2011-10-17 (Mon)
抗酸化とかアンチエイジングという言葉に弱いわたし。
話題のアンチエジング成分、レスベラトロールにも目をつけたのは言うまでもありません。

レスベラトロールサプリメント
ハイブリッドレスベラT
わたしが試しているのは、元サッカー日本代表ストライカーの釜本さんも
愛飲していると言う日本製のレスベラトロールサプリ。
最近では、美ST11月号の特集で紹介されていましたね。
数あるレスベラトロールサプリの中で、なぜこれを選んだのかという理由は後ほど説明するとして
まずは、レスベラトロールについてよく知らない方のために簡単にご紹介します。
レスベラトロールとは、植物などに含まれるポリフェノールの一種です。
NHKの番組で「平均寿命が100歳になる」と紹介されたのをキッカケに
最近では一般的にも知られるようになりましたが、
実はそれ以前に研究所たちの間で話題となっていた成分で、
1997年にレスベラトロールの抗ガン作用が発表されたのをはじめ、
脂肪蓄積の減少や通風抑制効果、アルツハイマー予防効果、
寿命延長効果、眼病予防効果など、加齢によって身体が衰えることで出てくる悩みに対し
優れた効果を発揮することが発表されています。
えっ?認知症って治るの?と思ったんだけど、
2010年に出た発表では、レスベラトロールはあらゆる認知症に対する予防や
軽度の症状改善効果があるそうなんです。すごいですね~

人間が誰でも持つと言われる長寿遺伝子サーチュイン。
老化とはカラダ全体のDNAが傷つくことによって進行しますが、
長寿遺伝子サーチュインはDNAの損傷を防ぎ、アンチエイジング効果を発揮します。
そして、その長寿遺伝子サーチュインのスイッチを入れるのが
レスベラトロールで、摂取することで細胞レベルで若さを保ってくれるんですよ。
過去にブームとなったCoQ10などと比べても優れた抗酸化作用で美肌にも効果があるし、
放射線障害を防ぐ効果もあると言うんですから
これはもう、注目せずにはいられませんよね~。

ところで、このレスベラトロール。
日本ではまださわがれはじめて日が浅いのですが
アメリカでは日本よりも先に注目されていて、サプリも多く出回っています。
そして、とにかく安いんです。
わたしが今飲んでいるレスベラトロールサプリメント
は1カ月分で8,400円と
決して安くはないのですが、
海外で売られているものはその1/3や1/4という値段のものがゴロゴロあります。
では、なぜそんなにも価格が違うのか・・ということですが、
海外で出回っているレスベラトロールサプリのほとんどが、イタドリ由来のものなんです。
イタドリといっても鳥ではありませんよ
わたしは子どもの頃、祖父母に教えられ、
「スカンポ」と言ってイタドリを山でとって食べていたことがありますが
多年草の、いわゆる雑草です。(草といっても、ポコッと折れるフキみたいな感じ?)
このイタドリからレスベラトロールを抽出すれば安く作れるんです。
ただ、このイタドリは日本では食品への使用は禁止されているんです。
わたしも食べたこともあるし、昔の人はよく食べていたそうなので、
そんなに悪いものなのかなぁ?とも思いますが、
まぁ、禁止されているにはなんらかの理由があるんでしょうね。
健康を気遣ってサプリを摂取するわけですから、どうせなら安心できるものがいいですよね。
・・・というわけで、少々高くてもわたしは日本製のレスベラトロールを飲んでいるのですが
このハイブリッドレスベラTは、体外排出されやすいと言われるレスベラトロールの
吸収率が高く、2系統のレスベラトールを高配合。
医者や専門家も多く愛用しているというものなんです。

1カ月8,400円は決して安くはないお値段ですが
ごまかしではない本物のアンチエイジング効果を考えれば
続けて見る価値はあると思います。
1日1粒、小さなカプセルを空腹時に飲むだけ。
もちろん、サプリは薬ではないので、これを飲めば必ず治るというものではないけど
これだけ多くの研究結果が認められているわけですから、おおいに期待できます。
美の基本は健康。
いつまでも若々しく健康でいたいですよね

レスベラトロールはどれも同じではない!

>>>>この記事が、少しでもお役に立てたときはポチッとお願いします♪
コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
話題のアンチエジング成分、レスベラトロールにも目をつけたのは言うまでもありません。

レスベラトロールサプリメント
わたしが試しているのは、元サッカー日本代表ストライカーの釜本さんも
愛飲していると言う日本製のレスベラトロールサプリ。
最近では、美ST11月号の特集で紹介されていましたね。
数あるレスベラトロールサプリの中で、なぜこれを選んだのかという理由は後ほど説明するとして
まずは、レスベラトロールについてよく知らない方のために簡単にご紹介します。
レスベラトロールとは、植物などに含まれるポリフェノールの一種です。
NHKの番組で「平均寿命が100歳になる」と紹介されたのをキッカケに
最近では一般的にも知られるようになりましたが、
実はそれ以前に研究所たちの間で話題となっていた成分で、
1997年にレスベラトロールの抗ガン作用が発表されたのをはじめ、
脂肪蓄積の減少や通風抑制効果、アルツハイマー予防効果、
寿命延長効果、眼病予防効果など、加齢によって身体が衰えることで出てくる悩みに対し
優れた効果を発揮することが発表されています。
えっ?認知症って治るの?と思ったんだけど、
2010年に出た発表では、レスベラトロールはあらゆる認知症に対する予防や
軽度の症状改善効果があるそうなんです。すごいですね~


人間が誰でも持つと言われる長寿遺伝子サーチュイン。
老化とはカラダ全体のDNAが傷つくことによって進行しますが、
長寿遺伝子サーチュインはDNAの損傷を防ぎ、アンチエイジング効果を発揮します。
そして、その長寿遺伝子サーチュインのスイッチを入れるのが
レスベラトロールで、摂取することで細胞レベルで若さを保ってくれるんですよ。
過去にブームとなったCoQ10などと比べても優れた抗酸化作用で美肌にも効果があるし、
放射線障害を防ぐ効果もあると言うんですから
これはもう、注目せずにはいられませんよね~。

ところで、このレスベラトロール。
日本ではまださわがれはじめて日が浅いのですが
アメリカでは日本よりも先に注目されていて、サプリも多く出回っています。
そして、とにかく安いんです。
わたしが今飲んでいるレスベラトロールサプリメント
決して安くはないのですが、
海外で売られているものはその1/3や1/4という値段のものがゴロゴロあります。
では、なぜそんなにも価格が違うのか・・ということですが、
海外で出回っているレスベラトロールサプリのほとんどが、イタドリ由来のものなんです。
イタドリといっても鳥ではありませんよ

わたしは子どもの頃、祖父母に教えられ、
「スカンポ」と言ってイタドリを山でとって食べていたことがありますが
多年草の、いわゆる雑草です。(草といっても、ポコッと折れるフキみたいな感じ?)
このイタドリからレスベラトロールを抽出すれば安く作れるんです。
ただ、このイタドリは日本では食品への使用は禁止されているんです。
わたしも食べたこともあるし、昔の人はよく食べていたそうなので、
そんなに悪いものなのかなぁ?とも思いますが、
まぁ、禁止されているにはなんらかの理由があるんでしょうね。
健康を気遣ってサプリを摂取するわけですから、どうせなら安心できるものがいいですよね。
・・・というわけで、少々高くてもわたしは日本製のレスベラトロールを飲んでいるのですが
このハイブリッドレスベラTは、体外排出されやすいと言われるレスベラトロールの
吸収率が高く、2系統のレスベラトールを高配合。
医者や専門家も多く愛用しているというものなんです。

1カ月8,400円は決して安くはないお値段ですが
ごまかしではない本物のアンチエイジング効果を考えれば
続けて見る価値はあると思います。
1日1粒、小さなカプセルを空腹時に飲むだけ。
もちろん、サプリは薬ではないので、これを飲めば必ず治るというものではないけど
これだけ多くの研究結果が認められているわけですから、おおいに期待できます。
美の基本は健康。
いつまでも若々しく健康でいたいですよね

レスベラトロールはどれも同じではない!
>>>>この記事が、少しでもお役に立てたときはポチッとお願いします♪




コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
こんばんは☆
レスベラトロール、日本でもジワジワ人気が
出てきていますが、サプリ大国のアメリカでは
もう定番になっているんですね~
「イタドリ」って言葉、初めて知りました!
そんな身近にあるものなんですね~
サプリにしてもスキンケアにしても、
海外のものって驚くほど安いですけど、
安心・安全面で考えればやっぱり日本製に軍配ですね♪
レスベラトロール、日本でもジワジワ人気が
出てきていますが、サプリ大国のアメリカでは
もう定番になっているんですね~
「イタドリ」って言葉、初めて知りました!
そんな身近にあるものなんですね~
サプリにしてもスキンケアにしても、
海外のものって驚くほど安いですけど、
安心・安全面で考えればやっぱり日本製に軍配ですね♪
2011-10-17 18:40 白華
[ 編集 ]
詳しい説明でためになりました。
レスベラトロール、知ってはいるんだけど
けっこう安全性については以前から色々言われてるもんね。
これは確かに安全な感じがする。
サーチュインについても何度か聞いてて興味あったんだ。
それにしても抗酸化はすごく大事だね。
今年の自分の中でのキーワードも「抗酸化」だったわ。
美と健康に良い成分、まだまだ追及し甲斐がありそうだね。
レスベラトロール、知ってはいるんだけど
けっこう安全性については以前から色々言われてるもんね。
これは確かに安全な感じがする。
サーチュインについても何度か聞いてて興味あったんだ。
それにしても抗酸化はすごく大事だね。
今年の自分の中でのキーワードも「抗酸化」だったわ。
美と健康に良い成分、まだまだ追及し甲斐がありそうだね。
2011-10-17 20:54 はしゆか
[ 編集 ]
え、それなら
イタドリってあの野山に生えてるあれ?
私は、イタンポって呼んでました。
あれ齧っていたらいいのかしら。
でも、調べてみると、そのまま食べるのはアクが強すぎるため、山菜としてあく抜きして食べるんですって。
それにしても、あの雑草からとれるものが、サプリになるだけでこうも高級になるとは不思議ですよね。
2011-10-17 21:00 mica
[ 編集 ]
うーん、ホント基本は健康ってついく思いますよぅ(。´゚ェ゚)。´_ _)
健康に動き回れる時は、肌も調子いですもんね。
歳とると、その差がはっきり自分でもわかるようになってきた気がします。
抗酸化や、アンチエイジングは、聞き逃せない言葉ですよねぇ(*^m^)
健康に動き回れる時は、肌も調子いですもんね。
歳とると、その差がはっきり自分でもわかるようになってきた気がします。
抗酸化や、アンチエイジングは、聞き逃せない言葉ですよねぇ(*^m^)
2011-10-17 22:19 日なたで猫
[ 編集 ]
え~ 認知症も予防してくれるなんて
すばらしい
この頃、人の名前とかなかなかでてこないので
是非お試ししてみたいです
イタドリ?って初耳ですが
これってアイハーブからは輸入できないのかなあ
すばらしい
この頃、人の名前とかなかなかでてこないので
是非お試ししてみたいです
イタドリ?って初耳ですが
これってアイハーブからは輸入できないのかなあ
2011-10-18 08:44 ナチュラ留々
[ 編集 ]
こんにちは♪
このレスベラトロール気になってるんです。
お値段が高くて中々手を出せないんですけど、やっぱり本物が良いですよね~
認知症や放射能障害にもいいなんて初めて知りました。
2011-10-18 11:52 YUME
[ 編集 ]
最近レスベラトール、話題ですよねー。
スカンポって食べたことないわ。
フキみたいな味なのかしら
でももう食べちゃだめってことかしら。
禁止の理由が知りたいわ
スカンポって食べたことないわ。
フキみたいな味なのかしら
でももう食べちゃだめってことかしら。
禁止の理由が知りたいわ
2011-10-18 16:25 nunoopy
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-10-18 17:36
[ 編集 ]
お|!!これこれ このさぷり RINさんところでみかけてから 忘れられない。。。100さい以上の寿命かぁ。。できるだけ 年取るのも遅くなりたい!!ぜったいに!!
2011-10-19 14:26 はるとんぴ
[ 編集 ]