2019-01-05 (Sat)
いつものブログとはちょっとばかり違いますが・・・
ついにアラフィフに突入したわたしとしては
ちょっと気になる商品だったので、今日は趣向を変えてご紹介です・・

業界最高水準のアナツバメ巣発酵液配合!
ツバメモリ15000
美容ドリンク・・ではありません。
実はこれ、「思い出を守る」知力ケアドリンク。
・・って、ちょっとわかりにくいかな?
要するに、認知症とか、その手前の「うっかり」を予防するための
健康ドリンクってわけです
・・あれ?アラフィフではちょっと早いですか?
いやいや・・そんなこともないのかな~と。
実際、私の周りの人たちも、40代、50代の人が集まると
「最近、人の名前がすぐ出てこないよねー」とか
「ほら、とか、あれ、とか、そううのが多くなってきたよね?」なんて
そんな話題もよく出てきます
もちろんまだ、そんな深刻な状態ではありませんが、
少し前にやってた若年性アルツハイマーのドラマ(「大恋愛」)とか見ると
他人事じゃなかったらどうしよう・・なんて、ちょっとだけ心配になったりして
というわけで、こんな悩みに対して、予防できるドリンクがあると聞いて
興味本位もあってちょっと試してみました

ツバメモリ15000には
アナツバメ巣発酵液を15,000mg配合
アジアの一部地域でごく少量しか採取できないという
アナツバメ巣には、糖鎖栄養素が豊富に含まれていて、
内部の正常化、抵抗機能の調整、自然治癒にかかわる力を発揮するのだとか。
シアル酸とFGFを含んでいて、身体の内部をつなぐ
情報伝達の役割をこなしているんです!
しかも、200種類ある糖鎖のうち、その役割を果たすのはわずか8種類しかなくって
アナツバメ巣はそのうちの6種類をふくんでいるのだとか!!
これは凄いですね。
薬の力ではなく、自然の力で知力維持ができるんです

アナツバメ巣発酵液を業界最高水準配合したツバメモリ15000は
国際特許も取得済。
作家の桐島洋子さんも企画開発協力をしていて
ご自身も毎日飲んでいるのだとか。
桐島さんといえば、80歳を過ぎても作家を続けていらして
見た目にも凛とした感じがとても素敵な方・・
やはりこういったケアにも気を付けていらっしゃるんですね~
しかもこれ、アナツバメ巣発酵エキス以外にも
プロポリスエキスやオタネニンジン抽出液、
田七ニンジン抽出液、コラーゲンペプチド、ニンニクエキスなど
日々の美容や健康維持にも嬉しい効果を発揮してくれる成分もたっぷり配合。
ぶっちゃけ、わたしの年齢では今すぐどうこうってことはないけど
こんな頼れるドリンクがあるってことを知ることができて
いざというときの頼もしい味方になってくれそう・・
40代くらいから抵抗力は低下するみたいだし、
家事に育児に、仕事に・・と忙しい毎日だし、
もうちょっと怪しくなってきたら、予防を開始してもいいのかな・・

そうそう、味について書いていませんでしたね。
味はラズベリー味です。
フツーに飲みやすいです
正直、決して安いものではありませんが、
これで不安が解消できるのなら、
毎日イキイキ過ごすことができるのなら、
大切な思い出を守れるのなら・・・安いものかもしれません。
もしも自身の記憶に関して不安を感じている人がいれば
こういうのもあるよ~と思って紹介してみました
ついにアラフィフに突入したわたしとしては
ちょっと気になる商品だったので、今日は趣向を変えてご紹介です・・


業界最高水準のアナツバメ巣発酵液配合!
ツバメモリ15000
美容ドリンク・・ではありません。
実はこれ、「思い出を守る」知力ケアドリンク。
・・って、ちょっとわかりにくいかな?
要するに、認知症とか、その手前の「うっかり」を予防するための
健康ドリンクってわけです

・・あれ?アラフィフではちょっと早いですか?
いやいや・・そんなこともないのかな~と。
実際、私の周りの人たちも、40代、50代の人が集まると
「最近、人の名前がすぐ出てこないよねー」とか
「ほら、とか、あれ、とか、そううのが多くなってきたよね?」なんて
そんな話題もよく出てきます

もちろんまだ、そんな深刻な状態ではありませんが、
少し前にやってた若年性アルツハイマーのドラマ(「大恋愛」)とか見ると
他人事じゃなかったらどうしよう・・なんて、ちょっとだけ心配になったりして

というわけで、こんな悩みに対して、予防できるドリンクがあると聞いて
興味本位もあってちょっと試してみました


ツバメモリ15000には
アナツバメ巣発酵液を15,000mg配合

アジアの一部地域でごく少量しか採取できないという
アナツバメ巣には、糖鎖栄養素が豊富に含まれていて、
内部の正常化、抵抗機能の調整、自然治癒にかかわる力を発揮するのだとか。
シアル酸とFGFを含んでいて、身体の内部をつなぐ
情報伝達の役割をこなしているんです!
しかも、200種類ある糖鎖のうち、その役割を果たすのはわずか8種類しかなくって
アナツバメ巣はそのうちの6種類をふくんでいるのだとか!!
これは凄いですね。
薬の力ではなく、自然の力で知力維持ができるんです


アナツバメ巣発酵液を業界最高水準配合したツバメモリ15000は
国際特許も取得済。
作家の桐島洋子さんも企画開発協力をしていて
ご自身も毎日飲んでいるのだとか。
桐島さんといえば、80歳を過ぎても作家を続けていらして
見た目にも凛とした感じがとても素敵な方・・
やはりこういったケアにも気を付けていらっしゃるんですね~
しかもこれ、アナツバメ巣発酵エキス以外にも
プロポリスエキスやオタネニンジン抽出液、
田七ニンジン抽出液、コラーゲンペプチド、ニンニクエキスなど
日々の美容や健康維持にも嬉しい効果を発揮してくれる成分もたっぷり配合。
ぶっちゃけ、わたしの年齢では今すぐどうこうってことはないけど
こんな頼れるドリンクがあるってことを知ることができて
いざというときの頼もしい味方になってくれそう・・
40代くらいから抵抗力は低下するみたいだし、
家事に育児に、仕事に・・と忙しい毎日だし、
もうちょっと怪しくなってきたら、予防を開始してもいいのかな・・


そうそう、味について書いていませんでしたね。
味はラズベリー味です。
フツーに飲みやすいです

正直、決して安いものではありませんが、
これで不安が解消できるのなら、
毎日イキイキ過ごすことができるのなら、
大切な思い出を守れるのなら・・・安いものかもしれません。
もしも自身の記憶に関して不安を感じている人がいれば
こういうのもあるよ~と思って紹介してみました



