fc2ブログ
2011-11-24 (Thu)
なんだか急に寒くなってきましたね~ 
冷え性のオトナ女子にはちょいとツライ季節です・・ 

そして、冷え性のわたしは、この時期になるとカラダを温めるサプリを愛用してるんだけど、
今年は、ブロガーさんたちの間で評判の良い、コチラのサプリを飲み始めました。

arufa.jpg

αGヘスペリジン

突然ですが、自分の平熱(体温)って、どのくらいか知ってますか?

わたしは、かろうじて36度台前半なので、まぁ、まだまだマシな方だと思いますが、
現代人、とくにオトナの女性の中には35度台の人も多いとか!
・・・これはもう、大問題ですよ~!

低体温でいいことなんてひとつありません!
低体温になると疲れやすい、寝つきが悪い、生理不順など、さまざまな不調が生じてきます。
なので、最近は体温について見直されているようで、
体温を上げるにはどうすべきか・・なんて本もたくさん出ていて、
「体温が1度下がると免疫力は30%低下する」とも言われています。

そして、健康面だけじゃありません。
低体温により肌の新陳代謝も悪くなることで、肌荒れ、シミ、シワなど
さまざまな肌トラブルが表れてきます。
お肌は排泄器官でもあるので、カラダが冷え、むくんでくると
内臓が弱って排泄作用の働きが悪くなり、体の負担を取り除くために、
お肌からどんどん汚れを排泄するようになってしまうんですって。
ひゃ~  想像するだけでなんだか怖いですね~   

・・ということで、美容にも健康にも、カラダを冷やさないことが大事になってくるんだけど、
カラダを冷やさないためには筋力をつけて・・・と、わかってはいてもなかなかできないですよね?

なので、体温をあげるためのサプリを飲んでるんだけど、
これが、飲むと飲まないとではかなり違ってくるので侮れないんですよ~

arufa2.jpg

αGヘスペリジンはグリコのサプリメント。
へぇ~、グリコってサプリも扱ってたんだぁ~・・と、それはさておき、
みかん由来のサプリメントで、
これがブロガーさんたちの間で評判がいいんですよね~

昔から、干したみかんの皮を入れたみかん風呂で温まったり、
寒い季節には、細かく切ったみかんの皮を砂糖と煮て飲んだりと、
みかんにカラダを温める効果があるというのはなんとなく知ってましたが、
柑橘類に多く含まれるポリフェノール、ヘスペリジン
熟す前の青みかんの皮や袋、スジに多く含まれている成分。
これが、体温を上げてくれるのですが
「αGヘスペリジン」に含まれる「糖転移ヘスペリジン」は1粒で250mg。
そのヘスペリジンパワーは、1粒でなんと!
みかん15個分にも相当するんですって!!

みかんを毎日15個は食べられないけど(しかも青みかん・・スッパ  )
1日1粒でみかん15個分の糖転移ヘスペリジンが摂れるなんて手軽でいいですよね~

しかも、「αGヘスペリジン」に含まれる「糖転移ヘスペリジン」は、グリコの研究で、
従来のヘスペリジンにくらべ体内吸収率が約3倍!

効率よくカラダを温められますね~。

これは薬じゃないので、いつ、どんな風に飲んでもいいんだけど、
わたしはとりあえず、寒くなり始めた秋口から春先までは飲みます。
ただ、体温が35度台・・なんて人は美容のためにも、そして健康のためにも
継続してしっかりのみつづけることをオススメします 

ほんと、しつこいようだけど、
カラダを冷やしていいことなんてひとつもありませんよ!!


ブログランキング・にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ


コメント大歓迎♪楽しく読ませていただいています。
なかなか返事をつけられませんが、ブロガーさんの場合はブログに直接お伺いさせていただきます。
時間がかかる場合もありますが、ブロガーさん以外はこちらでお返事させていただいています。
| サプリお試しレポ | COM(2) | TB(0) |







管理者にだけ表示を許可する