2017-12-31 (Sun)
今年の冬は冷えますね~
女性はとくに、冷え性の人が多いので、
この季節は冷え対策が欠かせませんよね??
かく言うわたしもその一人。
そして、冷え対策として今ハマっているのがこれなんです

やさい屋さんの生姜黒蜜
これね、飲み始めて間もないんだけど、すっかりハマっちゃって
カラダを温めるには生姜がいいよね?ってことで
なんとな~く飲み始めたんだけど、
これがすごく美味しくって
しかも、飲んですぐに足先までポカポカするんです!
まずはカラダの芯がぽっと温かくなって、
そのあと末端までじわじわと温まる感じ。
しかも、そのポカポカ感がしばらく続くので
朝飲むと1日中快適だし、
夜飲めば寝つきもよくなる感じがするんですよね~。
このぽかぽかパワー、
期待をはるかに上回るすごさでした

この生姜黒蜜は
野菜の専門家が農家さんや職人さん達と
5年の年月をかけて完成させたもの。
純度100%。完全無添加。
1滴の水も加えていない、超濃厚シロップなんです
原材料は黒糖と生姜、そして保存期間を調整する麦芽糖のみ。
自然の農作物による原材料のみで、しかもすべて九州産。
原料から加工品に至るまですべて
農家さんの顔まで把握しているというこだわりのもとで作られているそうです。
・・ちょっとすごいでしょ?このこだわりが素敵です。
生姜は皮ごと使用。
一物全体はやはりここにも意識されていますね。
冷えを和らげる成分、ショウガオールは皮にたくさん含まれていますからね。
そしてやっぱり、一番すごいのが成分の濃さ。
水を1滴も加えていないから、生姜と黒糖の風味がすごいんです。
おかげで生姜力2倍の効果なんです

付属のスプーンで1日1杯。
生姜のピリッとした辛みと黒糖のまったりとした甘みがうまくブレンドされていて
そのままペロッっと舐めてもかなり美味しい
でもこれ、お湯で割って飲むとポカポカ効果が倍増する気がします。
やっぱり温かいものを飲むといいのかなぁ~?
濃さは自由だけど、わたしは3倍くらいに薄めるのが好みです。

これを1日1杯。
・・と言いたいけど、美味しくって2杯、3杯と飲んでしまうことも
ほんとこれ、美味しくてハマります
ちなみにこの生姜黒蜜を共同開発したやさい屋さん、
高上青果というテレビでも有名な企業なんですって。
減農薬野菜を中心に本当に美味しい野菜や果物を作るため、
土作りから研究し農家と協力して健康野菜を提供している
九州の企業だそうで、
なるほど~、それでこの美味しさなのか!と納得しました。
ほんとこれ、健康のために飲んでるというよりも
美味しくって飲んでます、って感じなんです。

そうそう、紅茶との相性もすごくいいんですよ。
紅茶に入れるとほんのり黒糖の甘みもあるので
これまたすごーく美味しい!
簡単にジンジャーティーを楽しめます♪
いや~、生姜黒蜜すごい。本当にすごく美味しい
しかも本当にカラダがぽかぽかするので
冷え性はもちろん、なんなら脂肪燃焼も助けてくれそうなくらい、
そのくらいすごい効果を実感しています。
この冬は生姜黒蜜をリピ決定です


女性はとくに、冷え性の人が多いので、
この季節は冷え対策が欠かせませんよね??
かく言うわたしもその一人。
そして、冷え対策として今ハマっているのがこれなんです


やさい屋さんの生姜黒蜜

これね、飲み始めて間もないんだけど、すっかりハマっちゃって

カラダを温めるには生姜がいいよね?ってことで
なんとな~く飲み始めたんだけど、
これがすごく美味しくって

しかも、飲んですぐに足先までポカポカするんです!
まずはカラダの芯がぽっと温かくなって、
そのあと末端までじわじわと温まる感じ。
しかも、そのポカポカ感がしばらく続くので
朝飲むと1日中快適だし、
夜飲めば寝つきもよくなる感じがするんですよね~。
このぽかぽかパワー、
期待をはるかに上回るすごさでした


この生姜黒蜜は
野菜の専門家が農家さんや職人さん達と
5年の年月をかけて完成させたもの。
純度100%。完全無添加。
1滴の水も加えていない、超濃厚シロップなんです

原材料は黒糖と生姜、そして保存期間を調整する麦芽糖のみ。
自然の農作物による原材料のみで、しかもすべて九州産。
原料から加工品に至るまですべて
農家さんの顔まで把握しているというこだわりのもとで作られているそうです。
・・ちょっとすごいでしょ?このこだわりが素敵です。
生姜は皮ごと使用。
一物全体はやはりここにも意識されていますね。
冷えを和らげる成分、ショウガオールは皮にたくさん含まれていますからね。
そしてやっぱり、一番すごいのが成分の濃さ。
水を1滴も加えていないから、生姜と黒糖の風味がすごいんです。
おかげで生姜力2倍の効果なんです


付属のスプーンで1日1杯。
生姜のピリッとした辛みと黒糖のまったりとした甘みがうまくブレンドされていて
そのままペロッっと舐めてもかなり美味しい

でもこれ、お湯で割って飲むとポカポカ効果が倍増する気がします。
やっぱり温かいものを飲むといいのかなぁ~?
濃さは自由だけど、わたしは3倍くらいに薄めるのが好みです。

これを1日1杯。
・・と言いたいけど、美味しくって2杯、3杯と飲んでしまうことも

ほんとこれ、美味しくてハマります

ちなみにこの生姜黒蜜を共同開発したやさい屋さん、
高上青果というテレビでも有名な企業なんですって。
減農薬野菜を中心に本当に美味しい野菜や果物を作るため、
土作りから研究し農家と協力して健康野菜を提供している
九州の企業だそうで、
なるほど~、それでこの美味しさなのか!と納得しました。
ほんとこれ、健康のために飲んでるというよりも
美味しくって飲んでます、って感じなんです。

そうそう、紅茶との相性もすごくいいんですよ。
紅茶に入れるとほんのり黒糖の甘みもあるので
これまたすごーく美味しい!
簡単にジンジャーティーを楽しめます♪
いや~、生姜黒蜜すごい。本当にすごく美味しい

しかも本当にカラダがぽかぽかするので
冷え性はもちろん、なんなら脂肪燃焼も助けてくれそうなくらい、
そのくらいすごい効果を実感しています。
この冬は生姜黒蜜をリピ決定です




