fc2ブログ
2011-07-02 (Sat)
lume.jpg

オーブリーのルミエッセンス アイクリームを使ってみました。

オーブリーオーガニクスは1967年にアメリカで生まれた
100%天然由来の成分にこだわったナチュラルコスメ。

化粧品の原料は実験室ではなく自然の中から得たものを。
化学者ではなくハーバリストが作るべき。

・・との信念のもと、原料には数百年以上も前から世界中で民間伝承されているハーブを使い、
パッケージにも環境ホルモンやダイオキシンの発生しないものを採用。
大量生産することなく、ひとつひとつの製品を50ガロン(189ℓ)以下の少ない量で手作りされた
安心度の高いコスメで、オーガニック好きな人なら知らない人はいないんじゃないのかな?
・・っていうくらい有名なブランドです。

中でも、オーブリーといえばGPB!・・っていうくらい、
GPBコンンディショナーが人気で、わたしも何度か使ったことがあるんだけど、
実はわたし、顔につけるコスメは意外にも、このルミエッセンス アイクリームが初です。

lume2.jpg

ルミエッセンス アイクリームは、
「真実のナチュラルコスメ読本」の中でもお勧めされている厳選コスメのひとつ。

「shake before using」と書いてあるように、
中身はかなりシャバシャバな液状で、振ると少し落ち着いて乳液状になります。

【全成分】
加水分解コムギタンパク、カラスムギエキス、水(精製水)、褐藻エキス、アロエベラ液汁、ローズヒップ油、月見草油、グリセリン、ラベンダーエキス、ツバキ油、レシチン(大豆リン脂質)、トコフェロール(天然ビタミンE)、ヒアルロン酸Na、シア脂、パンテノール、ビタミンA油(5,000IU/g)、アスコルビン酸、アルギニン、グリシン、リシン、プロリン、PCA-Na、キサンタンガム、カラギーナン、グレープフルーツエキス、ハマメリスエキス


保水力抜群のヒアルロン酸、抗酸化ビタミン、肌再生アミノ酸と呼ばれるプロリンなどの
優れた有効成分をぎっしり詰め込んだ、オーブリーの最新技術で作られたアイクリームで
大豆由来のリン脂質が、肌の奥深くの細胞まで浸透し、
長時間にわたって有効成分を放出し続けてくれる
・・とのことですが、
わたしとしてはぶっちゃけ、そんなに保湿力は感じませんでした。

と言っても、決して悪いわけではなく、それなりの保湿はしてくれるのですが、
つけてすぐはベタつくし、ちょっと使いにくいなぁ・・というのがホンネ。
ま、成分を重視するとしかたがないのかな?
目元だしね、あんまり刺激の強いものは避けたいところ。

lume3.jpg

すごく柔らかいので、ワンプッシュ思いっきり出すとべたつきます。
半プッシュでこのくらいがちょうどいいかな?

香りは、いかにも大豆由来成分入ってます的な香り。
十和子さん愛用の大豆コスメ、オードファーブルのエッセンスド・ボーデを思い出します。
(エッセンスド・ボーデは「香りが苦手!」と思ったけど、これはそこまで臭くはないです)


・・で、総評としてはこのルミエッセンス アイクリーム、
速効性を求める人や、目元がすご~く乾燥する人には物足りないと思います。
ただ、10年後の肌を考える・・と、長期戦で考える人にはすごくいいんじゃないかしら?
目元はデリケートですからね。
敏感肌の人にはこんな穏やかな成分のナチュラルコスメがいいと思います。


目元のたるみやシワが気になるときはパンチの効いたアイクリームを使って、
デイリーケアにはオーブリー・・なんて使い分けでもいいかもしれないですね。



ポチっとお願いします。励みになります♪
    にほんブログ村  美容ブログへ     人気ブログランキングへ

>>>ブログランキング参加中!
>>>「ミズ・ビューティー」掲載中のビューティマニア記事


コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
| 海外プロダクツ(韓国・NZ以外) | COM(8) | TB(0) |







管理者にだけ表示を許可する