2011-03-15 (Tue)
今、日本中が恐れと不安、そして悲しみに包まれています。
わたしもそう。 きのうも一日中ズーンと沈んだ気持ちで、TVを見ては涙して
何をしていても集中できず、まるで魂がぬけてしまったよう・・
そして、何事もなかったかのように日常をすごしている人たちを見て違和感を覚えたり・・
でもわたし、間違ってました。
もう落ち込むのはやめにします。 いや、やめたいと思います・・
わたしたちが今やるめきことは落ち込むことじゃないんです。
落ち込んでたってなにも始まらないんです。
・・あ、また長くなりそうだからここからは「続き」で
賛否両論あるかもしれませんが、わたしなりの考えを書かせていただきます。
>>>東北地方太平洋沖地震 節電推進のお願い

>>>ブログランキング参加中!
>>>「ミズ・ビューティー」掲載中のビューティマニア記事
ランキングに参加しています。ポチっと押したら画面が表示されるまで待ってくださいね。
* * * 今日ね、仕事に行ってわたしは朝からバタバタしていました。
なぜなら、この大震災の影響で、様々なイベントが中止されたり、放送が止まったり・・
もちろん、こんな中ですから、面白おかしいイベントは不適切ですし、
営利目的の放送を自粛するのじゃわかります。
でも、町おこしのためのイベントまで中止して、しかも、1カ月も2カ月も先のイベントまで・・
・・これで本当にいいんでしょうか?
ある人が「こんなときに、みんなして落ち込んでどうするんだ?日本経済を沈没させる気か?
みんなががんばって被災者たちを引っ張っていかないといけないんじゃないのか?」って言ったんです。
・・目からウロコでした。
そうなんです。落ち込んでる場合じゃないんです。
わたしたちが落ち込むことで被災者たちが救われるならいくらでも落ち込めばいい。
でも、そんなことしたって何も解決しないんです。
被災していないわたしたちにできることは、もちろん、募金であったり節電であったり・・
そして、それ以上に、わたしたちが日常生活をきちんと生活することも大事なんです。
被災地の経済が滞っている間、わたしたちが一生懸命働いて経済を回していかないといけないんです。
だって、被災者の方々が立ち直った時、その時、日本経済が沈没していたらどうするんですか?
がんばってもう一度スタートしようとした時に、
仕事がない・・なんてことになったら困るでしょう?
この日本を強い国にしておいてあげないといけないんです。
日本全体を沈没させてはいけないんです。
それもわたしたちの使命ではないでしょうか?
そして、落ち込む暇があったら、なんでもいい、がんばりまよう。
スポーツでも芸術でも、日本人ががんばっている姿を被災地の人たちに見てもらいましょう。
そして、1人でも多くの人の心を動かせたら。 感動を与えられたら・・
阪神淡路大震災のとき、オリックスの優勝で「がんばろうKOBE」って
被災地の復興の励ましになったのを覚えていますか?
わたし、たまたまあの優勝パレードを見たんだけど、
日ごろ野球に全く関心のなかったわたしもとり肌がたつほど感動したんです。
・・もちろん、今回の震災と阪神淡路大震災とでは規模も違いますし、
今はまだそんな時期ではないと思いますが、
でも、いつかきっとこんなふうに「みんなで頑張ろう!」と思えるように、
みんなが前向きな気持ちになれるようにしていかないといけないんですよね。
今はまだ絶望的な気持ちだと思います。
でも、日本人は負けません。絶対、たちあがれます!
その、たちあがろうとする人たちをバックアップして行くのが
わたしたちにできることじゃないでしょうか?
こんな過酷な状況の中でも、お互いに助け合い、がんばろうとしている人たちがいるんです。
それなのに、被害にあってないわたしたちにクヨクヨ落ち込む資格なんてないんです。
被災地でがんばって生きようとしている人たちに敬意を、
そして、ボランティアなどで頑張っている人たちにも敬意を払い、
わたしたちはわたしたちなりにできることを精一杯やって
なにもないこの日常生活を営めることに感謝して行きたいと思います。
そして、しっかり働いたら募金もしっかりしようと思います。
ただひたすらに落ち込んでいるだけより、そのほうがずっと建設的だと思いませんか?
・・なんて、
こんな偉そうなことを言ってもやっぱり、被災地の状況を見ちゃったら泣けてきたり
どうしても気持ちをコントロールできないときもあると思います。人間だからね。
でも、できるだけポジティブに前に進もうと決めました。
地球は回っています。世界も動いています。
日本だけが立ち止まっていてはいけないんです。
被災者の方たちがもう一度希望を持てるように、道を照らしていきませんか?
悶悶としていたので、こうやって書かせていただきました。
あくまでもわたし個人の考えです。
これを読んで、もしも気分を害される方がいましたらお許しください。
わたしもそう。 きのうも一日中ズーンと沈んだ気持ちで、TVを見ては涙して
何をしていても集中できず、まるで魂がぬけてしまったよう・・
そして、何事もなかったかのように日常をすごしている人たちを見て違和感を覚えたり・・
でもわたし、間違ってました。
もう落ち込むのはやめにします。 いや、やめたいと思います・・

わたしたちが今やるめきことは落ち込むことじゃないんです。
落ち込んでたってなにも始まらないんです。
・・あ、また長くなりそうだからここからは「続き」で
賛否両論あるかもしれませんが、わたしなりの考えを書かせていただきます。
>>>東北地方太平洋沖地震 節電推進のお願い




>>>ブログランキング参加中!
>>>「ミズ・ビューティー」掲載中のビューティマニア記事
ランキングに参加しています。ポチっと押したら画面が表示されるまで待ってくださいね。
* * * 今日ね、仕事に行ってわたしは朝からバタバタしていました。
なぜなら、この大震災の影響で、様々なイベントが中止されたり、放送が止まったり・・
もちろん、こんな中ですから、面白おかしいイベントは不適切ですし、
営利目的の放送を自粛するのじゃわかります。
でも、町おこしのためのイベントまで中止して、しかも、1カ月も2カ月も先のイベントまで・・
・・これで本当にいいんでしょうか?
ある人が「こんなときに、みんなして落ち込んでどうするんだ?日本経済を沈没させる気か?
みんなががんばって被災者たちを引っ張っていかないといけないんじゃないのか?」って言ったんです。
・・目からウロコでした。
そうなんです。落ち込んでる場合じゃないんです。
わたしたちが落ち込むことで被災者たちが救われるならいくらでも落ち込めばいい。
でも、そんなことしたって何も解決しないんです。
被災していないわたしたちにできることは、もちろん、募金であったり節電であったり・・
そして、それ以上に、わたしたちが日常生活をきちんと生活することも大事なんです。
被災地の経済が滞っている間、わたしたちが一生懸命働いて経済を回していかないといけないんです。
だって、被災者の方々が立ち直った時、その時、日本経済が沈没していたらどうするんですか?
がんばってもう一度スタートしようとした時に、
仕事がない・・なんてことになったら困るでしょう?
この日本を強い国にしておいてあげないといけないんです。
日本全体を沈没させてはいけないんです。
それもわたしたちの使命ではないでしょうか?
そして、落ち込む暇があったら、なんでもいい、がんばりまよう。
スポーツでも芸術でも、日本人ががんばっている姿を被災地の人たちに見てもらいましょう。
そして、1人でも多くの人の心を動かせたら。 感動を与えられたら・・
阪神淡路大震災のとき、オリックスの優勝で「がんばろうKOBE」って
被災地の復興の励ましになったのを覚えていますか?
わたし、たまたまあの優勝パレードを見たんだけど、
日ごろ野球に全く関心のなかったわたしもとり肌がたつほど感動したんです。
・・もちろん、今回の震災と阪神淡路大震災とでは規模も違いますし、
今はまだそんな時期ではないと思いますが、
でも、いつかきっとこんなふうに「みんなで頑張ろう!」と思えるように、
みんなが前向きな気持ちになれるようにしていかないといけないんですよね。
今はまだ絶望的な気持ちだと思います。
でも、日本人は負けません。絶対、たちあがれます!
その、たちあがろうとする人たちをバックアップして行くのが
わたしたちにできることじゃないでしょうか?
こんな過酷な状況の中でも、お互いに助け合い、がんばろうとしている人たちがいるんです。
それなのに、被害にあってないわたしたちにクヨクヨ落ち込む資格なんてないんです。
被災地でがんばって生きようとしている人たちに敬意を、
そして、ボランティアなどで頑張っている人たちにも敬意を払い、
わたしたちはわたしたちなりにできることを精一杯やって
なにもないこの日常生活を営めることに感謝して行きたいと思います。
そして、しっかり働いたら募金もしっかりしようと思います。
ただひたすらに落ち込んでいるだけより、そのほうがずっと建設的だと思いませんか?
・・なんて、
こんな偉そうなことを言ってもやっぱり、被災地の状況を見ちゃったら泣けてきたり
どうしても気持ちをコントロールできないときもあると思います。人間だからね。
でも、できるだけポジティブに前に進もうと決めました。
地球は回っています。世界も動いています。
日本だけが立ち止まっていてはいけないんです。
被災者の方たちがもう一度希望を持てるように、道を照らしていきませんか?
悶悶としていたので、こうやって書かせていただきました。
あくまでもわたし個人の考えです。
これを読んで、もしも気分を害される方がいましたらお許しください。
mionaonaさーんっ、
とってもとっても大賛成です♪♪
わたしの言いたかったことが 全部書いてた!!
今こそ、私たちが募金をたくさんして、
たっくさん無駄使いをして、
しっかりと経済を支えて行きたいですよね。
ほんとテレビ観てると泣けてくるけど
どうにかこうにか、みんなで這いつくばって
立ちあがって、また歩き出したいですね!!
とってもとっても大賛成です♪♪
わたしの言いたかったことが 全部書いてた!!
今こそ、私たちが募金をたくさんして、
たっくさん無駄使いをして、
しっかりと経済を支えて行きたいですよね。
ほんとテレビ観てると泣けてくるけど
どうにかこうにか、みんなで這いつくばって
立ちあがって、また歩き出したいですね!!
2011-03-15 22:37 るぅ
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-15 22:44
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-15 23:19
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-15 23:23
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-15 23:47
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-16 00:10
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-16 00:57
[ 編集 ]
ありがとうございます!!
まさにそのとおりです。
残念なことに東京では買いたくてもお店には商品が届かず、また放射能に続き、静岡での地震もあり、必要以上の外出もできません。
どうぞいつも通りの生活で経済を支えてください。
支援物資でなければ、たくさんのお買いものもしてあげてください。
寄付金の金額で企業や人を批判をしているブログも見ました。
悲しいです。
被災地でないわたしたちにも、すこし不便な生活からいろんなストレスがきています。
だけどそれを『被災地の方はもっと大変なのに・・・』と抑えるわけでなく、うまく発散・コントロールしながら、自分にできることをあと少しだけ頑張ればいいのだと思っています。
こちらで発信される言葉に感謝しています。
ありがとうございます。
まさにそのとおりです。
残念なことに東京では買いたくてもお店には商品が届かず、また放射能に続き、静岡での地震もあり、必要以上の外出もできません。
どうぞいつも通りの生活で経済を支えてください。
支援物資でなければ、たくさんのお買いものもしてあげてください。
寄付金の金額で企業や人を批判をしているブログも見ました。
悲しいです。
被災地でないわたしたちにも、すこし不便な生活からいろんなストレスがきています。
だけどそれを『被災地の方はもっと大変なのに・・・』と抑えるわけでなく、うまく発散・コントロールしながら、自分にできることをあと少しだけ頑張ればいいのだと思っています。
こちらで発信される言葉に感謝しています。
ありがとうございます。
2011-03-16 09:37 haco
[ 編集 ]
日本は歴史的にも色んな困難を乗り越えてきた国です。
唯一の原子爆弾被弾国、mioさんのブログ内の阪神大震災、などなど。
日本人特有の大らかさと、優しさの中に不屈の精神があるのも確かだと思います。
生きている人間、動ける人間が想いを持って出来る事。
それが例え遠方の人間でも、間接的にでも、確実に日本の今の現状の被災者さんたちの力になっていると思います。
だからこそ、皆で負けずに頑張っていきましょうね!!
唯一の原子爆弾被弾国、mioさんのブログ内の阪神大震災、などなど。
日本人特有の大らかさと、優しさの中に不屈の精神があるのも確かだと思います。
生きている人間、動ける人間が想いを持って出来る事。
それが例え遠方の人間でも、間接的にでも、確実に日本の今の現状の被災者さんたちの力になっていると思います。
だからこそ、皆で負けずに頑張っていきましょうね!!
2011-03-16 15:39 Brilliant☆Sky
[ 編集 ]
ほんとその通りだと思います。
落ち込んでこの状況が変わるのならいくらでも落ち込みますが何も変わらない!
元気づけてくれることが大切だと思います。
お祝いコメントありがとうございました。
ほんと一生忘れられない式となりました。
感謝感謝な一日で・・・
私に出来ることで恩返しの意味でも
少しでも被災者の方が元気になれるよう
力を尽くしたいと思います。
落ち込んでこの状況が変わるのならいくらでも落ち込みますが何も変わらない!
元気づけてくれることが大切だと思います。
お祝いコメントありがとうございました。
ほんと一生忘れられない式となりました。
感謝感謝な一日で・・・
私に出来ることで恩返しの意味でも
少しでも被災者の方が元気になれるよう
力を尽くしたいと思います。
2011-03-16 16:20 美肌さくらこ
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-16 17:29
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-16 17:38
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-16 19:29
[ 編集 ]
そうですね。
前向きに何ができるかを考えて、やっていくことが大切ですよね。
被災していない人も、テレビなどで被災の状況を見すぎると、
被災者に気持ちを同化してしまって、気分の落ち込みが激しくなることがあるそうです。
私は阪神大震災の時の自分と今回の被災者の状況を多少重ねてしまって、かなり気持ちが落ち込みましたが、
なるべく切り替えて
また楽しいブログをやっていきたいと思っています(^^)
mionaonaさんも頑張ってくださいね!
中身の濃い美容ブログが本当に参考になってます。
私のコメ欄は閉じてますが、いつも楽しみに読んでますので♪
前向きに何ができるかを考えて、やっていくことが大切ですよね。
被災していない人も、テレビなどで被災の状況を見すぎると、
被災者に気持ちを同化してしまって、気分の落ち込みが激しくなることがあるそうです。
私は阪神大震災の時の自分と今回の被災者の状況を多少重ねてしまって、かなり気持ちが落ち込みましたが、
なるべく切り替えて
また楽しいブログをやっていきたいと思っています(^^)
mionaonaさんも頑張ってくださいね!
中身の濃い美容ブログが本当に参考になってます。
私のコメ欄は閉じてますが、いつも楽しみに読んでますので♪
2011-03-16 22:43 オーガニックコスメラブ
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-16 23:26
[ 編集 ]
あきさんへ
はじめまして。
返事が遅くなってしまってすみません。
いつも見ていただいているそうで、ありがとうございます。
・・そういう方のためにも、早くためになる記事を書き始めないといけないですね・・
あきさんもやっぱり、私と同じように、被害のなかったことに対する罪のような意識をもってしまっていたんですね。わたしも鬱手前・・ってくらい凹みました。
でも、やっぱりわたしたちにもできることはたくさんあるんだから、一緒に戦いましょうね!!
2011-03-18 22:52 mionaona
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-21 17:07
[ 編集 ]