2014-02-21 (Fri)
世界最高峰の天然アルカリイオン水を飲んでみました 

温泉水99

・・なんともインパクトのあるボトルデザインでしょ?
あまりにもありがた〜いデザインで、冷蔵庫に入っているのを見つけた息子が
「ママ、このお水飲んでもいいの?なんか特別な水??」と聞いてきたくらい
温泉水99は、鹿児島県垂水温泉の桜島火山帯地下50mから湧き出す天然水で
モンドセレクション4年連続金賞受賞、
iTQj優秀味覚賞最高位三ツ星2年連続受賞など
世界2大食品審査会で最高賞をとるなど、その味は世界に認められた逸品。
温泉水99の「99」という数字はpHを表すもので、
通常のアルカリイオン水がpH7前後ほどしかないのに比べ、
温泉水99は、なんとpH9.9!
天然水の中では、他に類を見ない高アルカリ水なんです。
放っておくとどうしても酸性になってしまうカラダ。
酸性にかたむけば、日々カラダはサビていき、疲れやすくなってしまうんです。
ところが、水をかえるだけで弱アルカリ性に傾き、疲れたカラダは元気に!
お水は毎日飲むものだし、お水をかえるだけで元気になる・・っていうのは魅力的でしょ?
しかもこれが美味しいときてるものだから、ますます嬉しい

温泉水99は、厳しい衛生検査を毎日行い、放射能検査もしっかり行っているので安心
桜島の火山灰独特のシラス台地が育んだ日本人にとっても馴染みやすいお水で、
硬度1.7以下と、超軟水
ケタ違いの軟水はとってもまろやかで、口に含んだ瞬間、ほのかな甘みもあります。
とにかく、すご〜く飲みやすいので、ゴクゴク飲めちゃうんです!
美容のために意識的にたくさんのお水を飲んでいる人も、
健康のために「もっと重い図を飲んでください」と言われている人も、
温泉水99なら、何の苦もなくグビグビいけちゃいますよ〜
また、粒子が細かく浸透力に優れているのも特徴。
食材にもしっかり浸透してうまみ成分を引き出すので、
お茶を淹れたり、お米を焚いたり、お料理に使うのにもすごく適しているんですって!
・・とはいえ、普通に飲んでもすぐーく美味しいので、
料理に使うのはなんだかもったいない気もしちゃうけどね
あと、このお水のすごいところは、油と混ざるお水なんだって!
ふつう、お水は油をはじいちゃうでしょ?
でもこの温泉水99は乳化作用で油とも混ざるんです。
・・ってことは、、、カラダの中の油も溶かしてくれたりなんかするのかしら??
デトックス効果なんかも期待しちゃいます

こちらはお試しセット。
2Lのボトルが2本と500mlのボトルが2本、
さらに、500mlの限定ボトルのプレゼントもついて966円。送料も無料です♪
これだけあれば、しっかり飲めますね〜。
・・と思ったんだけど、あまりの飲みやすさにグビグビいっちゃって、
あっという間になくなっちゃいましたけどね
あ、このお水はできたら常温で飲むのがオススメ!
冷やしてももちろん美味しいけど、
常温で飲んでもすごく美味しいので、カラダのためにも、ぜひ♪

そしてこちらが限定ボトル。
中身は一緒なんだけどね。
「温泉水99」と大きく書かれたボトルはいかにも〜って気分がアガる反面
外出先で飲むと目立ちすぎちゃうでしょ?
なので、外で飲むにはこのボトルのほうがシンプルでいいかも??
ま、でも、これは限定でもらえるプレゼントなので
ちなみにこの温泉水99、芸能人にも愛飲者が多いらしくって
神田うのちゃんや、高垣麗子ちゃんも飲んでるみたい。
うのちゃんの美的センスとしてはこのボトルデザインはどうなの?・・とも思うけど、
ま、それだけ中身で勝負!!ってとこなのかもね。
わたしも水にはちょっとこだわりがあって、
ミネラル豊富なお水やシリカ入りなどのプラスαの効果が期待できるものなど
愛飲中のお水が2、3あるけど、「飲みやすさ」という点では、温泉水99がピカイチ!
とにかくグビグビいけちゃううえ、カラダにスーッと浸み込んで、
細胞の隅々までいきわたるのを実感できます。
軟水、硬水、それぞれに良い点があると思うんだけど、
硬水は飲みにくい・・と言う人にはこのお水はかなりオススメですね。
我が家でもさっそくリクエストが出たので、リピ決定です


☆ランキングに参加しています☆
ポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪


温泉水99

・・なんともインパクトのあるボトルデザインでしょ?
あまりにもありがた〜いデザインで、冷蔵庫に入っているのを見つけた息子が
「ママ、このお水飲んでもいいの?なんか特別な水??」と聞いてきたくらい

温泉水99は、鹿児島県垂水温泉の桜島火山帯地下50mから湧き出す天然水で
モンドセレクション4年連続金賞受賞、
iTQj優秀味覚賞最高位三ツ星2年連続受賞など
世界2大食品審査会で最高賞をとるなど、その味は世界に認められた逸品。
温泉水99の「99」という数字はpHを表すもので、
通常のアルカリイオン水がpH7前後ほどしかないのに比べ、
温泉水99は、なんとpH9.9!
天然水の中では、他に類を見ない高アルカリ水なんです。
放っておくとどうしても酸性になってしまうカラダ。
酸性にかたむけば、日々カラダはサビていき、疲れやすくなってしまうんです。
ところが、水をかえるだけで弱アルカリ性に傾き、疲れたカラダは元気に!
お水は毎日飲むものだし、お水をかえるだけで元気になる・・っていうのは魅力的でしょ?
しかもこれが美味しいときてるものだから、ますます嬉しい


温泉水99は、厳しい衛生検査を毎日行い、放射能検査もしっかり行っているので安心

桜島の火山灰独特のシラス台地が育んだ日本人にとっても馴染みやすいお水で、
硬度1.7以下と、超軟水

ケタ違いの軟水はとってもまろやかで、口に含んだ瞬間、ほのかな甘みもあります。
とにかく、すご〜く飲みやすいので、ゴクゴク飲めちゃうんです!
美容のために意識的にたくさんのお水を飲んでいる人も、
健康のために「もっと重い図を飲んでください」と言われている人も、
温泉水99なら、何の苦もなくグビグビいけちゃいますよ〜
また、粒子が細かく浸透力に優れているのも特徴。
食材にもしっかり浸透してうまみ成分を引き出すので、
お茶を淹れたり、お米を焚いたり、お料理に使うのにもすごく適しているんですって!
・・とはいえ、普通に飲んでもすぐーく美味しいので、
料理に使うのはなんだかもったいない気もしちゃうけどね

あと、このお水のすごいところは、油と混ざるお水なんだって!
ふつう、お水は油をはじいちゃうでしょ?
でもこの温泉水99は乳化作用で油とも混ざるんです。
・・ってことは、、、カラダの中の油も溶かしてくれたりなんかするのかしら??
デトックス効果なんかも期待しちゃいます


こちらはお試しセット。
2Lのボトルが2本と500mlのボトルが2本、
さらに、500mlの限定ボトルのプレゼントもついて966円。送料も無料です♪
これだけあれば、しっかり飲めますね〜。
・・と思ったんだけど、あまりの飲みやすさにグビグビいっちゃって、
あっという間になくなっちゃいましたけどね

あ、このお水はできたら常温で飲むのがオススメ!
冷やしてももちろん美味しいけど、
常温で飲んでもすごく美味しいので、カラダのためにも、ぜひ♪

そしてこちらが限定ボトル。
中身は一緒なんだけどね。
「温泉水99」と大きく書かれたボトルはいかにも〜って気分がアガる反面
外出先で飲むと目立ちすぎちゃうでしょ?
なので、外で飲むにはこのボトルのほうがシンプルでいいかも??
ま、でも、これは限定でもらえるプレゼントなので

ちなみにこの温泉水99、芸能人にも愛飲者が多いらしくって
神田うのちゃんや、高垣麗子ちゃんも飲んでるみたい。
うのちゃんの美的センスとしてはこのボトルデザインはどうなの?・・とも思うけど、
ま、それだけ中身で勝負!!ってとこなのかもね。
わたしも水にはちょっとこだわりがあって、
ミネラル豊富なお水やシリカ入りなどのプラスαの効果が期待できるものなど
愛飲中のお水が2、3あるけど、「飲みやすさ」という点では、温泉水99がピカイチ!
とにかくグビグビいけちゃううえ、カラダにスーッと浸み込んで、
細胞の隅々までいきわたるのを実感できます。
軟水、硬水、それぞれに良い点があると思うんだけど、
硬水は飲みにくい・・と言う人にはこのお水はかなりオススメですね。
我が家でもさっそくリクエストが出たので、リピ決定です


☆ランキングに参加しています☆
ポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪


