2015-02-11 (Wed)
九州から、美味しい野菜が届きました 

初回半額!九州野菜王国の九州野菜セット
ふふ・・くまもんの箱がかわいでしょ?
そう。この野菜たちは九州は熊本から送られてきたものなんです。
最近人気の、安心・安全な九州の野菜。
わたしは西日本に住んでいるからもともと馴染みがあるんだけど
今は全国的に人気みたいですね。
「九州野菜王国」は、そんな人気の九州野菜を
全品放射能検査を行い、収穫後、最短1日で
熊本から新鮮な状態で届けてくれるサービス。
毎日食べるものだから安心・安全であることはとっても嬉しいし、
そのうえ、スーパーで買うよりずっと新鮮で美味しいなんて
賢い主婦はそりゃ注目しますよね〜
あふれる天然水と肥沃な大地で育った野菜は
味はもちろん、栄養価も期待できそうだし、
注文を受けてから収穫・・というこだわりがたまりません!
そうそう、安心・安全といえば、放射能検査だけでなく、独自基準をもうけ、
有機野菜や無農薬野菜・減農薬野菜のみ
を届けてくれるんですって。
これなら子どもにも安心して食べさせられるし、
積極的に野菜をモリモリ食べよう♪って思いますよね〜

見て見て!ピーマンなんてこんなに新鮮!
色も綺麗だし、肉厚だし、ツヤッツヤ
定期便では、熊本産を中心に、九州の旬の野菜を10品目送ってくれるんだけど、
今回届いたのは次の10品です。
1.大根
2.ブロッコリー
3.じゃがいも
4.里芋
5.筑陽ナス
6.ピーマン
7.えのき茸
8.チンゲン菜
9.小松菜
10.水菜
今回はわりとベーシックなお野菜ばかりでしたけど
時にはTVなどで有名な「塩トマト」や「塩キャベツ」など、
熊本県でしか収穫できない野菜がはいっていることも
何が届くのかはお楽しみ・・だけど、
その時にいちばん美味しいお野菜が届くので、間違いなく美味しいです

ちなみに、ピーマンはこんなふうに素材を活かしてシンプルにいただきました。
ササッと炒めてカリカリじゃこをかけて・・
簡単この上ない料理ですが、素材が新鮮なので甘味もあって美味しかったですよ〜

ブロッコリーも茎までしっかりしてて、
花(つぼみ?)の部分もキュッと締まってて、みるからに新鮮!
じゃがいももゴロンとしてて、美味しそう〜。
これまたシンプルに、じゃがバターなんていいんじゃない??
・・なんて思ってたら、息子が家庭科の宿題でじゃがいも料理を作りたいとのことで
じゃがもはこんな姿になりました

ま、これもシンプルですね。
じゃがいもとタマネギを甘辛く煮ただけです。
素朴な味だけど、じゃがいもがほくほくしてて美味しかったです。

葉先までシャキーンととがった新鮮な水菜は
とどいたその日に豆乳鍋に。
なんだかお鍋にしちゃうのが勿体なくって、少しだけ残して
翌朝のサラダにも使っちゃいましたけど

チンゲン菜と筑陽ナスはこんな感じで中華風?にしてみました。
豆板醤を入れて少しピリ辛テイストにしてみたんだけど、
チンゲン菜のシャキッとした歯ごたえと、ナスのトロッとした感じが
なかなか良い組み合わせでした♪

小松菜とえのき茸は・・これまたシンプルにお浸しです
味付けはめんつゆのみ、という超〜簡単メニューなんだけど、
これがまた、滋味深くて美味しいんですよね〜
小松菜の甘みもあって、子どももパクパク食べてました。
このほかにも大根と豚バラ煮を作ってみたり、
里いもは鶏手羽元と煮たり、いろんな料理を作ったけど
こうもたくさん美味しい野菜が届くと、
どうやって食べようかなぁ〜と考えるのも楽しくなりますね
気づくと食卓に野菜料理があがる日も増えて、家族の健康にもすごくいかも!
しかも、野菜の価格が高騰しているこの時期に
これだけたくさんの野菜が届いてたったの3,480円はお得。
さらに初回は半額の1,740円と超お得プライス!!
安心・安全な新鮮野菜を食べたい・・という人にはもちろんオススメだけど、
実はお財布にも優しかったりするので
主婦のみなさん、ぜひチェックしてみてください♪


☆ランキングに参加しています☆
ポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪


初回半額!九州野菜王国の九州野菜セット

ふふ・・くまもんの箱がかわいでしょ?
そう。この野菜たちは九州は熊本から送られてきたものなんです。
最近人気の、安心・安全な九州の野菜。
わたしは西日本に住んでいるからもともと馴染みがあるんだけど
今は全国的に人気みたいですね。
「九州野菜王国」は、そんな人気の九州野菜を
全品放射能検査を行い、収穫後、最短1日で
熊本から新鮮な状態で届けてくれるサービス。
毎日食べるものだから安心・安全であることはとっても嬉しいし、
そのうえ、スーパーで買うよりずっと新鮮で美味しいなんて
賢い主婦はそりゃ注目しますよね〜
あふれる天然水と肥沃な大地で育った野菜は
味はもちろん、栄養価も期待できそうだし、
注文を受けてから収穫・・というこだわりがたまりません!
そうそう、安心・安全といえば、放射能検査だけでなく、独自基準をもうけ、
有機野菜や無農薬野菜・減農薬野菜のみ
を届けてくれるんですって。
これなら子どもにも安心して食べさせられるし、
積極的に野菜をモリモリ食べよう♪って思いますよね〜

見て見て!ピーマンなんてこんなに新鮮!
色も綺麗だし、肉厚だし、ツヤッツヤ

定期便では、熊本産を中心に、九州の旬の野菜を10品目送ってくれるんだけど、
今回届いたのは次の10品です。
1.大根
2.ブロッコリー
3.じゃがいも
4.里芋
5.筑陽ナス
6.ピーマン
7.えのき茸
8.チンゲン菜
9.小松菜
10.水菜
今回はわりとベーシックなお野菜ばかりでしたけど
時にはTVなどで有名な「塩トマト」や「塩キャベツ」など、
熊本県でしか収穫できない野菜がはいっていることも

何が届くのかはお楽しみ・・だけど、
その時にいちばん美味しいお野菜が届くので、間違いなく美味しいです


ちなみに、ピーマンはこんなふうに素材を活かしてシンプルにいただきました。
ササッと炒めてカリカリじゃこをかけて・・
簡単この上ない料理ですが、素材が新鮮なので甘味もあって美味しかったですよ〜

ブロッコリーも茎までしっかりしてて、
花(つぼみ?)の部分もキュッと締まってて、みるからに新鮮!
じゃがいももゴロンとしてて、美味しそう〜。
これまたシンプルに、じゃがバターなんていいんじゃない??
・・なんて思ってたら、息子が家庭科の宿題でじゃがいも料理を作りたいとのことで
じゃがもはこんな姿になりました


ま、これもシンプルですね。
じゃがいもとタマネギを甘辛く煮ただけです。
素朴な味だけど、じゃがいもがほくほくしてて美味しかったです。

葉先までシャキーンととがった新鮮な水菜は
とどいたその日に豆乳鍋に。
なんだかお鍋にしちゃうのが勿体なくって、少しだけ残して
翌朝のサラダにも使っちゃいましたけど


チンゲン菜と筑陽ナスはこんな感じで中華風?にしてみました。
豆板醤を入れて少しピリ辛テイストにしてみたんだけど、
チンゲン菜のシャキッとした歯ごたえと、ナスのトロッとした感じが
なかなか良い組み合わせでした♪

小松菜とえのき茸は・・これまたシンプルにお浸しです

味付けはめんつゆのみ、という超〜簡単メニューなんだけど、
これがまた、滋味深くて美味しいんですよね〜
小松菜の甘みもあって、子どももパクパク食べてました。
このほかにも大根と豚バラ煮を作ってみたり、
里いもは鶏手羽元と煮たり、いろんな料理を作ったけど
こうもたくさん美味しい野菜が届くと、
どうやって食べようかなぁ〜と考えるのも楽しくなりますね

気づくと食卓に野菜料理があがる日も増えて、家族の健康にもすごくいかも!
しかも、野菜の価格が高騰しているこの時期に
これだけたくさんの野菜が届いてたったの3,480円はお得。
さらに初回は半額の1,740円と超お得プライス!!
安心・安全な新鮮野菜を食べたい・・という人にはもちろんオススメだけど、
実はお財布にも優しかったりするので
主婦のみなさん、ぜひチェックしてみてください♪

☆ランキングに参加しています☆
ポチッと押していただけるとブログ更新の励みになります♪


