2011-10-20 (Thu)
今年はわたしにとって、本当に石鹸の当たり年。
「この石鹸とは一生つきあっていきたい」・・と、
そう思える石鹸にたくさん出会えた年だけど、これもまたそのひとつ。
使ったその日にひとめボレしちゃいました

米みるく石鹸「SHIWAZA」
この石鹸、どんな石鹸かをひとことで言うと
素材にとことんこだわったよくばりな石鹸なんです。
「よくばり」と言うのは、たった1つの石鹸にあれもこれもと
欲張りに求められてできあがったからということなんだけど、
お肌をいたわり、つっぱらなくて、成分にもこだわって
しかも、しっかり汚れを落としてくれるのに、さらに泡立ちも良くて
さらに潤いも与えてくれたらうれしい!
・・・なんて、石鹸に求める「○○だったらなぁ」という
プラス条件を全て満たしてくれる石鹸なんです。
これってかなりスゴイと思わない?
そして、そんな欲張り石鹸をつくるために
徹底的にこだわったのが素材選びなんです。

コロンとしてかわいい形でしょ?
これ、お米をイメージしてるんです。
そう、
米みるく石鹸「SHIWAZA」につかわれている
こだわりの素材その①はお米なんです。
昔からスキンケアにはよくお米が使われてきましたが、
これは米ぬかの成分セラミドはお肌と同じ成分なので
お肌にダイレクトにしみ込み、潤いを与えてくれるからなんです。
そして、この「SIWAZA」には米みるく(米エキスと米ぬかエキス)を配合しお肌にうるおいを与え、
すみずみまで汚れを落とすために米粉砕物が練りこまれています。
しかも、使用するお米にもすっごくこだわっていて
予約で即完売したという米農家の
無農薬栽培のお米を使用しているんですよ~
なんでも、このお米、手間のかかることで知られる
アイガモ農法でつくられているとのことで、安心・安全は保証付き!
このアイガモ米と米ぬかを独自の酵素法で
角質層に浸透できる小ささまで分解しているので
角質層のすみずみまで浸透し、うるおいが長持ちするんです。
そして、こだわりの素材その②は油です。
油には良い油と悪い油があります。
わたし、食べるための油にはかなり気をつけていますが
石鹸素地を作る際に使われる油は今までそんなに意識してませんでした。
でも、この「SHIWAZA」に出会ってから、油へのこだわりもすご~く重要であるとわかりました。
「SHIWAZA」に使われているのは、
創業70年以上、油脂一筋の油の匠が手間暇かけて作っている、こだわりの油。
原料をそのまま使うのではなく、油をさらに細かく分解し、
肌に負担をかける成分を取り除き、洗顔に必要な成分だけを残した
99.9%高純度油なんです。
この2つのこだわり素材のおかげで
キメ細かな、毛穴よりも小さい微泡ができ、毛穴の汚れや角栓もスッキリ落としてくれるんです。
洗顔だけでこんなにも毛穴スッキリなのか~と、ビックリするほど。

泡立ちもよくって、石油系界面活性剤も入ってないのに
泡だてネットなしでもモコモコのクリーミーな泡ができるんです。
そして、本当にスッキリと汚れが落ちるのに、つっぱり感はゼロ!
それどころか、お肌がしっとり柔らかくなるんですよ
これは間違いなくセラミドのおかげだと思うんだけど
わたしの大好物
なセラミド1,3,6Ⅱを贅沢に配合してるので
洗った後のつっぱり感は全くなく、乾燥による小ジワも防いでくれます。
・・・それにしても、この汚れ落ちと保湿力の両立ってほんと欲張りだわ~
ほんと、パーフェクトな石けんだと思う♪

そうそう、この「SHIWAZA」、パッケージもこんな感じで素敵なの
ひとつひとつ丁寧に包まれた中からコロンと出てくるお米の形した石鹸。
・・・なんだかとってもいとおしい
あ、使ってみたらわかるけど、この角のないコロンとした形、
手に馴染みやすくってとっても使いやすいんですよ~。
わたしがひとめボレした「SHIWAZA」は、
ほんと、自信を持ってオススメできる石鹸なんだけど、
これ、初回購入限定で石鹸1個につき1,000円の割引があるんです。
1個2,940円と、通常価格でも充分安いと思うんだけど、
これが初回は1,940円で買えます!
(2個なら2,000円引き、10個ならなんと1万円引きです!)
しかも、30日使ってみて、今までの洗顔料との差に満足しなければ
全額返金もしてくれるんです。
・・って、すごい自信だわ。
でも、まぁ、これ使ったら間違いなく満足するでしょうね。
ほんと、そのくらいオススメなんですよ。

ふふ・・包みをあけるとこんな言葉が。
わたしのお肌、たしかに喜んでます・・・
米みるく石鹸「SHIWAZA」
>>>>この記事が、少しでもお役に立てたときはポチッとお願いします♪
コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
「この石鹸とは一生つきあっていきたい」・・と、
そう思える石鹸にたくさん出会えた年だけど、これもまたそのひとつ。
使ったその日にひとめボレしちゃいました


この石鹸、どんな石鹸かをひとことで言うと
素材にとことんこだわったよくばりな石鹸なんです。
「よくばり」と言うのは、たった1つの石鹸にあれもこれもと
欲張りに求められてできあがったからということなんだけど、
お肌をいたわり、つっぱらなくて、成分にもこだわって
しかも、しっかり汚れを落としてくれるのに、さらに泡立ちも良くて
さらに潤いも与えてくれたらうれしい!
・・・なんて、石鹸に求める「○○だったらなぁ」という
プラス条件を全て満たしてくれる石鹸なんです。
これってかなりスゴイと思わない?
そして、そんな欲張り石鹸をつくるために
徹底的にこだわったのが素材選びなんです。

コロンとしてかわいい形でしょ?
これ、お米をイメージしてるんです。
そう、
こだわりの素材その①はお米なんです。
昔からスキンケアにはよくお米が使われてきましたが、
これは米ぬかの成分セラミドはお肌と同じ成分なので
お肌にダイレクトにしみ込み、潤いを与えてくれるからなんです。
そして、この「SIWAZA」には米みるく(米エキスと米ぬかエキス)を配合しお肌にうるおいを与え、
すみずみまで汚れを落とすために米粉砕物が練りこまれています。
しかも、使用するお米にもすっごくこだわっていて
予約で即完売したという米農家の
無農薬栽培のお米を使用しているんですよ~

なんでも、このお米、手間のかかることで知られる
アイガモ農法でつくられているとのことで、安心・安全は保証付き!
このアイガモ米と米ぬかを独自の酵素法で
角質層に浸透できる小ささまで分解しているので
角質層のすみずみまで浸透し、うるおいが長持ちするんです。
そして、こだわりの素材その②は油です。
油には良い油と悪い油があります。
わたし、食べるための油にはかなり気をつけていますが
石鹸素地を作る際に使われる油は今までそんなに意識してませんでした。
でも、この「SHIWAZA」に出会ってから、油へのこだわりもすご~く重要であるとわかりました。
「SHIWAZA」に使われているのは、
創業70年以上、油脂一筋の油の匠が手間暇かけて作っている、こだわりの油。
原料をそのまま使うのではなく、油をさらに細かく分解し、
肌に負担をかける成分を取り除き、洗顔に必要な成分だけを残した
99.9%高純度油なんです。
この2つのこだわり素材のおかげで
キメ細かな、毛穴よりも小さい微泡ができ、毛穴の汚れや角栓もスッキリ落としてくれるんです。
洗顔だけでこんなにも毛穴スッキリなのか~と、ビックリするほど。

泡立ちもよくって、石油系界面活性剤も入ってないのに
泡だてネットなしでもモコモコのクリーミーな泡ができるんです。
そして、本当にスッキリと汚れが落ちるのに、つっぱり感はゼロ!
それどころか、お肌がしっとり柔らかくなるんですよ

これは間違いなくセラミドのおかげだと思うんだけど
わたしの大好物

洗った後のつっぱり感は全くなく、乾燥による小ジワも防いでくれます。
・・・それにしても、この汚れ落ちと保湿力の両立ってほんと欲張りだわ~
ほんと、パーフェクトな石けんだと思う♪

そうそう、この「SHIWAZA」、パッケージもこんな感じで素敵なの

ひとつひとつ丁寧に包まれた中からコロンと出てくるお米の形した石鹸。
・・・なんだかとってもいとおしい

あ、使ってみたらわかるけど、この角のないコロンとした形、
手に馴染みやすくってとっても使いやすいんですよ~。
わたしがひとめボレした「SHIWAZA」は、
ほんと、自信を持ってオススメできる石鹸なんだけど、
これ、初回購入限定で石鹸1個につき1,000円の割引があるんです。
1個2,940円と、通常価格でも充分安いと思うんだけど、
これが初回は1,940円で買えます!
(2個なら2,000円引き、10個ならなんと1万円引きです!)
しかも、30日使ってみて、今までの洗顔料との差に満足しなければ
全額返金もしてくれるんです。
・・って、すごい自信だわ。
でも、まぁ、これ使ったら間違いなく満足するでしょうね。
ほんと、そのくらいオススメなんですよ。

ふふ・・包みをあけるとこんな言葉が。
わたしのお肌、たしかに喜んでます・・・

>>>>この記事が、少しでもお役に立てたときはポチッとお願いします♪




コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
あぁ~、見てるだけで癒される~。
なーんか可愛い石鹸だわ。
実は石鹸って使い勝手良くなくてイマイチなんだけど
実際良いもの多いよね。
チューブやムースの便利さに慣れちゃってると敬遠しがちだけど。
なんだか、この形に惹かれるわ~。
なーんか可愛い石鹸だわ。
実は石鹸って使い勝手良くなくてイマイチなんだけど
実際良いもの多いよね。
チューブやムースの便利さに慣れちゃってると敬遠しがちだけど。
なんだか、この形に惹かれるわ~。
2011-10-21 00:56 はしゆか
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-10-21 02:26
[ 編集 ]
最近、泡洗顔は控えているんですけど、
こんなレポをして頂いたら、ぜひ使ってみたいわ(≧▽≦)
うーんうーん、とってもそそられる~
初回限定で、買い込んじゃおうかしら♪
こんなレポをして頂いたら、ぜひ使ってみたいわ(≧▽≦)
うーんうーん、とってもそそられる~
初回限定で、買い込んじゃおうかしら♪
2011-10-21 09:54 Cherryママ
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-10-21 18:21
[ 編集 ]
こんばんは☆
包みの中の言葉も素敵だし、かわいい形ですね~!!
もえ~って感じ^^;
mioさんのブログに遊びにくると
知らなかったお品に出会えて楽しいです♪
お肌がしっとり柔らかになるって
今の時期にもうれしいですね^^
あ~使ってみたい!!
↓中一さんのもけっこういいですよね~^^
いい香りだし❤
包みの中の言葉も素敵だし、かわいい形ですね~!!
もえ~って感じ^^;
mioさんのブログに遊びにくると
知らなかったお品に出会えて楽しいです♪
お肌がしっとり柔らかになるって
今の時期にもうれしいですね^^
あ~使ってみたい!!
↓中一さんのもけっこういいですよね~^^
いい香りだし❤
2011-10-21 22:54 himeko
[ 編集 ]