2020-11-23 (Mon)
もぉ~ヤバい 
本当になんとかしないと、そろそろまずい・・おデブ街道まっしぐら・・
もともと太りやすい体質だけど、歳とるとますますエスカレートしてきちゃって
お腹のぷよぷよとかすっごい気になるのに
食いしん坊だから食べることもやめられない・・・
なので、いわゆる「痩せるお茶」ってやつを飲み始めました

楽痩茶



もぉ~、楽に痩せる・・だなんて、
そんな都合の良い話はないだろうけど、
それでも頼りたくなってしまう・・
まぁ、正確に言うと、痩せるお茶っていうのはちょっとNGな表現で
要は、糖の吸収を抑えて、糖質カットできるお茶ってこと。
わたしはまさにドンピシャなんだけど、
太りやすい人って、なんだかんだ言ってパンやパスタ、甘いものなんかがやめられず、
明らかに糖質を過剰摂取してる人ってけっこう多いと思うのよね?
自分では控えてるつもりなんだけど、実はパン好きだったりして
砂糖に換算するとすごい量の糖を食べてたり・・
なので、糖の吸収を抑えるっていうのは
わたしのように運動キライで食いしん坊な人には
すごーく合理的なダイエットなのかも????

楽痩茶はティーパックになっていて、紅茶のように淹れるだけ。
手軽なので気づいたときにサッと飲めるので毎日続けられる!
プーアール茶の味で飲みやすいし、
これならわたしでも飽きずに飲み続けられる・・
薬剤師が23年前に開発したものをさらに改良を重ね完成したもので
ダイエットに効く8種類の厳選素材をブレンドしてるんだって
まず、注目の成分はギムネマなんだけど
この楽痩茶が開発された当初はギムネマ茶として販売されてたそうで、
ギムネマには、腸でのブドウ糖の吸収を抑制する効果とともに
食べ物の甘みを感じさせにくくする効果があるんです!

楽痩茶のお試しに、ブドウ糖が同梱されていたので、さっそく実験。
まずはブドウ糖を半分かじってみると、当然甘い
で、そのあと楽痩茶をゴクゴクっとコップ1杯飲んで
そのあとすぐに残りのブドウ糖をかじってみると、
あ~ら不思議・・甘みを感じない!
おー、、、これは甘いものが欲しくなった時にこのお茶を飲めば
その後甘いものを食べる気にならずやめられそう??
ちなみに、痩せるにはカロリーを抑えるとか、脂質を抑えるとかあるけど
糖質の恐ろしさは常習性!
糖質の多い食べ物って、空腹感を引き起こして
さらなる間食の原因になる・・って!負の連鎖じゃないのぉぉぉ
これはやっぱりギムネマのチカラで糖の吸収を抑えねば・・
他にも、桑の葉とかバナバ茶とか菊芋とか、
厳選素材を絶妙なバランスでブレンドしたのがこの楽痩茶。
これはぜひ続けたい!!

本当はね、しっかり運動して、食べる量を減らせば痩せるはずなんだけど、
それはわたしにはと~ってもストレスのたまること!
無理に我慢して大好きなパンやパスタ、甘いものをセーブしても
絶対、リバウンドするのは目に見えてるしね。
だから、我慢することなく
食欲をコントロールしてくれるのは理想的!
ちなみに、味の確認コース(お試し)は8包入りで980円。
わたしはこの味の確認で味は問題ナシ!とわかったので
今度はぜひ、本品のほうで続けてみたいなぁと思ってます


本当になんとかしないと、そろそろまずい・・おデブ街道まっしぐら・・

もともと太りやすい体質だけど、歳とるとますますエスカレートしてきちゃって
お腹のぷよぷよとかすっごい気になるのに
食いしん坊だから食べることもやめられない・・・
なので、いわゆる「痩せるお茶」ってやつを飲み始めました


楽痩茶



もぉ~、楽に痩せる・・だなんて、
そんな都合の良い話はないだろうけど、
それでも頼りたくなってしまう・・
まぁ、正確に言うと、痩せるお茶っていうのはちょっとNGな表現で
要は、糖の吸収を抑えて、糖質カットできるお茶ってこと。
わたしはまさにドンピシャなんだけど、
太りやすい人って、なんだかんだ言ってパンやパスタ、甘いものなんかがやめられず、
明らかに糖質を過剰摂取してる人ってけっこう多いと思うのよね?
自分では控えてるつもりなんだけど、実はパン好きだったりして
砂糖に換算するとすごい量の糖を食べてたり・・

なので、糖の吸収を抑えるっていうのは
わたしのように運動キライで食いしん坊な人には
すごーく合理的なダイエットなのかも????

楽痩茶はティーパックになっていて、紅茶のように淹れるだけ。
手軽なので気づいたときにサッと飲めるので毎日続けられる!
プーアール茶の味で飲みやすいし、
これならわたしでも飽きずに飲み続けられる・・
薬剤師が23年前に開発したものをさらに改良を重ね完成したもので
ダイエットに効く8種類の厳選素材をブレンドしてるんだって

まず、注目の成分はギムネマなんだけど
この楽痩茶が開発された当初はギムネマ茶として販売されてたそうで、
ギムネマには、腸でのブドウ糖の吸収を抑制する効果とともに
食べ物の甘みを感じさせにくくする効果があるんです!

楽痩茶のお試しに、ブドウ糖が同梱されていたので、さっそく実験。
まずはブドウ糖を半分かじってみると、当然甘い

で、そのあと楽痩茶をゴクゴクっとコップ1杯飲んで
そのあとすぐに残りのブドウ糖をかじってみると、
あ~ら不思議・・甘みを感じない!
おー、、、これは甘いものが欲しくなった時にこのお茶を飲めば
その後甘いものを食べる気にならずやめられそう??
ちなみに、痩せるにはカロリーを抑えるとか、脂質を抑えるとかあるけど
糖質の恐ろしさは常習性!
糖質の多い食べ物って、空腹感を引き起こして
さらなる間食の原因になる・・って!負の連鎖じゃないのぉぉぉ

これはやっぱりギムネマのチカラで糖の吸収を抑えねば・・
他にも、桑の葉とかバナバ茶とか菊芋とか、
厳選素材を絶妙なバランスでブレンドしたのがこの楽痩茶。
これはぜひ続けたい!!

本当はね、しっかり運動して、食べる量を減らせば痩せるはずなんだけど、
それはわたしにはと~ってもストレスのたまること!

無理に我慢して大好きなパンやパスタ、甘いものをセーブしても
絶対、リバウンドするのは目に見えてるしね。
だから、我慢することなく
食欲をコントロールしてくれるのは理想的!
ちなみに、味の確認コース(お試し)は8包入りで980円。
わたしはこの味の確認で味は問題ナシ!とわかったので
今度はぜひ、本品のほうで続けてみたいなぁと思ってます



