2014-10-25 (Sat)

Chimes Ginger Chews
最近ハマっているもの。
石臼で挽いた生姜のピューレで作られるジンジャーキャンディ、
Chimes Ginger Chewsです

Chimes(チャイムズ)は、インドネシアで3世代に渡り愛され続けてきた味を
アメリカ使用にしているものだそうで、ニューヨークを初め全米で人気なのだとか。
少し前に、輸入食品を扱うお店で見かけて、パッケージのかわいさに一目ボレしたんだけど
お値段がちょっと高かったので、その時は買わなかったんですよ。
たしか500円くらだったかな?ただのキャンディにしては高いでしょ??
・・が、しかし!
iHerbでChimes(チャイムズ)を扱っていることを発見

しかも、お値段もお安い!わたしが輸入品のお店で見たお値段の半額以下!
思わずまとめ買いしちゃいました


こんな感じで、たばこの箱くらいの大きさのおしゃれな缶ケースに入ってて
中身もちゃんと個包装。しかもこれまた素敵な包み!
ちなみにわたしはこの空き缶にバンドエイドを入れたり、綿棒を入れたりしています。
可愛くってなかなか捨てられないんだけど、
これって断捨離を頑張ってるわたしの大敵ですよね

甘蔗糖・ショウガ・タピオカなどの天然素材のみでできている
安心安全の素朴なお菓子で
生姜のピリッとした独特の辛みがなんともクセになります!

柔らかいキャンディが袋に張り付いて出にくいのはちょっと欠点だけど、
グミのようなハイチュウのような、食感も面白いソフトキャンディ。
生姜のピリッとした感じが初めての味で、最初はちょっと「えっ?」って思ったんだけど、
2個、3個と食べるうちに完全にハマりました。
なんだかわからないけど美味しい!ハマります!!

わたしが買ったのはピーナツバター、オレンジ、ペパーミントの3種琉。
ほかにもオリジナルとかマンゴーとかあるみたいだけど
残念ながら売切れてて、全種類制覇はできなかったんだよね〜
で、わたしが食べた3種類の中では、個人的にはピーナツバター味が一番好きかな?
全種琉の中で一番マイルドな味なんだそうだけど、
再余波ピーナツバターの味が前面に出て甘いキャンディなんだけど、
しばらくすると生姜のピリッとした味がして、ほどよいパンチがあります。
これがついついクセになっちゃって、思わず止まらなくなっちゃうんですよ

で、オレンジとペパーミントはもっと生姜の感じが強くって、
喉の奥がカッっと暑くなるくらいの辛みを感じます。
ま、これは好き嫌いがあると思うけど、
生姜好きの人はこっちのほうがいいって人が多いみたい。
生姜のおかげか、食べてるとちょっぴりカラダが温まる気もするしね〜
ポーチの中にフリスク・・ではなくて、しばらくはこのChimes(チャイムズ)を持ち歩きそう・・
わたしの今のマイブームです

>>>Chimes Ginger ChewsはiHerbで購入できます。

5ドル割引されますよ〜
☆ランキングに参加しています☆
応援してくださる方はポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪


