2011-02-07 (Mon)
昨年、大人買いしちゃったパンゲアオーガニクス。
>>>その記事はコチラ
クレンジングに続き、今度は化粧水とクリームのレポです♪

まずはこちら。
フェイシャルトナー。 化粧水です。
パンゲアオーガニクスには3種類の化粧水があるんだけど、
わたしが選んだのはドライ肌用の“フレンチローズマリー&スウィートオレンジ”
「若返りのハーブ」と言われるローズマリーやスウィートオレンジをはじめとした
12種類のオーガニック成分が敏感肌を鎮め、肌に潤いとツヤを与えてくれるトナー。
フローラル系の甘い香り・・を想像していたのですが、
実際はかなりワイルドなローズマリーの香りで野性味があります。
今まであまりなかった香りなので、最初はちょっと戸惑うんだけど、これがけっこう癒し系。
慣れてくると森林浴をしているような・・そんな気分になってきます

パンゲアオーガニクが守り続けていることはとてもシンプルで
必要以上の開発をすることもなく、地球環境まで考えたコスメ。
原材料は全てラベルに表示され、石油由来系原料、パラベン、遺伝子組換作物、
鉱物油、その他合成保存料・着色料・香料などは一切不使用。
・・ということで、さっそく成分を見てみます。
水、エタノール(オーガニックグレインアルコール)、グリセリン(植物性)、ラベンダー油、
ローズマリー油、オレンジ油(スウィート)、ニュウコウエキス、ローズヒップ油、
トウキンセンカ花エキス、コンフリー葉エキス、ウイキョウ果実エキス、スギナ葉エキス、
アルテア根エキス、センチフォリアバラ花エキス
うん。とても優秀です
ただ・・ドライ肌用にしては、そんなに保湿力が高い・・というほどではないかも。
まぁ、わたしはそんなに乾燥肌ではないので、これで充分ですが、
本格的な乾燥肌の人にはちょっと物足りないかもしれませんね~。
でも、肌が元気になるような、そんな感じがしてわたしはこれ、好きです♪

・・パンゲアはやっぱりパケがかわいいですね。
しかもこれ、リサイクル資源を活用したものだっていうから素晴らしい!
このトナーの香りは本当に癒し系なので、
空気中にシュッと拭けば、気分転換にもなりますよ。
(もったいないから肌につけちゃうけどね~
)

そしてもうひとつ。クリーム。
クリームは5種類あるんだけど、わたしが選んだのはこれまたドライ肌用。
“イタリアンレッドマンダリンwithローズ”
「エッセンシャルオイルの女王」と言われるローズやマンダリンなどのブレンドが
乾燥の気になる肌に水分、油分、栄養を与えてくれるクリーム。
抗酸化物質や必須脂肪酸が豊富なパンプキンシードオイル、アルガンオイルなどが
潤いを補給して、持続させてくれる・・というのですが、
こちらも意外とあっさりした感じがします。
・・実は、わたし、このクリームの香りが苦手でした
すご~く苦手・・というわけではないのですが、あまり好きではない香り。
・・・なので、いまいちテンションがあがらず・・・リピはないかな?
いや、使用感とかは問題ないんですよ。
香りが好きならいいと思うんだけど・・・。
パンゲアオーガニクス。
今のところ、「好き」だったアイテムが2つ。「イマイチ」が1つ。
まだまだいろんなアイテムを買ってるので、ボチボチ試すのが楽しみです♪
>>>ブログランキング参加中!
>>>「ミズ・ビューティー」掲載中のビューティマニア記事
ランキングに参加しています。ポチっと押したら画面が表示されるまで待ってくださいね。
>>>その記事はコチラ
クレンジングに続き、今度は化粧水とクリームのレポです♪

まずはこちら。
フェイシャルトナー。 化粧水です。
パンゲアオーガニクスには3種類の化粧水があるんだけど、
わたしが選んだのはドライ肌用の“フレンチローズマリー&スウィートオレンジ”
「若返りのハーブ」と言われるローズマリーやスウィートオレンジをはじめとした
12種類のオーガニック成分が敏感肌を鎮め、肌に潤いとツヤを与えてくれるトナー。
フローラル系の甘い香り・・を想像していたのですが、
実際はかなりワイルドなローズマリーの香りで野性味があります。
今まであまりなかった香りなので、最初はちょっと戸惑うんだけど、これがけっこう癒し系。
慣れてくると森林浴をしているような・・そんな気分になってきます


パンゲアオーガニクが守り続けていることはとてもシンプルで
必要以上の開発をすることもなく、地球環境まで考えたコスメ。
原材料は全てラベルに表示され、石油由来系原料、パラベン、遺伝子組換作物、
鉱物油、その他合成保存料・着色料・香料などは一切不使用。
・・ということで、さっそく成分を見てみます。
水、エタノール(オーガニックグレインアルコール)、グリセリン(植物性)、ラベンダー油、
ローズマリー油、オレンジ油(スウィート)、ニュウコウエキス、ローズヒップ油、
トウキンセンカ花エキス、コンフリー葉エキス、ウイキョウ果実エキス、スギナ葉エキス、
アルテア根エキス、センチフォリアバラ花エキス
うん。とても優秀です

ただ・・ドライ肌用にしては、そんなに保湿力が高い・・というほどではないかも。
まぁ、わたしはそんなに乾燥肌ではないので、これで充分ですが、
本格的な乾燥肌の人にはちょっと物足りないかもしれませんね~。
でも、肌が元気になるような、そんな感じがしてわたしはこれ、好きです♪

・・パンゲアはやっぱりパケがかわいいですね。
しかもこれ、リサイクル資源を活用したものだっていうから素晴らしい!
このトナーの香りは本当に癒し系なので、
空気中にシュッと拭けば、気分転換にもなりますよ。
(もったいないから肌につけちゃうけどね~


そしてもうひとつ。クリーム。
クリームは5種類あるんだけど、わたしが選んだのはこれまたドライ肌用。
“イタリアンレッドマンダリンwithローズ”
「エッセンシャルオイルの女王」と言われるローズやマンダリンなどのブレンドが
乾燥の気になる肌に水分、油分、栄養を与えてくれるクリーム。
抗酸化物質や必須脂肪酸が豊富なパンプキンシードオイル、アルガンオイルなどが
潤いを補給して、持続させてくれる・・というのですが、
こちらも意外とあっさりした感じがします。
・・実は、わたし、このクリームの香りが苦手でした

すご~く苦手・・というわけではないのですが、あまり好きではない香り。
・・・なので、いまいちテンションがあがらず・・・リピはないかな?
いや、使用感とかは問題ないんですよ。
香りが好きならいいと思うんだけど・・・。
パンゲアオーガニクス。
今のところ、「好き」だったアイテムが2つ。「イマイチ」が1つ。
まだまだいろんなアイテムを買ってるので、ボチボチ試すのが楽しみです♪




>>>ブログランキング参加中!
>>>「ミズ・ビューティー」掲載中のビューティマニア記事
ランキングに参加しています。ポチっと押したら画面が表示されるまで待ってくださいね。
バンゲアのトナー、是非使ってみたいけど、
ワイルドなローズマリーで、野性味があるということは
もしかして、メンズ向けの商品に近い感じの香りなのかな~なんてあれこれ想像しちゃいます
ワイルドなローズマリーで、野性味があるということは
もしかして、メンズ向けの商品に近い感じの香りなのかな~なんてあれこれ想像しちゃいます
2011-02-07 16:45 ナチュラ留々
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-02-07 18:06
[ 編集 ]
mioさん(((o ・`∀・´)ノ だっきゃです♪
良さそう~
こういうのって、並べていても
かっこいい感じがする♪
だっきゃも今日、iHerb到着しました。
ヘアケア商品とハミガキ粉と・・・
っと、とっとっと・・
ここでバラさんとこwww
近日中にブログで報告します!
良さそう~
こういうのって、並べていても
かっこいい感じがする♪
だっきゃも今日、iHerb到着しました。
ヘアケア商品とハミガキ粉と・・・
っと、とっとっと・・
ここでバラさんとこwww
近日中にブログで報告します!
2011-02-07 19:02 だっきゃ
[ 編集 ]
これのレポ待ってました~~~♪♪
パケほんと可愛くって。。。狙ってたんです!!
使用感がわかったからウレシー♪
ありがとーございます(*´∀`人)*゜。・。*゜・ ☆
パケほんと可愛くって。。。狙ってたんです!!
使用感がわかったからウレシー♪
ありがとーございます(*´∀`人)*゜。・。*゜・ ☆
2011-02-07 21:15 るぅ
[ 編集 ]
パンゲア
使ってみたいです!
香りって重要ですよね(^^;。
きつめの匂いなんですかね???
オーガニックの化粧品って
香りがきつめですよね(><)
2011-02-08 08:38 Junko
[ 編集 ]