2018-05-07 (Mon)
13日は母の日
ですね♪
毎年、母の日には何を贈ろうかと迷うんだけど、
今年は日本茶を贈ることにしました

文字で伝えるメッセージティーバッグ
【HARENOHI(ハレノヒ)】
可愛いでしょ??
HARENOHI(ハレノヒ)のティーバックはその名のとおり、
晴れの日にふさわしい縁起の良い日本茶ティーバッグなんです
・・あ、今回わたしはたまたま母の日用に取り寄せたど
もちろん、内祝いやお祝い、ちょっとしたお礼や父の日にもピッタリ
写真のように、ティーバッグそのものに「祝」とか「ありがとう」とか
感謝の気持ちを伝えるメッセージが入ったものや、
可愛くって縁起がいい吉祥タグのついたティーバッグなど
とにかく、感謝やお祝いの気持ちが伝わるメッセージ・ティーバッグなんです

こちらは6種のギフトセット。
・ありがとうの深蒸し煎茶(金粉付/3g)×1
・結びのさくら茶(金粉付/3g)×1
・いつくしみの深蒸し煎茶(3g×3袋)×1
・ととのいの浅蒸し煎茶(3g×3袋)×1
・はぐくみの玄米茶(3g×3袋)×1
・しずもりのかぶせ茶(3g×3袋)×1
これだけの種類のお茶が入っています。
それぞれのお茶のネーミングも可愛いですね
それに、深蒸し煎茶は静岡産、浅蒸し煎茶は京都産、玄米茶は新潟産・・など
日本茶鑑定士が種別に産地も選り抜いて厳選した茶葉で
味のほうも本格派なんです!
ちなみに、6種ギフトだとちょっと豪華だけど
もっとお手軽に・・という場合は、3種のギフトセットだと
2000円ちょっとで買えちゃうから、お祝いなんかにいいですよね~
他にも、出産祝い用とか、新築祝い、結婚式のプチギフトなど
予算や用途にあわせていろんなギフト商品があるから
お祝い品で迷っている人はチェックしてみて♪

箱の中身はこんな感じ。
これまた素敵でしょ?
なんなら、中身を1個だけ渡しても、さりげない感じでいいかも。
借りていたCDを返す時にちょっと添えて・・とかね

文字入りのティーバッグはこんな感じで
開けた瞬間に笑みがこぼれそう・・
こんなのもらったら嬉しくないですか?
さらにこれ、金粉もついているので
ますますお祝い感アップ!
なんだか飲むのがもったいない・・って、そんな気すらしてきますね。

お湯いれてすぐに写真撮ったからお茶の色がまだ出てませんが
時間がたつと文字がクッキリ浮かび上がります。
あ、そうそう、風呂敷包みとか、熨斗とか
使用用途にあわせてギフト放送もちゃんとしてくれますよ♪
なので、そういうのを自分で用意するのが苦手な人も安心です。
わたしの写真ではうまくイメージが伝わらないかもしれないので
ついでにサイトの画像も借りてみました。

こんな感じで、お祝いや感謝を表すティーバッグにはいくつか種類があります。
風呂敷のイメージもこれでわかるかな??
今なら母の日限定ギフトや父の日限定ギフトもありますよ。
母の日ギフトにはピンク色のかわいいお茶が入っていたり、
父の日ギフトんは健康に良い黒豆入りのお茶なんかも入っています。
気になる方は、ぜひ、チェックしてみてくださいね♪



毎年、母の日には何を贈ろうかと迷うんだけど、
今年は日本茶を贈ることにしました


文字で伝えるメッセージティーバッグ

【HARENOHI(ハレノヒ)】

可愛いでしょ??
HARENOHI(ハレノヒ)のティーバックはその名のとおり、
晴れの日にふさわしい縁起の良い日本茶ティーバッグなんです

・・あ、今回わたしはたまたま母の日用に取り寄せたど
もちろん、内祝いやお祝い、ちょっとしたお礼や父の日にもピッタリ

写真のように、ティーバッグそのものに「祝」とか「ありがとう」とか
感謝の気持ちを伝えるメッセージが入ったものや、
可愛くって縁起がいい吉祥タグのついたティーバッグなど
とにかく、感謝やお祝いの気持ちが伝わるメッセージ・ティーバッグなんです


こちらは6種のギフトセット。
・ありがとうの深蒸し煎茶(金粉付/3g)×1
・結びのさくら茶(金粉付/3g)×1
・いつくしみの深蒸し煎茶(3g×3袋)×1
・ととのいの浅蒸し煎茶(3g×3袋)×1
・はぐくみの玄米茶(3g×3袋)×1
・しずもりのかぶせ茶(3g×3袋)×1
これだけの種類のお茶が入っています。
それぞれのお茶のネーミングも可愛いですね

それに、深蒸し煎茶は静岡産、浅蒸し煎茶は京都産、玄米茶は新潟産・・など
日本茶鑑定士が種別に産地も選り抜いて厳選した茶葉で
味のほうも本格派なんです!
ちなみに、6種ギフトだとちょっと豪華だけど
もっとお手軽に・・という場合は、3種のギフトセットだと
2000円ちょっとで買えちゃうから、お祝いなんかにいいですよね~
他にも、出産祝い用とか、新築祝い、結婚式のプチギフトなど
予算や用途にあわせていろんなギフト商品があるから
お祝い品で迷っている人はチェックしてみて♪

箱の中身はこんな感じ。
これまた素敵でしょ?
なんなら、中身を1個だけ渡しても、さりげない感じでいいかも。
借りていたCDを返す時にちょっと添えて・・とかね


文字入りのティーバッグはこんな感じで
開けた瞬間に笑みがこぼれそう・・
こんなのもらったら嬉しくないですか?
さらにこれ、金粉もついているので
ますますお祝い感アップ!
なんだか飲むのがもったいない・・って、そんな気すらしてきますね。

お湯いれてすぐに写真撮ったからお茶の色がまだ出てませんが

時間がたつと文字がクッキリ浮かび上がります。
あ、そうそう、風呂敷包みとか、熨斗とか
使用用途にあわせてギフト放送もちゃんとしてくれますよ♪
なので、そういうのを自分で用意するのが苦手な人も安心です。
わたしの写真ではうまくイメージが伝わらないかもしれないので
ついでにサイトの画像も借りてみました。

こんな感じで、お祝いや感謝を表すティーバッグにはいくつか種類があります。
風呂敷のイメージもこれでわかるかな??
今なら母の日限定ギフトや父の日限定ギフトもありますよ。
母の日ギフトにはピンク色のかわいいお茶が入っていたり、
父の日ギフトんは健康に良い黒豆入りのお茶なんかも入っています。
気になる方は、ぜひ、チェックしてみてくださいね♪



