2016-02-01 (Mon)
自称、オイリストなわたし 
このブログでも様々なオイルを紹介し、つい最近もホホバオイルをご紹介したばかりですが
またまたすごいオイルを見つけちゃったので、
凝りもせず、またもやオイルのご紹介です

100%未精製アルガンオイル【CODINA】
はい。今回ご紹介するのはアルガンオイルです。
アルガンオイルの主な構成成分は、
オレイン酸とリノール酸、豊富なビタミンE。
ビタミンE(トコフェロール)の含有量はオリーブオイルの2〜3倍。
ビタミンEといえばアンチエイジングに欠かせない成分なので
肌年齢が気になるお年頃のわたしとしては嬉しい限り。
また、ほかのオイルに比べて、活性酸素を除去する成分が多く含まれているので
乾燥やエイジング対策にピッタリなんです♪
ちなみに、アルガンオイルとは、
砂漠のあるモロッコの南西部に生育するアルガンツリーの実の
種の核から採取されるオイル。
アルガンツリーは、数年間、一滴の雨さえ降らなくても枯れないと言われるほどの
高い保水力と生命力を持ってるそうで、
そんなアルガンツリーから摂れるオイルはやっぱり保水力が素晴らしいんです
そして、アルガンオイルに含まれるオレン酸やリノール酸は
肌の脂質の成分とよく似ているので、
角質層のすみずみまでスムーズに浸透してくれるのが特徴。
角質から水分が蒸発するのを防ぎ、肌をふっくら柔らかくしてくれるんです。

肌iのせると、スーッっと馴染む感じ。
オイル特有のベタつきがないのでオイルが苦手な人やオイル初心者にもオススメです。
アルガンオイルはほんと優秀で、スキンケアやヘアケア、ボディケアなど
様々な用途で使えるんだけど
イチオシの使い方がブースターとしての使用法。
洗顔後、一番に肌にのせ、軽くマッサージしてやると
キメが整い、肌がふっくら柔らかくなって
そのあとの化粧水のはいり方が全然違うんです!
オイルでブースター・・って、オイルーな肌質の人は「え?」って思うかもしれないけど
実はわたしもややオイリーな肌。
でも、ベタツキは全然ないんですよ。油分と水分のバランスがすごく整うんです
これ、どんな肌質にも合うんじゃないかなぁ〜?
とくに冬は肌がこわばって血行もわるくなり、くすみが気になるけど、
アルガンオイルでマッサージしてからスキンケアをすると
肌に透明感も出てベストコンディションに
・・これ、使い始めると手放せなくなりますよ

・・と、とっても優秀なアルガンオイルですが
このCODINA(コディナ)のアルガンオイルは
独自の伝統的な技術で丁寧に圧縮搾油し、不純物を取り除いて純度を高めた
100%オーガニックの高品質な未精製オイル。
厳しい審査で有名なフランスのオーガニック推進団体「ナチュール・エ・プログレ」の
認証ラベルも取得した世界で認められたオイルなんです。素晴らしい
たっぷり使える100mLサイズが4,968円。
とりあえずちょっとお試し・・と言う人には10mLサイズもあります。
100%オーガニックの高品質なオイルにしては安いでしょ?
そうそう、アルガンオイルにはシミ・やシワの原因となる紫外線を予防する働きもあるので
これから春に向けても大活躍間違いなしですね。
今はまだ寒いけど、あと2か月もすれば紫外線のキツい時期になるからね〜。
アルガンオイル、なんだかんだいって1年中出番がありそう

このブログでも様々なオイルを紹介し、つい最近もホホバオイルをご紹介したばかりですが
またまたすごいオイルを見つけちゃったので、
凝りもせず、またもやオイルのご紹介です


100%未精製アルガンオイル【CODINA】
はい。今回ご紹介するのはアルガンオイルです。
アルガンオイルの主な構成成分は、
オレイン酸とリノール酸、豊富なビタミンE。
ビタミンE(トコフェロール)の含有量はオリーブオイルの2〜3倍。
ビタミンEといえばアンチエイジングに欠かせない成分なので
肌年齢が気になるお年頃のわたしとしては嬉しい限り。
また、ほかのオイルに比べて、活性酸素を除去する成分が多く含まれているので
乾燥やエイジング対策にピッタリなんです♪
ちなみに、アルガンオイルとは、
砂漠のあるモロッコの南西部に生育するアルガンツリーの実の
種の核から採取されるオイル。
アルガンツリーは、数年間、一滴の雨さえ降らなくても枯れないと言われるほどの
高い保水力と生命力を持ってるそうで、
そんなアルガンツリーから摂れるオイルはやっぱり保水力が素晴らしいんです

そして、アルガンオイルに含まれるオレン酸やリノール酸は
肌の脂質の成分とよく似ているので、
角質層のすみずみまでスムーズに浸透してくれるのが特徴。
角質から水分が蒸発するのを防ぎ、肌をふっくら柔らかくしてくれるんです。

肌iのせると、スーッっと馴染む感じ。
オイル特有のベタつきがないのでオイルが苦手な人やオイル初心者にもオススメです。
アルガンオイルはほんと優秀で、スキンケアやヘアケア、ボディケアなど
様々な用途で使えるんだけど
イチオシの使い方がブースターとしての使用法。
洗顔後、一番に肌にのせ、軽くマッサージしてやると
キメが整い、肌がふっくら柔らかくなって
そのあとの化粧水のはいり方が全然違うんです!
オイルでブースター・・って、オイルーな肌質の人は「え?」って思うかもしれないけど
実はわたしもややオイリーな肌。
でも、ベタツキは全然ないんですよ。油分と水分のバランスがすごく整うんです

これ、どんな肌質にも合うんじゃないかなぁ〜?
とくに冬は肌がこわばって血行もわるくなり、くすみが気になるけど、
アルガンオイルでマッサージしてからスキンケアをすると
肌に透明感も出てベストコンディションに

・・これ、使い始めると手放せなくなりますよ


・・と、とっても優秀なアルガンオイルですが
このCODINA(コディナ)のアルガンオイルは
独自の伝統的な技術で丁寧に圧縮搾油し、不純物を取り除いて純度を高めた
100%オーガニックの高品質な未精製オイル。
厳しい審査で有名なフランスのオーガニック推進団体「ナチュール・エ・プログレ」の
認証ラベルも取得した世界で認められたオイルなんです。素晴らしい

たっぷり使える100mLサイズが4,968円。
とりあえずちょっとお試し・・と言う人には10mLサイズもあります。
100%オーガニックの高品質なオイルにしては安いでしょ?
そうそう、アルガンオイルにはシミ・やシワの原因となる紫外線を予防する働きもあるので
これから春に向けても大活躍間違いなしですね。
今はまだ寒いけど、あと2か月もすれば紫外線のキツい時期になるからね〜。
アルガンオイル、なんだかんだいって1年中出番がありそう



