕上がりが似合う」のだとか。
・・で、オススメされるがままにグラマラスなほうを購入したんだけど、
そもそもわたし、自分の肌がゴールド系なのかプラチナ系なのか
なかなか判断がつかずにいるのよね。
カラー診断してもらっても、ハッキリと「春」とか「夏」とか別れずに、
「春」と「冬」どちらも・・みたいな中途半端な結果で・・
なので、この選択がどうだったのか、いまだ謎。
ま、これはこれで肌に輝きが出ていい感じなんだけど、
やっぱりピンク系のほう(ピュアラディアンスグロウライザー)も
試してみるべきだったかしら?

プッシュするとカプセルが混ざり合い、こんな感じで出てきます。
・・けっこうパール感が強め?
若い子ならともかく、アラフォーにもなってこのテラテラ感はアリなのかなぁ・・?と
一瞬ひるみますが、伸ばしてみると意外と気にならず、程よい輝き。
6つのハーブ成分が疲れた肌を落ち着かせ、
ゴールド成分を含有したゴールドカプセルとミネラル豊富なスージングカプセルが
肌に生気を与えてくれるそうで、これを塗ると肌がパッっとイキイキして見えます。

伸ばしてみると・・あれ?ギラギラ感はどこへやら。
光の加減によっては輝きというか、つや感を感じるけど、意外にも大人しい印象。
もっとテラテラするかと思ってたけど、上品な仕上がりです。
また、水分を感じさせるようなしっとり感もあって、
プライマー効果がメイクの密着度も高めて売れます。
下地効果としてのパフォーマンスはなかなかですね。

なにはともあれ、この、ツブツブのカプセルがなんともかわいらしく
乙女心をくすぐられるのですが、
パッケージは決して派手でなく、エスプアらしいスッキリしたデザインなのも好印象。
シンプルなのにかわいい、このルックスがわたし的にはツボだったりします。
・・ところで、「夏限定」が出たってことは
ひょっとして「冬限定」なんてのも出るのかしら?

機会があればピンクのほうも試してみたいなぁ〜・・
なんてしつこく思っているわたしですが
新しいものが出たら、きっとまた飛びついちゃうんでしょうね。
ふふ・・わたしって実は珍しいものとか面白いものに弱いのかもしれない

☆ランキングに参加しています☆
この記事が少しでもお役に立てた場合、
ポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪



エスプアのアイテムって、
ビジュアルが美しいですよね。。
この夏限定アイテムは
夏の間ショップに行く度に
すご~くオススメされたんですが、
抱えている在庫を思ってぎゅっと我慢(笑)
mioさんの美しい写真とレポを拝見して、
あらためて魅力を感じました!
ビジュアルが美しいですよね。。
この夏限定アイテムは
夏の間ショップに行く度に
すご~くオススメされたんですが、
抱えている在庫を思ってぎゅっと我慢(笑)
mioさんの美しい写真とレポを拝見して、
あらためて魅力を感じました!
2013-11-04 00:39 ジャヨンミ
[ 編集 ]