2014-11-27 (Thu)

DO EauGrace スキンケアプログラム
以前、サンプルでお試ししたことがある
「酸素をふんだんに練りこんだ水」を原料としたスキンケア、
DO EauGraceを今回は現品でフルライン使ってみました

上から順に、
ディーオーオーグレース ウォーターローション・200ml
ディーオーオーグレース ウォータージェル・100ml
ディーオーオーグレース ウォーターリペア美容液・30ml
ボトルデザインもリニューアルされて、なんだかスタイリッシュな感じになってますね♪
Do EauGraceのベースは、「Do Water」という上質な酸素が溶存した美容酸素水。
「Do Water」は、信州の湧き水を特殊技術製法のセラミック充填装置で長い時間をかけて
オゾンを注入しながら練ることによって水の分子構造を極小化したもので、
分子が小さく、体への浸透力が高いんです。
水を一滴も使用していない・・と言うのがウリのスキンケアでもない限り
スキンケアではやっぱり水って大事ですよね。
全てのベースですもんね。
ナノレベルの水クラスターがお肌をみずみずしく潤わせ、
水分貯蓄量の高いクリアな肌へと導いてくれるスキンケアは、
これからの時期にすごく良さそうでしょ?
久々に使ってみたけど、やっぱりなんだか肌の調子がいいみたい♪

まずはこちら、ウォーターローション(化粧水)。
100%オイルフリーということなんだけど、これがビックリするほどトロトロ系。
粘度がかなり高めで、「化粧水」と思って手にとると
「あれ?美容液??間違えた??」と驚くほど。
はじめはかなりヌルヌルするんだけど、これがしばらくすると馴染んできて
ヌルヌルがしっとり感に変わってきます。
実はわたし、化粧水はバシャバシャ使えるさっぱり系が好きで、
いつまでも肌の上でヌルヌルするタイプの化粧水は苦手なんだけど、
これは最終的にはしっかり浸透するので大丈夫。というか、むしろ好きです

この化粧水の驚くところは、
浸透しきった後に驚くほどハリが出るんです!
細かいちりめんジワくらいならしっかりとピーンと引き伸ばしてくれます。
この感触、慣れてくると快感ですよ


こちらは美容液、ウォーターリペアです。
高濃度酸素水"DO Water"と、
シミ・ソバカスの原因とされるメラニンの働き抑制にアプローチしてくれる
フラーレンを1%贅沢に配合した美容液・・と言うことなんだけど、
こちらの使用感はトロトロの化粧水と比べるとサラッとしています。
肌への浸透は早く、あっという間に肌を潤わせてくれる美容液で、
少量でもかなり伸びます。
100%オイルフリーなのも嬉しいですね。

そして3ステップの最後はこちらのウォータージェルです。
このジェルには、“DO Water”のほかに
アセチルヒアルロン酸やトレハロースといった保湿成分、
抗酸化成分のピクノジェノールや15種類のハーブエキスが配合されています。
化粧水が与えた肌の潤いをしっかり閉じ込めながら、さらなる潤いを届けると同時に、
紫外線などの外的刺激から肌を優しくガードしてくれる効果もあるんですって。
久々に使ってみたけど、やっぱりこの見た目にインパクトがあるわぁ〜

・・ね?すごく鮮やかなオレンジ色でしょ?
テクスチャーもプルプルのジェルなんだけど、けっこうしっかりした存在感。
スキンケアの最後に使う商品としてはすごくサッパリした感じです。
もちろん、単独でも十分保水力のあるジェルなんだけど、
これ単体で潤いを与えて・・というよりはむしろ、
化粧水や美容液をしっかりとラッピングするような感覚です。
・・あ、写真ではわかりやすいように多めに出してるけど、
実際はこの1/3以下の量で充分です。かなり伸びます。
しっかり浸透してしまえばベタつきもないんだけど、
他の2品に比べてやや浸透が遅いので、
忙しい朝はたくさんつけすぎるとファンデがヨレちゃうかも・・
しっかり肌になじませてからメイクするのがコツです

・・と、まぁ、ただいまフルラインで使用中なのですが、
使い始めて約1週間ほど。
のっけからかなり良い手ごたえは感じてるんだけど、
せっかくなのでもう少ししっかり使い続けてみようかなぁ〜と思います。
とくに肌のハリとか弾力UPとか、
そういう変化を感じているので、この先肌がどう変わるか・・楽しみです

☆ランキングに参加しています☆
応援してくださる方はポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪


